すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » 料理・レシピ » 食材・食品

質問

終了

今日はじめて恵方巻を食べようかなと思います
その際夕食をついでにそれで済ませようとおもうのですが
それだけだと足りないですよねー
何を加えればいいでしょうか
お勧めのメニューお願いします

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2010-02-03 13:53:31
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

たくさん回答ありがとうございます
大変参考になりました

我が家では、いわしの煮付け(塩焼きはちょっと苦手なので・・)と
お吸い物と大根としめ鯖のなますにします。

オススメかどうかはわからないですが
節分と言えばいわしですね。

  • 回答者:匿名 (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

スープ、サラダ、湯豆腐はどうですか。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

恵方巻きといわし、うどんを食べますね。
毎年そうです

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

我が家ではにぎり寿司を一緒に買って食べる予定です。
お吸い物も一緒に付けます。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

うちは、天ぷら蕎麦にしますよ。

汁物だし、簡単だし、お腹も程よくいっぱいになるので一石三鳥ですo(〃^▽^〃)o

  • 回答者:とくめい (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

アサリのお吸い物なんていかがでしょうか?
赤だしでもいいですよね。
体が暖まります。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

我が家では
掻き玉汁とスタミナ焼き(お肉と野菜の味付け炒め)です。

子供達は唐揚げとかフライドチキンが好物ですが、
今日は海鮮の巻き寿司なので簡単にしました。

お勧めは我が家の献立にはないですが、唐揚げやフライドチキンです!
ボリューム感ありますし、食べた感ありますよね。

  • 回答者:もぐら (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

いなり寿司も買うつもりです。
サッパリしすぎているのでから揚げも作りたいです

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

我が家では恵方巻きと豚汁です。
豚汁には具をたくさん入れて作ります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

我が家では恵方巻とすいとんにします。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

いなり寿司・バッテラ等 お寿司三昧は、いかがでしょか??
あと、すまし汁(麩と三つ葉)があればOKだと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

汁物なんでもいいので
味噌汁かすまし汁が欲しいところですね

  • 回答者:とく (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

我が家は唐揚げとサラダ、恵方巻きに合うようにおすましを作ります。
楽しみですね^^
私も恵方巻きをさきほど買ってきました♪

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

おかずっぽいもの1品、汁物1品付けると良いと思います。

わたしならから揚げ、豆腐とわかめの味噌汁にします。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

汁ものが欲しいですね。

具だくさんの味噌汁と、焼き魚もいいかも。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「鰯の塩焼き」は食べるものです
慣習です
汁物は「おすまし」
私は「ほうれん草+三つ葉+豆腐」にしました

  • 回答者:添田 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

旧暦の正月ですから年越しそばにいかが?と言うポップに
乗せられてそばを買って来ました。
それとメザシを買ったので焼いて食べます。
とりあえずしきたり通りですがいかがでしょうか。

  • 回答者:鬼は外 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

吸い物・味噌汁
温かいうどん・蕎麦
おひたし

こんな感じでしょうか。

我が家ではおでんを作ります。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

みそ汁など汁物が良い気がします。お茶だけでもよさそう

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

お吸い物をつけて食べています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

我が家は恵方巻とお吸い物、以上です。
それで十分かと思いますよ。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

うどん をつけてくれれば満足、といわれます
と言う事で天婦羅うどんでもどうですか

  • 回答者:恋微妬 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

シチューなんてどうでしょうか。
温まります。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ウチはお吸い物と、手作りなので余った具で手巻き寿司にしようとします。
味噌汁系がいいと思いますよ。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

わが家では、野菜の水炊きか牡蠣鍋をプラスしておしまいです。
汁物がいちばん合いそうに思います。

  • 回答者:とくめい (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

うちはトン汁を作ります
温かいものも欲しいですから

  • 回答者:匿名 (質問から60分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

うちは、プラスうどん予定です。
お寿司だけだと足りないし、汁物代わりにもなるので。
お寿司があっさりなので、かきあげか海老天です。

  • 回答者:そーだちゃん (質問から54分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

お味噌汁と、
茶碗蒸しはいかがですか。

  • 回答者:匿名 (質問から43分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ウチだと余分に作って足りなければ何本でも食べるようにしています。
細めの海苔巻きも用意しておくと楽ですね。

それでも他の物が欲しければ、おでんなんてどうでしょう?
暖まるしね(^^)

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

お味噌汁に、ホウレン草のおひたしや白菜の漬物が
あれば十分ではないでしょうか。

恵方巻だけでも結構お腹一杯になりますからね。

  • 回答者:ジャスミン (質問から38分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

恵方巻き海苔が無かったので手巻き海苔で
手巻き寿司にしました。
後は、味噌汁だけでした。
それ以上は食べられません。
高野を焚いていたのでそれも食べました。

  • 回答者:よー (質問から34分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

箸を洗うのも嫌なら
インスタントみそ汁だけでもよさそう…

てんぷらなんかがいいかなと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から34分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

てんぷら、味噌汁、お茶で食べたいです。

  • 回答者:匿名 (質問から17分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

日本人らしくお味噌汁と焼き魚はどうでしょう

  • 回答者:匿名 (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

とん汁、冷ややっこ位ですかね。
とん汁が面倒なら、卵焼きとホウレンソウのおひたしにしてみれば?と思います。
恵方巻きに卵焼きが入っているから、ちょっと多めに作ってもいいかもしれません。
その時のお汁はすまし汁で、かき玉汁にしてもいいかもしれません。

実家は恵方巻きの時にはなぜか肉じゃがとおひたしと冷ややっこが毎年出ていましたけど、理由は不明です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

恵方巻の中身をカツにしたらよいですよ。
あとは味噌汁でご飯とカツがありますので十分でした。
カツはチキンカツでも構わないと思います。

  • 回答者:福はうち!! (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そうですね。
お吸い物とか。
家は 水菜と豚肉のおひたしと餃子作ります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私は今日は恵方巻きとお味噌汁といわしを焼きます。
野菜が不足気味なのでお味噌汁は野菜をたくさん入れます。
後は卵豆腐です。
思いっきり手抜きです。

  • 回答者:匿名 (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る