すべてのカテゴリ » 恋愛・人間関係の悩み » 友人・知人

質問

終了

30代主婦です。
今でも、ご友人とバースディーギフトの交換をされている方のみの回答をお願いします。
来月、友人の誕生日なのですが、今年の私の誕生日にこの方から頂いたギフトにお店のミスなのか、値札が付きっぱなしで、7000円弱と知って、焦っています。
専業主婦なので、7000円程は差し上げられなさそうなのですが、
例えば、5000円位のものに、手作りの品を添える、という形って失礼でしょうか?
この方自身は細かい事に不満を言ったりするような方ではないので、
もめてしまったりなどはないと思うのですが、段々と家族なども増えて、家族のやりとりや祝い事が増えると、同じ月に色々と重なったりするのも厳しいな・・と感じて、みなさん、どの程度の金額でやりとりなさっているかも伺いたいです。

  • 質問者:まり
  • 質問日時:2008-08-03 01:40:56
  • 0

気持ちの問題だと思います。
私も送っていますが、やはり、値段はそのときによってまちまちです。
親しければ、金額なんて気にしないんじゃないでしょうか?

手作りのものって、喜ばれると思いますよ。
私は、だいたい5000円くらいです。
仕事をしていなかったときは、2000円かそこらのものに、
手作りクッキーを添えました。

きっと、喜んでもらえると思います。

  • 回答者:ねねっち (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

まとめての回答で失礼します。
金額ではないよ、と言って欲しかったので安心しています。
私が伺いたかった、手作りは失礼ではないか?や
本当なら、金額は気にせずあげられたらいいのですが、
友人の中で既婚は私のみで、家庭の事情もあり、
どうしても自由に金額、という訳にはいかずで、ご相談をしました。
そっと背中を押していただけた気がします。ありがとうございます。

並び替え:

仲が良くても3000円ぐらいのものです。
どういった品か分かりませんが、
どうしても気になるのなら、喜ばれそうな手作り品で良いと思います。

  • 回答者:ぴろ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私も同じようにギフト交換している友人がいます。
お互い、専業主婦です。私の場合は、ものすごくおいしくて
感動したお菓子(2500円)だったり、彼女に絶対似合うと
感じてどうしても贈りたくなったアクセ(1万円以上)だったり、
年によってバラバラです。
高いアクセを贈ったからといって友達からのプレゼントが
その年だけ豪華だったり、ということもないんです。
彼女からのプレゼントも、いかにもプレゼントな時もあるし、
思いっきりウケ狙いの年もあったりします(笑)
長い付き合いだから、金額で考える習慣はもうお互いないですね〜
うちは子どもがいないけど、彼女は子持ちなので、お子さんの
誕生日にはちょっとしたプレゼントを差し上げます。
これについては、お礼メールや電話は来るけど、お返しは来ません。
・・・という感じです。気持ちや気分が商品に化けてるっていうか、
値段じゃないところでお互いに楽しみにしている年中行事になってます。
それができるから、友達なんだろうな〜と感じます。

  • 回答者:美優 (質問から54分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

親しさの度合いですが、
すごく親しい友人や、仕事で知り合ってプライベートでも付き合うようになった人とは1万円前後程度のやり取りです。ご家族の場合は5000円前後くらいにしています。

値段ではないと思いますよ。私は金額の低いものをいただいても気にしません。
手作りの品物もお相手の好みを熟知しておられるのであればいいと思いますが、私自身はなるべくあっても困らないもの、飾らなくてもよいものを選択しています。

私自身がいただいて嬉しかったのは手作りのジャムでした。綺麗な瓶につめた2種類のジャムをワッフルとマイセンのプレートといただいたことがあって、すごく記憶に残っています。

  • 回答者:ゴースト (質問から26分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る