すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » スポーツ・アウトドア » アウトドア・キャンプ

質問

終了

これから軽登山を趣味として楽しみたいと思います。前回は、ほとんど準備をせずトライし、なんとか登頂できたものの非常に苦しかったです。
 今回からは、こんなことないよう、日ごろからある程度体力づくりをしておいてから登りたいと思います。そこで、日ごろはどのような体力づくりに取り組めば、効果的でしょうか?
 仕事をしながらになるので、本格的なトレーニングは時間的に難しいです。

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2010-08-29 17:12:41
  • 0

並び替え:

どれぐらいの高さかわかりませんが、私の場合は定年間近になって始めたのですが、いきなり高い山ではなく近場の小高い山3~400m以下からはじめましたが、特に疲れることはありませんでした。
徐々に高い山に挑戦して1000mを超えるようになりました。
参考にしたのは山と渓谷社の分県登山ガイドで基本情報を得て更にインターネットで確認しました。登頂したときの爽快感は何とも言えませんね。
はじめの準備としては自分に合う靴を探すことからでした。リュックは肩ベルトが自分の肩に馴染むもので胸の位置で左右のベルトをつなげるものにしました。これは荷物の重量をうまく分散します。ストックは持ち手部分が丸い木製のものを使っています。
比較的低山なら特にトレーニングしなくても大丈夫だと思います。また決して急がないことです。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

私といっしょに登れば、楽に登れますよ♪ (^^)

軽登山に目覚めて登山するほとんどの人たちは
登山道入り口から登り始め5分間のペースが早いのではないでしょうか?
早いと思わなくても平地を歩くスピードで登り始めれば
ほとんどの人はバテると思います。
登山を楽しむのには最初の5分間が勝負だと思ってください。
最初の5分間をいつもよりゆっくり登り出せば♪

体力作りに関しては質問者さんのプロフィールがわからないので・・・・・

私は男性なので男性として回答させていただくと・・・・
今では山で男女のパーティーを見かけると女性の方が元気です!(><)

軽登山ハイキングにおいては男性が女性にエスコートされている姿をよく見かけます!(><)
私も妻においていかれたことがあります! (><)
日頃の生活を根本的に反省しました。
椅子に座ってパソコンをいじって印鑑を押しているだけの仕事では
炊事洗濯掃除の主婦業をしている人たちにかなうはずがありません!(><)
コピー・FAX・決裁した書類は自分で持ち歩くようにしました。
定期券を止めて帰りは約二時間の道を歩いて帰るようにしました。
(妻からは、靴が減るからやめてくれと言われましたが・・・)

休日?
洗濯物を干す手伝いをしました。
洗濯物は以外に重いものがあります。
それをパンパンして広げて干すのは結構体力が!
買物!率先してやるべきかと思います。
ダイコン・2リットルのペットボトルなど重量のあるものを
女性は平気で買っていきます。
洗剤なんかも重量があります。
酒は軽くても洗剤は重いです。同じ重量でも・・・・

トレーニングは日常のことができて初めて取り組む世界かと思います。



これ。妻に書かされているわけではありませんよ!
家庭内離婚みたいに思われるかもしれませんが。。

あくまで、自分の実感として書かせていただきました。

この回答の満足度
  

私は45歳くらいから始めました。
さほど運動もしていませんでしたが、無理しないでじっくりと登りました。
最初はつらいですが何度か登ればコツもつかめてきますので楽になります。
好きであれば少々つらくとも頂上が楽しみになります。

楽な山から何度も行ってください。
それと靴はある程度良いものを購入してください。
北海道の大雪山は来月くらいから紅葉がはじまり、山全体が真っ赤になり、澄み切った青空と早ければ初雪があるかもしれません。
空気もきれいですのでいらしてください。

この回答の満足度
  

毎週登るのが一番ですよ。趣味なんですから。

  • 回答者:トクメイ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

暇な時
会社の階段を登る事です。
あっ あと 降りる時も階段で。
体に登り降りの運動を覚えこませるだけで
登山が楽になります。

できれば、駅の階段も使いましょう。
特に帰りの疲れている時
この疲れているときの階段はしっかりと全身を使って登ったりしますので
かなり有効ですよ。 あと 体力も付きます。

これなら 毎日 特別な時間をかけなくても
出来ますよね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る