すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 学校・教育 » 乳幼児

質問

終了

4月に入園した年少の息子が、園から帰宅すると手首やひざの上に大人が握ったと思われる黒い痣が毎日つけられて帰ってきます。

息子のクラスには多動性の障害がある子が入園していて、うちの年少クラスは滅茶苦茶になっています。今までこういった子供の受け入れはしたことがなかったと言っていました。

先生方もとても大変そうですし、自分の息子も大人しくはないですが、痣を作って帰ってくることは母親としてとても辛いです。

本人は「幼稚園楽しい」「○○(担任)先生好きない」「○○先生怖い」と言っています。
とりあえず、幼稚園には楽しく通っている風ですが、私は母親としてどのように対処していったらいいのか、迷っています。

幼稚園は私の家の前で、園舎を見ながら生活しています。

何かよい策はないでしょうか?

  • 質問者:鬱になりかけの母
  • 質問日時:2010-05-14 11:28:28
  • 1

回答してくれたみんなへのお礼

皆さん、ありがとうございました。皆さんの後押しにより、先ほど園に行って、休みを挟まない方がいいと思い、担任の先生とお話をしてきました。
痣の事は知らないようでしたが、痣にはならないように、スモックを引っ張ったりしていたのですが、どうしても力の抵抗が強いときについてしまったかもとおっしゃられていました。あと、心配であれば見にいらしてくださいとおっしゃっていただきました。

普段の言動等が心配だったのに、痣がついていて、どうしたらいいかわからなくて、言葉がまとまっていないけど、先生にこんな気持ちでいるってことがわかってもらいたくて来ました的な感じで訴えたので、今後はうちの子に嫌がらせ等が行かないような雰囲気にはなりました。ですので、今後もとりあえずはよさそうな気がします。

本当に皆様には心のこもった回答をいただき、力をいただきました。
ベスト回答は全員の方に差し上げたいのですが、よし!園に行ってこよう!思い、席を立った時に読ませていただいた方にベストを付けさせていただきました。

解決できるかどうかわかりませんが、一歩前進です。本当に、ありがとうございました。

合わない先生もいるので、好き嫌いがあるのは仕方ないと思うのですが、
痣が出来るまで掴むのは、そんなレベルではないと思います。
はっきり言って、幼稚園の先生として失格ですよ。

先生の方では、痣が出来ているのを知っていらっしゃるんでしょうか?

多動性の子に気をとられ、気づかぬ内に力が入ってしまっている可能性は?
遠足の時の先生方が乱暴に見えたのも、多動性の子に意識がいっている
あまり他の子への注意が散漫になって無意識に強く握ってしまうという
事はありませんか?

とりあえず先生に直接聞いてみられてはいかがでしょう?

もし痣がつくほどきつく握っているのに気づいていないのなら
「手のかかる子で申し訳ないのですが、握る時には気をつけてやってください」と
やんわり注意してみてください。
気づいていて握っていらっしゃるのなら
「怪我をさせるために幼稚園に通わせているわけではありません!」と
園長先生にまで話をあげる必要があると思います。

幸か不幸か、役員に選出されているとのこと、
家の前なら、なおさら園に行きやすい環境にあると思います。
とりあえず児童が帰った後にでも、ちょっと園に出かけて
先生の話を聞いてみてください。
(掃除をしているのを捕まえるのも良いかも)

もっと陰湿な傷などの心配もなされているみたいですが、
もしそういう事態になった場合、お子さんの様子から判るのではないでしょうか?
 
最悪、幼稚園に行かないなら行かないで、困ることはないと腹をくくり
キチンと話し合われてみることをお勧めします。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうですね。キチンと話し合ってみます。
陰湿な傷・・・そうですよね。子供の様子で解りますよね。今だってこんな数週間でわが子の小さな異常に反応出来たんですものね。少し自信が出てきました。ちょっと行ってきます。

並び替え:

やっぱり子供さんのためにも、幼稚園に相談するのがいいと思います。
今はまだ「楽しい」と言えても、この先もっとひどい傷を負ってしまったらきっと質問者様も子供さんも後悔しますよ。
くわしい原因が何なのか調べないと、安心して幼稚園に通えなくなると思います。
他にそういった痣がある子供さんがいたら、その子のお母様たちと一緒に幼稚園に訴えてみてください。

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

娘のクラスにも多動のおこさんがいてフリーの先生と連携していましたが、とてもおちついたものでどの子が多動?と思うくらいでした。大変とはいえつかみかかって指導しているような体制はどうなんでしょう?
しかもちょっとした傷でもお帰りの時に「今日落ちました」「喧嘩で引っかき傷をここにつくってます」と報告してくれていました。あざが明らかにあるのなら園に相談してもいいと思いますよ。担任の反応次第で園長に相談ですが、担任がちょっとおかしかったら逆恨みで教室での対応が悪くなる可能性もあるので気をつけましょう。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

お子さんが仲良くしてる幼稚園のお友達がいればその子にも同じような痣が出来ていないかその子のお母さんに確認してみてはどうでしょうか?
今まで受け入れたことがなかったような障害を持ったお子さんを受け入れたことで、忙しく大変なことになってると言うことですので、先生方にストレスやイライラがつのって、他の子供たちにその苛立ちが向けられてる可能性は大いにあるように思います。
もしそうであるなら息子さんだけでなく多くの子供が犠牲になってる可能性があるように思います。
他のお母さんにも確認して同じような痣があるようでしたら、数人のお母さんで痣の原因を幼稚園に確認するといいと思います。
訴えがあるのとないのとでは先生の教育の仕方も変わると思います。
何もしなければこのままの状態が続くと思いますし、親からなんらか注意や指摘を受ければ改善しなければ園として問題が公になってしまうと思って改善するようになると思います。

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ママ友で確認できる人にはみんな声をかけましたが、みなさん気付いてらっしゃない感じでした。

正直預けているならあまり縁に文句を言うのもあれかな、と思います。
園長先生など遠回しに相談されたらいいかな・・・
後は匿名で幼稚園に電話するとか。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

幼稚園の先生に連絡しましょう。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

大変ですね私ならまず
保育園に怒鳴り込んでしまいます・・・
家ではトラブルがあると連絡帳があったのでその前に連絡帳に馬鹿丁寧な言葉で苦情を書きました
すると先生から直接電話があって事情を説明してくれました
一度保育園に行きたくないと言い出し最後には保育園を変えて欲しいという始末
その事を先生に伝え原因を確かめ解決しましたが本人も納得いき保育園に行くようになりました
まだ小さいので自分の感情、起こったことをキチンと説明できないと思うので
先生にどうして毎日アザを作って帰ってくるのか原因を聞いて
アザが出来るほどの行為をしなければならないような悪いことをしたのか
なぜアザが出来たのか保育園に聞いてそこまでする必要があるのか
キチンと聞くことが良いと思います
それに対して苦情など言ったらどうでしょう
確かに小さい子はちょっとの事ですごく痛い思いをするのでアザが出来ると言うことはかなり痛いと思います可哀想です

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうですよね。きちんと聞いてみないと駄目ですね。
今もその幼稚園が私の目前にあり、子供たちの声が聞こえます。あんまりにも近すぎるので、冷静な判断が欠けてしまう自分がいます。そうですよね。痣についてきちんと聞いてみます。
冷静さを既に欠いてる自分が情けないです。先生が園の周りを掃除していたり、帰られたりする姿を見ると、あぁこの人も教育者の名のもとに子供に酷いことしてきたのかなぁ?と思ってしまうんですよね。

どの程度の障害かわかりませんが、子供一人くらいで滅茶苦茶になるクラスなんて担任がなっていません。障害のある子で個別の支援が必要な場合、診断書があれば補助金で補助の先生をつけることができます。

園へは「なぜあざができたか」を問い詰め、多動の子にマンツーマンで補助の先生をつけられないか聞いてみてください。(投稿者さん一人ではなく、他のお母さん方からもいってもらったほうがいいかも)
母としての対応・・まだ年少なので全員が椅子に座って話を聞いたり、集団で同じ遊びをするのは難しいです。でもお子さんが担任の一言で座ったり、移動したりできるようになれば腕をつかまれることはないでしょう。お母さんの一言で行動できるように練習し見てください。

  • 回答者:母たちは先生より強し (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

フリーで一人先生が付いているので、うちのクラスには必ず2人先生がいるようです。
障害児がいることもこちらからお聞きして、いるとは答えましたが、他の保護者に開示するように求めると、園としての回答として、他の保護者の方にはお伝えしない方針としまいしたと言われました。大人しいとはいいませんが、家では一言で聞きます。なので、園庭で喜んで逃げているわが子を見て卒倒しそうでした。

息子さんに嫌な事があったか?痣はどうしたのか?をじっくり聞いてみましょう。

うちの息子も保育所でしたが.1人の先生が嫌味笑いをするとか嫌な事を子供に言う
先生で「お箸の持ち方が上手になったね。先生褒めてくれるね」と言うと「笑うわ」と
言うくらいにその先生の顔色はよく子供の方が知ってました。

子供の毎日の微妙な言葉にいろいろ考えて子供に今日一日の細かい事を聞いて見る
のが一番です。
それによって園長さんにも話したり対策はとっていきます。

ちなみにその嫌味な先生は他に移されて居なくなりました

  • 回答者:匿名 (質問から60分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうですね。子供の方がわかりますよね。私も年少の母1年生なので、ちょっとパニくっていて、幼稚園は楽しいよ~と子供に言っていて、私もそう思っていて、傷つけられて帰ってくるので、私がショックだったんですね。
子供は3月に3歳になったばかりで、微妙に何を言っているのかわからないし、聞きすぎると自分で棒でやったと嘘をつきました。それがまたショックで。。。
今が自分自身成長する時ですよね。

先生に、最近痣を作ってくることが多いこと、幼稚園で何か変わったことないか聞いてみるといいと思います。直接口で言えなければ、連絡帳を利用するのもいいと思います。
うちの子は、もう卒園しましたが入園当時は、しょっちゅう連絡帳にこちらの思っていること、家であった事などを記入して、先生にも気になることがあると幼稚園の様子を聞いていました。(まるで、担任との交換日記のようです)また、入園時のオリエンテーションで連絡帳を大いに活用してくださいと園長先生から言われました。園と家庭の連携を取りたいという狙いがあったようです。(昨日、何したんだって?みたいに子供とのコミュニケーションをとるためだそうです)
 お宅の幼稚園がどのような考えのところかわからないので勝手なことしか言えませんが、まずは、担任に聞いてみることです。それで、改善されなければ上に行くしかないです。(園長など)
 互いに考えていることとか分かれば話しやすくもなるしいいと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から43分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

連絡帳があっていいですね。うちは手紙です。だから、履歴が見ることができないんですよね。最初は何も思わなかったのですが、今となればその手紙のやりとりにも不信感が出るようになってしまって。。。担任や園長に話して、見えない傷の付け方にされたらどうしようとか、ちょっと、駄目な方向に走っている自分がいて。。。でも、やっぱり話してみないとですね。

大人が握ったあざ・・・だとすると先生以外にないですよね。
たぶん先生方は他動の子だけに意識が行って外の子はちょっとほっとかれている状態か少し乱暴的な扱いになっているのかも??

例えば集合をかけて集まらないときに貴女の子がパッと逃げる(子供がよくとる行動。集まってと言ったら逃げるようなことはありますよね)時に先生の意識は他動の子に行っているので逃げる子が目を掠めてパッと掴んでしまった。その時にできたとは思われませんか?
それなら子どもも痛がって先生怖いと言うかも?でもそれ以外になんで怖いのか?何で好きではないのか?もっと子どもに聞いてみてください。

でもそうであれ、貴女がネームのように欝になりかけているのなら大問題です。早めの対処をしましょう。
保護者は子どもが気になるときは、園での様子を見ることに拒否はできません。たまたま時間があるのでちょっと様子見ても良いですか?と時間つぶしに来る親もいましたよ。なのできちんとした理由があるので、一度園に見に行っても良いと思います。

自分だけで思い込んで溜めてしまうのが一番いけないことです。子どもが先生を怖がっているのなら親がきちんと受け止めてあげないといけないのに、その貴女が思い悩んでいるのなら子どもにもよくありません。

頑張って先生に話をしてみてください。良い方向に進むと思いますよ。

  • 回答者:匿名 (質問から29分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

子供いわく、3人の先生にやられています。遠足でも確認してきました。とても乱暴な扱いだと思いました。同じクラスのママ(会社の後輩)もちょっと行き過ぎ?と言っていました。
「なんで好きないの?」「怖い」と言い、「(痣の後に手を当てて)こうやって誰かされた?」「先生」、「(足の痣を指して)転んだの?」「黒くて怖い奴がえいって・・・」黒くて怖い奴が分からなく、今度お母さんに教えてね。っていったら、遠足でサポートされる先生を指差して、「怖い奴!!!」と教えてくれました。

転んだ痣もあると思います。でも、話を聞けば聞くほど、ドン引きになる自分がいて・・・園への信頼感は0になってしまいました。遠足でも他動のおばあさまとお母様とお話しできる機会だったのに、その子を見るのもイヤって気持ちになってしまって、そんな自分も情けないし・・・すみません。ちょっと愚痴になってますね。

園の見学もさせていただこうと思います。
あなたのおっしゃられる通り、私がちょっと苛立っていることが子供に影響していると感じる部分もありました。ちょっと頑張ってみます。

私の鬱は大丈夫です。木刀持って乗り込む勢いはありますから<実際にはやりませんが、イメージ的に(笑)

その他動のお子さんの保育に振り回されて先生たちが混乱しているのかもしれませんが大人が握ったような痕という事は先生達に痣をつけられているのではないですか?
まずはお子さんが痣を作って帰宅していることを担任に話してください。
それでも改善しない場合は主任の先生や園長に直接話すことを考えていいと思います。
クラスのお母さん達とは話せますか?
同じような痣をつけられているお子さんがいないかも少し調べた方がいいと思います。
園にお願いしてしばらく廊下などから保育状況を見せてもらうという方法もあります。
保育に自信を持っている幼稚園ならばいつでも来てくださいと言ってくれるはずです。

===補足===
保育士は子供たちが怪我をしないようにいつも細心の注意をはらって保育しています。
痣が出来るほど掴むなんて有り得ません。
堂々と抗議してください。
この時期の成長は著しいので4月生まれと3月生まれでは大きな差があります。
お話もまだ上手に出来ないと思いますのでそれをいいことにターゲットにされてる可能性もあります。
親が強く抗議することでしか子供を救う道はありません。
何度でも抗議してください。

  • 回答者:とくめい (質問から23分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

子供の話によると、3人の先生からやられているみたいです。
園で見学させていただくのは良い方法と思いました。参考にさせていただきます。

痣の原因が先生にあるのならそれは問題にしないといけないでしょう。
園長などに問い詰める必要があると思います。

  • 回答者:匿名 (質問から23分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうですね。一度聞いてみる必要はありますね。

先生に直接言われたらダメなんですか?
ちょっと痣が出来やすいようなので、あまりキツく握らないで下さいとか。
先生も大変で必死でつい力が入っちゃうんでしょうね。
でも先生を「好きない、怖い」のは可哀想ですよね。
公立の幼稚園でしたら他にも訴える場所もありますが、
お互い気分を害しても困りますよね。
けんか腰でなく、大変でしょうがお願いしますと面と向かって
話し合った方がしこりが出来にくいと思います。
お一人で抱え込まないで、他のママ友などにも言わないで
本人同士で解決するほうがいいと思います。

===補足===
そうなんですね.....;;
先生方が激しいんだ....教育書とか読んで日々勉強していたら
叱る事では子供が言う事を聞かないのはわかりそうですけどね;;
他のお子さんにも同じ扱いなのでしょうか?
そうじゃなかったらもっと辛い....
先生も人間ですから子供の扱いに個人差があるのは仕方ないと思いますが
自分の子にだけ特にキツく当たられるのは心苦しいですよね.....
実は我が子もなぜか捨て置かれている感が拭えず、いつも見守るしかない
ので心が引き裂かれそうなときもあります。
先生も「先生〜!」って懐いて来る子供の方が可愛いしやりやすいし、
すねたりもじもじしてたら面倒くさい!って思うのもわかりますが
初めだけでもキチンと向き合ってあげて欲しいと思って気を揉んでいます。

むこうが多勢ならこちらも!ではないですが、他のお母さんも
巻き込んじゃってでも、なんとかしてもらわなければ!!
どう考えても痣が出来るのは異常ですよ!
もし見学されても目の前でやるようでしたら.....
やはり私なら勇気を振り絞って直接抗議に行きます!
最初は控えめにこんな風になるんですが....と切り出して
園長も巻き込んで話し合いの時間を持ってもらいます。
先生にも言い分があるかも知れませんのでね。
でもやっぱり痣が出来るなんて殴ってるのと一緒ですよ!
痣が出来るまでなぐるのはこちらの手も痛いですけど、
掴むなら先生は痛くない!!ずるいです!かわいそう!
お母さんが守ってあげなければ!

  • 回答者:がんばって! (質問から20分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

うちは私立なので、泣き寝入りです。
一昨日、遠足でその時に痣ありますか?と他のママ友に話してしまいました。
担任の先生だけではないので、先生が3人ともやっているようなので、園の方針なのかなと思うと、本人同士という感じではないのかと思い、怖くなりました。

そのアザは障害児から受けたアザなのでしょうか?怖いのは先生なのは不思議です。
うちの娘も年少さんで毎日通って 園も先生も大好きだそうです。普通はみんなそうですよね。
昔ですが 園に不審をもたれているお母さんが毎日園についていたことがありました。
やはりいじめがあるのではないかと懸念されてでした そのお母さんは多少大げさに感じましたが実際にアザが出来るようでしたらいいような気がします もちろん大変ですし 子供には一切口出ししないと約束しないといけませんが園からしたら断れないと思うのです。
そんなことしたくないと思うのなら 園長先生に相談されたらいかがでしょう。
園ももめごとを起こしたくないのなら組を変えてくれるとかしてくれるかもしれないです。
他の親御さんはどう感じているのでしょう。親睦会などで聞かれませんでしたか?

===補足===
先生から受けたアザとは!!!!!もしも元気がよすぎるお子さんだとしてもそれはちょっと問題があるように思えます。
園長先生に言ってみたらどうでしょうか。

  • 回答者:匿名希望 (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

遠足で見ていましたが、先生からの痣でしょうね。力づくで子供を躾ている風にしか見えませんでした。痣の話はだいぶ他のお母さんに遠足の時に蒔いてきました。
親睦会はありません。PTAの役員になりましたが、先生が勝手に決めて、来週第1回会議がありますと連絡を貰ったきりです。

そうですね。ちょっと中に入れてもらって、見学させていただいてもいいですよね。
参考にさせていただきます。ありがとうございました。

被害を受けているのが事実でしたら
先生方に監視を強化してもらうしかできませんね。
何か大事が起こってからでは遅いですから
「しっかり見ていてください」と訴えるしかなさそうです・・・。

  • 回答者:匿名 (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

一昨日の遠足で見ていたら、先生がすごく掴んでいました。
残りの先生は全員担任のクラスを持っているので、部屋の中でのことは見てはもらえないでしょうね。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る