すべてのカテゴリ » 暮らし » 法律・消費者問題 » 法律相談

質問

終了

パトカーや白バイが交通違反をした場合は一般市民は誰に、どこに通報すればいいのですか。たとえば駐車違反とかスピード違反など

  • 質問者:あぜかり
  • 質問日時:2009-06-11 12:38:46
  • 0

並び替え:

警察の110番でいいのではないでしょうか。
他に通報する所は、思い浮かびません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

犯罪を犯した警察官は、やはり別の警察官によって逮捕されます。
つい先日も、ひったくりをした警察官が高校生の2人組に追跡されて警察に突き出されました。
高校生から「世も末だ」って説教されてしまう警察官っていったい・・・。
他にも、飲酒運転や盗撮や痴漢行為などで捕まる警察官のニュースはたまに聞きますね。しっかりしてもらわないといけませんね。

  • 回答者:ジャック (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

110番で良いですよ。
仮にもみ消したとしても、110番の音声は録音され保管期間が設定されています。
日時がはっきりしていれば、110番通報の受理は明確に実証できます。

110番の録音紛失など起こしたら上役の首が確実に飛びますので、
下っ端の違反切符ぐらいすぐにきります。
下っ端の交通違反なら上役は口頭注意ぐらいで済みますからね。

110番以外なら公安委員会や都道府県警の警務部内務調査課でも良いと思いますよ。

  • 回答者:たこ焼き (質問から6日後)
  • 2
この回答の満足度
  

近くの警察署に通報すればいいです。

結構、荒い運転の白バイ多いです。

私の父は、パトカーに激突されました。

すぐ手土産を持って、謝りに来てくれましたが、

危ないですよね。

  • 回答者:ラボラボ (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  

私も若い頃パトカーに捕まったので切符を切って最後に
「一般市民として言いたい事あるけど、あなた方は赤の他人だから平気で違反切符切れるんでしょ?同じ警察、しかも上司。自分の親兄弟ならもみ消すんだよね?」と言ってやりました。
警察は「そんなことしたら首になる。」と言い。
パトカーが違反行為をしたら110番するように言われました。

もし、本当にパトカーが違反を起こしたら、110番をし、電話口の方の名前を聞いて何も反応が無ければマスコミに言います。

  • 回答者:一般市民として物申す! (質問から6日後)
  • 2
この回答の満足度
  

警察で良いと思います。どこかで、副署長が飲酒運転をして、捕まえたのは、その警察署の署員でした。

この回答の満足度
  

調べた訳ではありませんが、所轄の公安委員会に詳細をでんわ、ネット、メールなりでお伝えし、判断をなさってはいかがでしょうか?彼らも公務中ですから、身内をかばうことでしょうが(怒り)!ひとつ駐車違反は所轄の警察署の交通機動隊などですね。

  • 回答者:m (質問から3日後)
  • 1
この回答の満足度
  

ナンバー控えて・・・最寄の警察で大丈夫ですよ。

  • 回答者:sooda (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

110番(警察)でしょう。でももみ消す可能性が大きいですね。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

都内なら警視庁、地方なら県警本部等がいいと思います。所轄署に言ってもたぶんダメです。

公務中で押し切られますので、弁護士通さないと無理でしょう。

  • 回答者:まゆ (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

基本は警察署で良いと思います。

駐車違反やスピード違反は
現行犯でないとダメなので、
通報しても無理な気がします。

そもそも身内を捕まえる様な事は、
よっぽどの事でないかぎり
やらないと思われます・・・

  • 回答者:Maku (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

警察でいいと思います。
ナンバーをメモや携帯の写真で撮っていくといいかと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から53分後)
  • 0
この回答の満足度
  

110番(警察)です。
以前交差点でパトカーが路上駐車をしていて(取り調べとかではなく)110番通報されたというニュースを見ました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から32分後)
  • 0
この回答の満足度
  

警察しかないと思いますが、よっぽどでない限り、仲間内のことには甘いので、対応しない可能性もありますよ。

  • 回答者:ozon (質問から25分後)
  • 1
この回答の満足度
  

ふつうに110番です。
駐禁なら証拠写真を撮っておけば確実な処分が望めますが、スピード違反の場合は現行犯逮捕で無いと無理ですね。(それは一般車も同じ)

ちなみに赤色等付けてサイレン鳴らしていない状態では警察車両も一般車両と同じです。

  • 回答者:とくめい (質問から17分後)
  • 0
この回答の満足度
  

普通に110番です。
その車両のナンバーを言うと対応してくれます。

以前 一方通行を逆走していたパトカーや
駐車禁止の所に駐車していたパトカーを
110番して それらの車両が違反になった。
ってニュースをみました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る