すべてのカテゴリ » 仕事・キャリア » 派遣・アルバイト・パート

質問

終了

嘱託社員、準社員、契約社員の違いってなんでしょうか?

あと、ちょっと話が変るのですが
求人情報誌に○○会社のバイト募集が載っていました。
そこには社員登用制度ありと書いてあったのですが…社員とは正社員とは限らないのでしょうか?

今日、ハローワークで求人を見てきたのですが
そこに上記と同じ会社の求人が載っていました。
仕事内容も勤務時間も同じでした。
雇用形態が嘱託社員、時給がバイトより200円ほど少ない、社会保険は有、という違いがありました。
ってことは上記のバイトの求人の社員登用ありと言うのは嘱託社員って意味じゃないのかな?と思いました。

今まで社員登用ありと言うのは正社員だとばかり思っていたのですが…実際どうなんでしょうか?

  • 質問者:たなぼた
  • 質問日時:2011-01-21 21:12:51
  • 0

並び替え:

法的な定義がないので、3つの違いは会社の規定によって異なりますが、
イメージとしては、「準社員」は正社員以外の雇用形態の従業員全て、
「嘱託社員」は「契約社員」の一種で、
定年後も引き続き会社に所属する人を指すことが多いですが、
質問内容に書かれているケースなどもあるように、そうとも限りません。

社員登用制度については、正社員以外での登用であれば、
普通は「契約社員登用制度」という風に明記してあるとは思いますが、
正社員以外での社員登用というのは、珍しいことではありません。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

法律的な規定や基準というものはありません。

会社の規定によります。

つまりは、会社が勝手に決めているということです。

「嘱託社員」は、一般的には、定年後に、勤務される場合をいうところが多いと思います。

「準社員」は、有期雇用の方などをいうところもあると思います。

「契約社員」は、名称の通り、有期雇用の労働者ということでしょう。

この3種のものは、契約社員が、名称から分かるものですが、嘱託社員や準社員は、会社の就業規則を見ないと良く分からないということになります。

  • 回答者:万事塞翁が馬 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る