すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 社会

質問

終了

パトカーや白バイが交通違反(スピード違反や駐車違反)をしているのをよく見かけます。どのように対処すればよろしいでしょうか。

  • 質問者:ちびデカ
  • 質問日時:2008-08-01 14:47:40
  • 0

並び替え:

通報すべきという意見が多いようですし、また、ちびデカさんのご相談も警察車両だからどうすべきかという視点ですね。

ただ、一般車両の場合、同じように通報したりされるのでしょうか。

なせそこに止まっていたのか、速度を出していたのかという理由がわからないまま警察車両だから通報すべきというのは、単なる警察バッシングでは。

  • 回答者:ひまわり (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

場所・時間・サイレンの有無をメモして通報すべき
職権乱用だ

  • 回答者:tora (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

通報です。

  • 回答者:九官鳥 (質問から6日後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

通報すべきです。

  • 回答者:斎藤 しのぶ (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

普通の車の交通違反と同様に対処すればいいのでは?
特にパトカーや白バイだからといって気遣う必要を感じないのですが。

  • 回答者:放浪の寿下無 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

スピード違反は証明が難しいでしょう。
明らかな駐車違反は、とりあえず写真を撮って通報しましょう。

  • 回答者:s (質問から23時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

駐車違反は摘発されて報道されていましたね^^;
スピードは証拠がないからな~、ナンバーと時間をメモって抗議の電話ぐらいでしょうか?

  • 回答者:みみまま (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

当然、通報です。
ナンバー/場所/時間等を正確に言ってです。

警告灯、サイレン無しでは、一般車両と同じですので、きつく言うべきです。
HPから、公安委員会/県庁等への通報が良いでしょうね、、
写真が撮れればベストですがね!!

  • 回答者:親方日の丸 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

先日テレビでパトカーが駐車違反で捕まったと報道していました。
通報いてみてはどうでしょう。

  • 回答者:FF (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

日時・場所とナンバーを控えて最寄の警察署に投書するのがいいですね。改善されないようなら各都道府県公安委員会に直接投書すればいいかと思います。

  • 回答者:冷静派 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

すぐに110番でクレームをする。

抗議しなきゃ 何も始まらないので ガッツリ抗議する。

  • 回答者:乙女 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

駐車違反なら最寄の警察署に電話。
でも、任務遂行のためと難癖。
以前救急車で急病人がいなく、サイレンならして暴走していた事件があって確か逮捕+クビになったことが…。

  • 回答者:ピーポー (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

道交法上、緊急用務に当る緊急車両に限って許されるのは、
・前方の信号が赤や黄であっても周りの交通に注意喚起しながら交差点に進入できる
・踏切で左右確認の上徐行して横断することができる
・一般道で危険との兼ね合いを勘案し、毎時80キロ以内で走行できる
・所謂二重追越や外側追越となる方法で他車の側方を通過し前に出てもいい(高速道路の路肩を走行していい)
この場合も回転灯を点灯しサイレンを鳴らし緊急用務に当っていることを他車に知らせなければならないことになっています

条文の中で駐停車に関する免除扱特例の記載は一切なく、また回転灯をつけずに追尾した場合幾ら取締の手段と雖も一般車と同様、諸法規を遵守しなければならず、それに違反すれば捜査を逸脱した職権乱用と看做されて仕方ないでしょう

  • 回答者:● (質問から57分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

公務以外のことでしたらナンバーを控えて110番ですね。
ただ、公務中かそうでないかの判断をどうするかですね。
ネズミ捕り機を用意して計測すればいいのでしょうが…。
駐車違反は、民間で取締まってる機関がありますから
その人に通報したらいかがでしょう。。。

いずれにしろ、公務中にしかパトカーや白バイには
乗車できないでしょうから、公務中で押し切られるでしょう。

  • 回答者:べに (質問から43分後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る