すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 社会

質問

終了

話題のLED電球ですが、一般的な利用方法をしていれば、高いイニシャルコストを差し引いても、安価なランニングコストにより、白熱電球を使用するよりも、最終的には節約につながることは、ほぼ間違えないのでしょうか?

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2010-03-18 06:55:24
  • 0

並び替え:

初期投資が大きいけどトータルコストはお得ですね。

  • 回答者:匿名 (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  

頻度高い場所は、ペイすると思います。うちは、リビングをLED電球に変えました。
他は、値段が下がってからです。

  • 回答者:戦艦武蔵 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  

今はまだ高いでしょう。
もう少しすればもっと安くなるので.蛍光灯はちょっと買い溜めしておいて.使いきった
時にLED電球に変えようと思ってます
そうすれば節約に繋がるかなと思ってます

  • 回答者:匿名希望 (質問から18時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

今朝、ワイドショーで検証してましたが、最終的には節約というより、
金額的にはトントンといった感じでしたよ。

ただ、ゴミが出ないので(交換回数が少ない)、その点からは節約かもしれません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

細かい計算をしてはいませんが現在の値段から検討すれば疑問符がつきます。
半値ぐらいになればいいのでは、と思っています。
近い将来的に白熱電球はその使命を終えて、特殊な用途以外は生産されなくなるとの話を聞きました。その頃になれば大量生産でかなり安く供給されるでしょうから、当たり前に使う時代が来るでしょうね。

  • 回答者:余配り (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

消費電力や蛍光灯、電球との価格差3,000円位として毎日夜だけ点灯なら
白熱電球からの変更では1.5-2年使ってようやく元が取れる程度かな。
蛍光灯からかえるならその5-6倍かかるからまだあまりお得とは言えませんね。
普及して蛍光灯の2倍以下の価格くらいにならないと短期でお得には・・・
それにまだまだ広い範囲を照らすには不向きのようです。

  • 回答者:普及待ち (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

白熱電球よりは節約になることは確かです。
ただし、蛍光管タイプとくらべればかなり高価ですし、消費電力も極端に違わない上、光量も少ない(だいたい60Wタイプで蛍光管の40W程度)ので節約になるのか疑問です。
蛍光管タイプとくらべると、電源投入時にすぐに明るくなるのと光量の衰えがおだやかなので、そういった用途には向くと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

現状ではまだまだ高価ですが、それでも売れ行きは好調です。
大量生産によってコストが下がれば、価格も下がって節約につながる事は間違いないでしょう。

私は、もう少し待って更に安くなった時に購入を検討します。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

1日に6時間弱(年間2000時間)使う場合のコスト比較です。
http://allabout.co.jp/finance/gc/19104/
それでもLEDの寿命まで使うには20年かかりますので、
今現在だと蛍光灯型の方が現実的ですね。
(交換しにくいところにある場合はLEDが一番です)

  • 回答者:電球を使う所って? (質問から18分後)
  • 2
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る