すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 政治・法律・行政

質問

終了

未使用のカード5000円分ありますが、払い戻しは不可能でしょうか?

今日、いつものコインランドリーに行ったら閉まっていて、弁護士事務所の名前の入った張り紙がしてありました。
前の日、破産宣告したスーパーの会社の系列らしく、急に閉店したようです。

購入したカードに書いてある電話番号に連絡してみましたが、繋がらなく、
このまま諦めるしかないのでしょうか?

  • 質問者:ゆっこ
  • 質問日時:2008-07-15 22:05:33
  • 0

断片的なご質問なので、答えにくいのですが・・・。
要するにプリペイドカード式の金券、ということで、
その発行元が保全供託をしているようなところなら、額面の半分くらいは
戻ってくる可能性があります。
例えば、デパートの商品券や友の会の積立金なら、行政から
保全・供託措置が義務付けられています。
その会社が倒産してしまった場合、財産の整理をするにあたり、
金券の所有者は「債権者」となるわけですが、金券については、
保全措置をかけてますので、優先権が発生します。ただ、義務付けられて
いるのは、その会社が発行した「金券総額の1/2以上」なので、
大抵は1/2程度しか供託委託契約をしていません。だから、戻ってくるとしても、MAXで額面の半分程度になるでしょう。
更に、官報によって、その処理も公告されることになりますので、債券整理開始が半年から1年後になると思います。その場合、金券は「債権の証書」扱いにあるので、捨てたらダメです。
・・・とまぁ、これがデパートの場合です。
ご質問の「スーパー」がどのくらいのものかわかりませんから、これ以上は解答できないのですが、大手総合スーパーならば、デパートのパターンと似たようなことはやってると思います。ローカルだと、どうでしょうね。
カードに書いてある電話番号ですが、そうですね、これはもう基本的に繋がらないでしょう。むしろ、張り紙がしてあったという弁護士事務所に問い合わせするほうが、突破口になると思いますよ。
先ほどもちょっと書きましたが、カード(金券)は債権を証明するものなので、まずはご自分が債権者の一人であるということを主張しておくのが第一歩になるんじゃないかと思います。
そのスーパーが発行していたカードについての債務についても、保全措置が取られているものなのかどうか、そうした情報を持っているのも破産管財人ですので。
あとは、ゆっこさんの価値観ですよね。5,000円級の債権に対して「諦めない」のもひとつの考え方。管財人とかに情報を取ったり、官報を忘れずにチェックしたり・・・などの労力に見合う、とお考えになるのであれば、それは行動に移せばよいと思います。「そこまでやっても5,000円か」と思うのなら、諦めるのも選択肢のうちでしょうね。
無責任な言い方に聞こえるかもしれませんが、結局はそういうレベルの話だと思いますよ。

  • 回答者:カラ元気 (質問から27分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
地方では大きい方のスーパーですが、保全措置に関しては怪しいです。
やはり確かなことは破産管財人に問い合わせることが一番みたいですね。
参考になりました。

でも、たかが5,000円ですがされど5,000円悔しいです。

並び替え:

単独での発券だと 泣き寝入りの恐れもあります。

もしくは弁護士事務所に 返金先を聞くのも手ですよ。

  • 回答者:タクミ (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
 
泣き寝入りの可能性が大きいみたいですが…

?何かのプリペイドカードでしょうか?

そのご様子だと あきらめるしかないと思います・・
私はスーパーの商品券をあきらめました・・・

  • 回答者:やおや (質問から34分後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

最悪、あきらめることにことになるんでしょうね。

その店単独の発行であれば無理でしょう。
カードに発行元とか書いてありませんか。
リース会社がコインランドリーの機器と一緒にプリペイドカードの販売機、そして販売も管理する場合があります。
お店のオーナーがカード販売機の鍵を持っていない場合、ようするにリース会社などが鍵を持ち管理している場合は、返金される可能性があるかもしれません。

  • 回答者:倒産嫌い (質問から22分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る