お気に入り(0)
市販のルーでカレーを作ったのですが、なにか足りない感じがします。(ジャワカレーとゴールデンカレーを混ぜました)決して食べれない味ではありませんが、極端に言うと塩っぱくて焦げてるような感じの味です。(塩は少しだけ入れました。焦がしてはいません)もっとまろやかな味に仕上げたいのですが、なにを足したら良いでしょうか?よろしくお願いします。
ミルクを少量加えてみては。
並び替え:
缶入りのカレー粉を足したり、生クリームやバターはちみつ、ケチャップなどを入れています。 塩は入れたことがありません。
牛乳がいいですかね。
チョコレートと 牛乳を入れると まろやかになりますね。 我が家ではいつも入れていますから。
ヨーグルト・インスタントコーヒーですね。
イチゴジャムを入れるとまろやかになります。
チャツネをいれるといいと思います。
生クリームか牛乳を入れるとまろやかになりますよ^^
ペースト状・潰したかぼちゃは如何でしょうか。 子供用とか、辛い時に使いますが、塩分にも役に立つと思います。 まろやかになりますよ。 酷をだすなら、チョコレート1~2切れかインスタントコーヒーを何時もより濃く溶いて大さじ1くらい入れます。 塩は少しでも凄く影響が出て味を左右します。 ルーには既に塩分があるので入れないほうが良かったですね。
ヨーグルトを少し入れると美味しいです。
牛乳ですかね。 塩は入れるのはよくないですね
生クリームを足すといいですよ。
塩は入れないほうがいいと思います。 ちょっと価格は上がりますが、S&Bのディナーカレーをいれるといいのではないでしょうか。
チョコレートを少し入れるとおいしくなりますよ!!あとは、ルーを何種類かブレンドして作るようにしてます^^
多分カレーに塩は入れない方がよいのではないかと思います。 甘みを出すなら玉ねぎのよく炒めたのかりんごの摩り下ろしを入れるのもよいです。特にチキンカレーにりんごは相性がよいかと。 コクを出すにはチョコレートがよいと聞きます(少量ですが)。あとソースをいれることもあるみたいです。
プレーンヨーグルトを足してみてはいかがでしょうか。
まろやかにするにわ、牛乳かチョコレートがいいんですよ。
仕上げに、牛乳か豆乳を入れる。ヨーグルトでもOK。 にんにくみじん切りして炒めたものを混ぜる。 タマネギみじん切りのこんがり炒めを混ぜる。 どれかお好きなもので、やってみてください。 好みによりますが、ナッツの細かくしたものを さっと炒めて、混ぜても美味しいですよ。
カレールーの相性もあるし、個人の好みもあると思います。 うちの場合は、ハウスバーモントカレーと、インドカレーを、同量を、少し多めに入れてます。 塩は入れていません。 色々試してますが、駄目なものもありました。 市販のルーを数種類、混ぜて、商売をしている店舗も有ります。 美味しいですよ、流行ってますよ。 混合割合とか、銘柄等は、教えてくれませんが。
塩は入れないほうがいいのではないでしょうか? よく言われるのはチョコレートひとかけ入れるとか オイスターソース(牡蠣)をいれるとコクがでるみたいですよ
この機能は、特定のユーザーとの接触を避け、トラブルを防止するためにご用意しております。ブロックされたユーザーは、今後あなたの質問に回答ができなくなり、またそのユーザーの質問に対して、あなたも回答を投稿できなくなるという、重大な機能です。一度設定すると簡単に解除することができませんので、以下の点にご注意ください。
Sooda! は、ご利用者様同士の助け合いによって成り立つ知識共有サービスです。 多くの方に気持ちよくこのサイトを利用していただくために、事務局からのお願いごとがあります。
この投稿が、「禁止事項」のどの項目に違反しているのかを教えてください。 ご連絡いただいた内容がSooda! 事務局以外の第三者に伝わることはありません。
ご連絡いただきました内容は、当サイトの禁止事項に基づいて、事務局にて確認後、適切な対応をとらせていただきます。場合によっては、検討・対応に多少お時間を頂戴する場合もございます。
なお、誠に恐れ入りますが、今回のご連絡に関する対応のご報告は、結果をもって代えさせていただきます。対応の有無や判断基準に関しましては悪用を避けるため、事務局宛にお問合せいただきましても、ご回答およびメールのご返信はいたしかねますので、予めご了承くださいませ。
この質問を終了しますか?
質問をカテゴライズして、Sooda!をより良くしよう!
この質問を削除してもよろしいですか?
この回答を削除してもよろしいですか?
設定中のニックネームで質問したくない場合は、匿名で質問をすることが出来ます。 匿名で投稿する このニックネームを記憶する
利用規約を確認しました 利用規約とは?
禁止事項を確認しました 禁止事項とは?
* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。 なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。
一覧を見る