すべてのカテゴリ » 恋愛・人間関係の悩み » 夫婦・家族

質問

終了

姑がストレスです。
遊びに来て、子供たちと遊んでくれるのはいいのですが、『この子達はあんまりお母さんって行かないね。』と〈要するに私に懐いていないと言いたいようです。〉あと、子供がはいはいして近づいてきたのですが、『あっ、お母さんじゃなくて、違うところに行きたいんだね』といかにも私に懐いていないことを強調したいらしく、すごい私としては嫌な気分でした。私の対応としては、別に子供たちを抱かせたくないとか、意地悪をしたつもりもありませんし、むしろ『ほら、ばあちゃんたちのところに行きなさい』と差し伸べるほうだと思っているのに…今後またこんなことをされたら、言おうかと思うのですが、なんと言うほうが、効果的でしょうか?

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2010-03-23 07:53:27
  • 0

並び替え:

もともと他人ですから合わなくても当然ではないですか?
年寄りのたわごとだと、聞き流したほうがいいのでは。
それか、旦那さんにそこを目撃してもらって、注意してもらうとか。
直接はあまり言わないほうがいいと思います。
何かと角の立つ世代ですから。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

おばあちゃんが遊びに来てくれてるから嬉しいんだと思いますよって笑顔で言って気にしないのがいいかなと思います。
もしくは姑がそういう発言をするとこを旦那さんにも目撃してもらい、あとであなたのいないとこで旦那さんから「ああいう言い方をするなよ」と一言言ってもらうのがいいかなと思います。あくまでも旦那さんの主観でという形で言ってもらうのが一番いいと思います。

この回答の満足度
  

何か嫌なところあります?ってはっきり聞いた方がいいですよ。
中途半端な言い方をすると逆効果でエスカレートしますから。

  • 回答者:匿名 (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  

いつもはわたしにとってもなついてるのにおばーちゃんのことが大好きみたいで

おばーちゃんがくるとおばーちゃんのところにどうしてもいきたいみたいなんですよね。

かわいいですよねー。

とか相手が喜びそうなことをいってあげましょう。

多分そーゆうことをいってもらいたくてやってるんだと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  

「おばあちゃんのこと好きなのねー不思議ー」って天然気取って言ってしまえばいいと思いますww

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  

お姑さんが お母さんのことを心配で言ってくれているのなら話は別ですが、
あなたが、そう感じていないということは お姑さんが、意地悪?してるのでしょうね。

きっと、逆に、あなたのことをひがんでるのではないですか?

かわいそうなおばーちゃん・・・と、無視しておくのが賢明だと思います。

  • 回答者:ゆい (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

「ごく普通のことがお前にはわからんのか」と怒鳴りましょう。

  • 回答者:。j (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

何もいわないほうがいいと思います。聞こえないふりをするのが一番です。つらいと思いますが、、。でも、子供はやっぱりお母さんが一番です。
家の息子も2歳で、おばあちゃんにかわいがってもらっていますが、おもちゃをかってもらったり、何でもいう事を聞いてもらえるからだと思います。お姑さんも自分になついてくれているのが、よほどうれしいんだと思います。親孝行だと思って、、頑張ってください。

  • 回答者:節約主婦 (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

嫁の立場なら、わざわざ言わない方が無難です。
これから先、絶好する気があるなら言ってやってもいいと思いますよ!
もし言うなら回りくどく言わないで「いやみに聞こえて気分が悪いんですけど、やめていただけませんか。」と丁寧に申し出てみることですね。
ただ、その先のことは責任持てませんけど(^_^;)

  • 回答者:匿名希望 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

何も言わないのが大人の対応です。

  • 回答者:匿名 (質問から12時間後)
  • 3
この回答の満足度
  

何かいうことは教育上悪くなると思います。
何か言うてるわ~って聞き流すのが一番です。
そこでイライラしても仕方ないです。相手にしないことですね

  • 回答者:匿名希望 (質問から11時間後)
  • 3
この回答の満足度
  

ここでお母さんであるアナタが
陰湿 陰険 このような態度を出すと
子供の性格にも影響が出るので
アホて教養の低いバカな姑は放って置きましょう。

  • 回答者:匿名希望 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

こんど言われたら「義母さん.子供が自分の方にいかないのは信頼ができているからですよ。子供が親と信頼が取れず不安になると逆に母親の傍から離れないんです。
子供ながら手から離れたらどこかに行ってしまうっておもうからですよ」
子供って親との疎通が十分取れていたらどこで離れていても見えなくても通じ合えているから不安感はもたないんですよ」って言えばどうですか?
事実そうですから。
嫌味を言われても知能で返します

  • 回答者:匿名希望 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

お母さんはいつもいてくれるから、子どもには当たり前の存在でしょうから、
違うところに行きたいのでしょう。子どもさんが安心している証拠ですよ。
母親というのは、お姑さんには太刀打ちできない存在だと思って、でんと
構えていらっしゃればいいですよ。
言い返して、あとあとの関係に影響すると返って嫌な思いをすると思います。
お姑さんのひがみと思って聞き流しましょう。

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

孫をかわいがるおばあさんの戯言ぐらいで
いちいち目くじら立てていると教育に悪いですよ。
いずれ、それを見て育った子は同じように年寄りごときにいちいち腹をたてるよーな
心の狭い人間に育ちます。あなたのように。。
取り立てて怒るようなことじゃないし、放っておけば良いと思います。
母親ともある人はもっと大きな器でいないと、そのうち旦那に見捨てられますよ。
なんだかんだ旦那とはおかあさん大好きな生き物ですから、優しい女性に目移りします。
そういうときに姑さんが敵にまわっていたら・・・どうなりますか。味方につけておくべきです。

  • 回答者:寛大なこころでね (質問から5時間後)
  • 4
この回答の満足度
  

このお姑さんのお言葉、いい気分になりませんね^^;

確かに嫌な気分になりますが、今後も長い付き合いになると思われますので
ここは本音を出さずグッと我慢した方が懸命だと思います。
険悪な状態だと匿名さんもお子さんも旦那様も辛くなるような気がします。

私なら、またお母さんに懐いてない発言をされた時には
「そうなんですよ~、ほんとおばあちゃん子なんですよね~^^」と演技すると思いますw

お子さんが一番大好きなのはパパ&ママですから、大丈夫です♪
失礼なお姑さんのレベルで悶々とする時間を手放して、
お子様とのかけがえのない時間を楽しんでください♪

この回答の満足度
  

いろいろありますが、まだいいほうだと思います。
我慢我慢した方が、あとで良いと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

わかりますよー、姑の言葉は全てストレスですよねぇ。
一緒に住んでいないのなら、来ると分かった時点で、外出しましょう。
これから陽気もいいですし、「これから外で遊んでくるので」って出かけてしまえばいいのです。
夜だったら、夕ご飯を作って姑の声は聞こえないところにいて、ごはんは姑の分は作らずに「子供達ご飯だよ~」と離す。
これはちょっとキツクてイヤなやり方かも知れませんが、同居の私は、もっと酷い事を姑にしています。
それくらいしないとストレスでおかしくなっちゃいますからね。

  • 回答者:天使のような嫁 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

お姑さんは一言多いと思いますが、
子供がお姑さんに懐かないより、懐いたほうがありがたいと思いますよ。
「おばあちゃんのことが大好きなのよね」と言って、お姑さんをたてておけば、
子供のためにお姑さんはいろいろ(お金の面など)助けてくれると思います。
イヤなこともたくさんあると思いますが、心の中ではどう思っても、表面上は
立てておいて手の上でコロコロ転がせておけばいいと思います。
年配の方は立ててられて当たり前という感じな方も多いかもしれませんが、
そこもまた、コロコロ転がせられる大きな器になって頑張ってくださいね。

  • 回答者:リラックス (質問から4時間後)
  • 4
この回答の満足度
  

「お母さんじゃなくて、違うところに行きたいんだね」多分そのとおりだと思いますよ。
たまにくるおばあちゃんが、物珍しいんです。
そのうち行かなくなりますよ。そうなったらお姑さんは・・・「子の子達は私にはよりつかんね」っていうようになります。
そのときのほうが腹が立つと思いますよ。

だから今は何も言わない。遊んでくれる間に家事ができるので、「助かります」とおばあちゃんを持ち上げてあげましょう。

  • 回答者:るる (質問から3時間後)
  • 3
この回答の満足度
  

家の姑も無礼極まりないんですけど、匿名さんのお姑さんも一言も二言も多いですね。
わざと嫌がらせしてるのか、何気ない一言が無礼なのか・・・。いずれにしても不愉快ですね。
お姑さんの一言は腹が立ちますけど、勝手に言ってるだけと思って流すのが一番だと思います。
子供が母親よりもおばあちゃんを好きになるなんてまずありませんから、今はまだ赤ちゃんで意思をはっきり表示できないことをいいことに勝手に解釈してますけど、もう少し大きくなってきたら「おばあちゃん嫌」「おばあちゃんうざい」なんて言いだしますよ。
そしたら今自分が姑に反撃しなくても、子供ががっつりと反撃(これまでの復讐?)してくれますよ。
ですので今は勝手に言わせておくって手段がよいかと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

そういう人なんだと、冷ややか目線で見ているだけでいいのでは?
いちいち姑の言葉に反応していたら気が滅入るだけです。
あ、やっぱり予想通りの発言だと、心の中で笑ってやればよしですよ。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

「おばあちゃんに気を使ってるんだねー」とハイハイしてきた子供を抱き上げて言ってはどうでしょう。
赤ちゃんならまだ反論もしないでしょうし。

でもまぁ、賢明なのは皆さんおっしゃるとおりスルーすることですけどね。

うざい姑ですね。
でも考えようによってはそこまで対抗意識燃やすなんて淋しくてたまらない人なのかもしれませんよ。

  • 回答者:とくめい (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

姑さんがストレスなのは、普通の事です。年がいってきたら、若い者より、神経が図太くなるので、あまり嫁の気持ちを察するような事はできません。そして、そんな気もないかも知れません。なので、あまり接点を持たないようにするか、何かあったら誰かに話して、ストレスを解消するようにしてください。
気にしないのが一番いいのですが、なかなか嫁姑は難しいですね。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

気にしない方がいいです。

我が家も子供が頭などぶつけて私のとこにきて泣いてても義母が『可哀そうに~』と言って私の腕から子供を奪ってあやしますよ。
愛情をもらうことはいいことです。子供が懐いてるなどはあなた自身が気にしてるからそう感じるんだとおもいます。私だったら気にしません。

私は旦那の家の子を育ててるとゆう気持ちでいるのでしつけ以外の甘やかしはジジババに任せてます。ので私が一番厳しく怖がられてる存在ですがそれでもいいと思ってます。懐くとかレベルでは無くて1人の人間を育てて行くのですから大きな気持ちで行きましょう。

  • 回答者:とくめい (質問から2時間後)
  • 3
この回答の満足度
  

他の回答者さん同様、一々怒ってたらきりがないと思いますよ。
跳ね返りさんがおっしゃるように、ライバル意識を抱かれているのでしょう。
息子をとられちゃって寂しい穴埋めとして、やっぱり孫は頼みの綱なんですよ。
それですら、見方を変えれば嫌味を言いたくなるくらい、
自分が孫の注意を得ることにおいても負けてると自覚してるわけです。
子供が一緒に住んでいて育ててくれている母親に最も懐くのは当然ですから。

こういうことは勝ち負けではないと思いますが、
おばあちゃんも負けて悔しいんだろうから言わしといてあげようと思うほうが良いですよ。
年寄りは食って掛かると余計ムキになって、最終的にはあなたにしっぺ返しがきます。
理不尽だとか言ったところで、老い先短い人間には通用しませんから。
頭が柔らかい若者から折れてくしかないですよ。
それこそ、ひとん家の大きな子供でも相手にするつもりで。

もしどうしても一言いいたいのなら、
次に「なついてないと」言われたら、
「うちはスパルタなんで甘やかしてませんから。
 なついてくれなくても子供が将来立派に育ってくれるならそれで良いかなって。」
とでも言ってみてはどうでしょう。
つまり、懐いてないですと相手の意見を肯定した上で、
それを正当化してしまうんです。

正直、祖父母というのはポジション的にしつけには向いてませんからね。
そこを肯定するのは、ある意味質問者さんが母親としての義務を全うしていることをです。

  • 回答者:ausgc (質問から56分後)
  • 3
この回答の満足度
  

それっていちいちそんなに怒るような気になる事ですかねぇ。普通ぐらいに心を広く持つほうが貴方の健康上宜しいかと思われます。

  • 回答者:なぞ (質問から24分後)
  • 6
この回答の満足度
  

おばあちゃんって孫は目の中にいれても痛くないというほど可愛い存在ですよね^^
あなたに対してライバル心を抱いているんですよ(笑)
その程度の意地悪発言などかわいいもんじゃないですか~
ぜんぜん可愛がらないと
またそれはそれでむかつきますよ~
少し寛大な心で遠めに見ておられるのが1番かと思います。
目には目をで、逐一そのような小さなことで腹を立てているときりがありませんし
大きな心で年寄りの満足感を受け入れてやると、今度はおばあちゃんはあなたへ良い感情を持ち、そうすれば人というものは自然に良い態度を返してくるものですよ^^
冷たく痛い刃物の心には縦や鎧が
暖かな心には柔らかい愛情で接するのが
お母さんとだけではなく人間関係の基本ではないでしょうか^^

その自体を改善するには「なんと言う」ではなく
まずは「お母さん」と表現できる寛大さと歩み寄る心の大きさが
あなたの側に必要だと思います。
おおらかな心の人は、どんな意地悪な人とでも、相手からいずれ好かれ態度を緩和させトラブルを早く終了でき
結果的に自分も楽しく明るい日々をすごせるものですよ^^

鏡をのぞいてみて下さい。
今のあなたは笑顔のステキな美人ですか?

  • 回答者:跳ね返り (質問から21分後)
  • 6
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る