すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 経済・産業

質問

終了

すいません、原価率について教えて下さい。
売上 - 原価 ÷ 売上高 × 100 という式はわかるのですがそれで出た数字の見方がよくわかりません。
数字が大きいほうが原価率がいい(利益が高い)ということで合ってますか?
例えば原価率20のものと30のものではどっちが得なんでしょうか?

  • 質問者:おばかですいません
  • 質問日時:2010-09-29 00:16:07
  • 0

>売上 - 原価 ÷ 売上高 × 100 という式はわかる
違っているのでは????

原価率+利益率=1 です。
原価率が高い、つまり、利益率が低い(売っても儲けが少ない)

利益率を求める式ならば
(売上 - 原価 )÷ 売上高 ×100 (100-70)÷100=0.3 0.3×100=30% 

原価率を求める式ならば
原価 ÷ 売上高 ×100   70÷100=0.7 0.7×100=70%

===補足===
利益率が高い、つまり、原価率が低い (売ると儲けが多い)

  • 回答者:匿名 (質問から39分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

原価率じゃなくて利益率だったんですね。
どうもありがとうございました!

並び替え:

原価率は低い方がいいですよ。

仕入れ原価10円で100円売りあげる(原価率10%)のと、仕入れ原価50円で100円売りあげる(原価率50%)として、
原価率が低い前者は90円利益、逆の後者は50円の利益です。
この場合、利益で40円違います。

  • 回答者:匿名 (質問から11分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る