すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 社会

質問

終了

「普天間」については強気で対米交渉を。
と亀井静香は言ってるようです。
正論だと思ひますか?

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2010-04-15 00:23:10
  • 0

正論では無いですね。
前政権とは言え、国家間で合意した内容を覆す事が
簡単に了承されると思っている様な人間が大臣を
やってる事自体誤りですね。

  • 回答者:トクメイ (質問から58分後)
  • 3
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

正論だとは思いません。強気もなにも国内で明確に決まってないのに、強気にでたところでアメリカからすれば「お前、なにも決まってないんだろ」って感じでしょ。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

馬鹿です。
無責任です。
国内をまとめられないのに強気に何を要アメリカに求するの?
「5月に決着すると言ったのを先延ばしさせろ!」とでも?

アメリカにとっては辺野古だろうが徳之島だろうが九州分割配置だろうが決まれば最適な部隊編成を決めて必要な費用の分担を日本政府と交渉するだけでそ?というスタンスですね。ちっとも決まらんのでパートナーとしてつきあってくのがいいか再占領したほうが手っ取り早いか自民党を陰で支えて逆転させ穏便に進めるかという選択はきっと進めてるでしょうね(この問題だけでなく民主党の政権運営能力全体の観点から)

  • 回答者:dynoz (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

米国債で、だいぶ面倒をみている日本であるから、その分ぐらいの程度は、強気でも、OKということだろう。

国防は、単純に軍事力だけではなく、経済力、食料やエネルギー供給力なども大きなウエイトを占めている時代だから。
(その他の文化力やスポーツ力は、現実的に、まだまだほとんど関係ないかな。)

まぁ、亀井氏の言にも、正論の部分も充分にあるということだ、と思う。

  • 回答者:団塊 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

日本が他国並みの真の独立国家となるために現行憲法を破棄して新憲法を制定、自衛隊を国軍に改めて軍備増強、その上で日米安保条約の見直し、何なら核武装も辞さないという話なら正論だと思います。
そういう覚悟も無しに、今の日本の安全保障の根幹である日米関係を無駄に引っかき回すだけなら止めていただきたいです。
脛かじりのガキが親に駄々をこねているようにしか思われないでしょう。

  • 回答者:パソコン爺さん (質問から19時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

思いません
せっかく普天間で決まっていたのに、
国外じゃアメリカは守ってくれませんよ。
社民党なんてきってしまえ。

  • 回答者:匿名 (質問から18時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

強気と我侭の違いを取り違えていますよ。
もともとこの人は自らの我を通すだけで、政治に対する責任はこれっぽっちも持ち合わせていません。
民主党も無責任に理想論をぶち上げて、普天間問題を拗らせてしまいました。
現実的な対応をできない人に政権を任せておくと、とんでもないことになります。
我々国民は、二度とこの過ちを犯さないことを願うのみです。

  • 回答者:我侭亀 (質問から16時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

何が「正論」で何が「強気」なのか、この問題ではもうそれすらわからない状況だという気がします。

もともと、普天間の移設は日本側からアメリカにリクエストしたことです。
実際の普天間飛行場を見たことがありますが、市街地のど真ん中に広大な基地エリアが広がっていて、軍用機が頻繁に発着していてかなりびっくりしました。
他の米軍基地や自衛隊の基地なども見たことがありますが、あそこまで住宅密集地に飛行場がある場所は他にはないのではと思います。
周辺環境や安全性の観点から普天間基地の移設の話は出てきました。

「強気」の内容が具体的にどういう方向性を指しているのか具体的に分からないのでなんとも言えませんが、移設話がこじれた場合普天間基地の継続使用になってしまうのはちょっと残念な気がします。
アメリカ軍にとっては移設を前提に段取りをとってきたことがチャラなってしまうのは問題があるでしょうが、普天間をそのまま継続利用できるのであればそれほど問題ではないと思います。
基地周辺の住民の人もテレビや新聞のインタビューなどでは反対意見が多く取り上げられていますが、実際には直接、間接に経済的な恩恵を受けている人も多く、必ずしも移設に全面的に賛成というわけでもないようです。

日米安保の構造や国防の根本的な考え方を、米国を含めて議論して再構築しない限り、根本的に米軍基地をなくしてしまうのは現実的には不可能だと思いますし、そのためには粘り強い交渉を何年も続けていかなくてはならないと思います。
基地をなくすことがよいのか、そのために防衛力が落ちてしまうのは構わないのか、そもそも沖縄の基地は日本の防衛のためのものなのか、アメリカの対外戦略のためのものなのか、日米安保は今の形がもっとも国益にかなうのか・・。
基地の問題は単に位置を動かしてOKという問題ではなく、もっと様々な要素を含んだことだと思いますので、亀井さんの主張が単純に「日本政府主導で話をつけるべき」というものであれば、ちょっと物事を簡単に言い過ぎるのではないかと思います(まあそこが政治家、亀井静香としての魅力でもあるのですが)

なにはともあれ、この話がこじれて一番損をするのは民主党なのではないでしょうか。
亀井さんもそれが分かっていて政権を引っ掻き回しているのでは?と勘ぐりたくなりますね。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

強気で対決するのであれば、日米同盟を破棄する覚悟が必要でしょう。
日米同盟なしで中国の脅威から国を守る方策を財源まで含めて考えた上での行動なら「正論」と言えますが、そうでないなら「暴論」です。

亀井大臣及び現政権が日米同盟なしにどうやって国を守る気か聞きたいものです。(中国の属国になる以外で・・・)

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

理想を貫いているから正論だとは思います。
しかし正論(理想)と現実は必ずしも一致しないのが常です。
実際はアメリカが現行案から妥協する可能性はほとんどなさそう。
鳩山首相が設定した「5月末までに」というタイムリミットも守ることは出来ないでしょう。
そうしたらまた支持率は20%台の前半くらいまで下がりますよ。

  • 回答者:匿名 (質問から36分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

強気にでるのは大いに結構ですが
それなら日本が自衛隊を自衛軍にするなり
核武装するなり議論が必要だと思いますね。

  • 回答者:匿名 (質問から5分後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

弱腰にならずに、日本の立場として明確にモノを言う事に対しては賛同です。
普天間問題はもっと前に解決すべき問題を後送りにしたツケが今来ているだけで
もっと前から議論すべき問題でした。
そういうことから言いにくいけど、ある意味正論だと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る