お気に入り(0)
普段から気になっていたのですが、物を食べるとき、口全体で味わって食べますか?それとも噛む事を優先しますか?いわゆる食べつつ舌全体で味わうような感じです。飲み物も飲むときいわゆるソムリエみたいに舌で味わって飲みますか?
並び替え:
あまり味わうことなく、噛むこともすくなくちょっとの感覚で美味しいとかかんじます
口全体で味わって食べています 食べることが好きなので特に好きなものは ゆっくりと味わって食べています 飲み物はそこまではしません 只 飲むだけくらいです
かんで味わってます。かむことによって口の中に食べ物がある時間がながくなるのでより味わえる気がします。
はい、味わって食べています。 そして良く噛んでいます。
よ~く、かんで、味わって、食べてます。 なので私、食べるの物凄く遅いです。40分以上かかります。 周りのだれよりも遅く食べ終わります。
見た目を楽しんだあと、噛む事を優先しています。 次に、舌に乗った食材の味を楽しんでいます。 ゆっくり味わって食べるようにはしていますが・・・。
結構見た目は気にせずに食べてました。
よく噛んで食べるほうですね。 噛む力は顎の発育を促すので。
早く食ってるときは味わうことを気にせずさっさとかんで飲み込みます 普段は噛んで普通に飲み込みます
目で楽しんでから ゆっくり食べます。 たぶん全体で味わってます。 人と比べようないので何とも言えないですが・・・ 飲み物はあまり意識しません。
あまり味わっていないかもしれません。 意識してないので、すぐに飲み込んでしまっていると思います。
急いでいるときは噛むことを優先します。 それ以外は口全体と言うよりは舌の上で味わって食べています。 特に高級な物を食べる時は普段以上に味わって食べます。 飲み物はお茶、ジュース、お酒に関係なく舌の上をスッと通過させるようにしてすぐ飲み込んでいます。 ほとんど流し込んでいるような感じです。
噛むことを優先しています。それで偶然舌に乗った食材の味を二番目に楽しんでいます。
急いでいない限り、味わうようにしています。 口全体と言うより、舌の上で感じるように食べています。
急いでいる時は味わう前に飲み込んでしまいます。普段はゆっくり食べるように意識しているので、舌の上で味わって、口の中全体で感触を楽しんでる感じです。
余り考えずに噛んで飲み込んでしまっているかも しれません。 とても好きなものの時だけ 舌の上で転がすようにして味わうことがあります。 美味しいお寿司とかだと 急いで飲み込むのが勿体無いと思うので。 飲み物は、お酒とかだと 最初の一口は舌の上で味わいます。 飲みなれている物だと考えずに飲んでしまっています。 勿体無いですね。 もっと味わって食べようと思いました。
味わって食べるほうです。私の場合、口全体というより「舌の上全体」という感じですぅ.よく噛まないと飲み込めないので、よく噛みつつ舌全体で味わう感じで、飲む時も味わう方です。ですので飲むのも食べるのも時間がかかります。
食べ物も飲み物もあまり味わって食べたことないかも^^;;すぐ飲み込むタイプです。。。
急いでいない限りは、味わうようにしています。 だから、食事に時間がかかります。
よく味わうと時間がかかりますよね。本当はその方がいいけど味わう前に飲み込むんですね。
まず美味しいと思う時は口全体で感じているのではないかと思います。 でも普段の食事は噛むことが優先になってる気がしますね。 飲み物はすぐにゴックンしちゃいます。 ワインも最初の一口ぐらいは口の中で味わってみますが その後はゴックンです^^;
かむことを優先してしまいます。 すぐ、飲み込んでしまうので・・・ 飲み物も、あまり味わっては飲みません。 ほんとに、飲み込むだけって感じですね。
自分もそうです。味わうより噛むほうが優先です。
口全体で味わう前に飲み込んでしまいます。 癖ですね。
この機能は、特定のユーザーとの接触を避け、トラブルを防止するためにご用意しております。ブロックされたユーザーは、今後あなたの質問に回答ができなくなり、またそのユーザーの質問に対して、あなたも回答を投稿できなくなるという、重大な機能です。一度設定すると簡単に解除することができませんので、以下の点にご注意ください。
Sooda! は、ご利用者様同士の助け合いによって成り立つ知識共有サービスです。 多くの方に気持ちよくこのサイトを利用していただくために、事務局からのお願いごとがあります。
この投稿が、「禁止事項」のどの項目に違反しているのかを教えてください。 ご連絡いただいた内容がSooda! 事務局以外の第三者に伝わることはありません。
ご連絡いただきました内容は、当サイトの禁止事項に基づいて、事務局にて確認後、適切な対応をとらせていただきます。場合によっては、検討・対応に多少お時間を頂戴する場合もございます。
なお、誠に恐れ入りますが、今回のご連絡に関する対応のご報告は、結果をもって代えさせていただきます。対応の有無や判断基準に関しましては悪用を避けるため、事務局宛にお問合せいただきましても、ご回答およびメールのご返信はいたしかねますので、予めご了承くださいませ。
この質問を終了しますか?
質問をカテゴライズして、Sooda!をより良くしよう!
この質問を削除してもよろしいですか?
この回答を削除してもよろしいですか?
設定中のニックネームで質問したくない場合は、匿名で質問をすることが出来ます。 匿名で投稿する このニックネームを記憶する
利用規約を確認しました 利用規約とは?
禁止事項を確認しました 禁止事項とは?
* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。 なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。
一覧を見る