すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 教養・マナー » 一般教養・雑学

質問

終了

長距離移動には軽自動車は適さないということをよく聞きますが、どういった理由からですか?

 馬力がないので、急勾配の多い道が適さないというのはなんとなくわかるのですが、そういった意味で使われているのでしょうか?

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2009-11-21 19:10:07
  • 1

並び替え:

おっしゃるとうり馬力不足が理由の一つだと思います。
他に室内が狭いので、閉そく感や防音対策が今ひとつなので、
騒音が気になる、座席シートがそれなりにしかできていないので
長時間座っていると腰が疲れるなどもあると思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  

強風がふいたり、万が一事故にあった場合、

軽自動車は危ないといわれています。

強風にあおられて、ふらふらしますし、のり心地が普通自動車に比べて、

かたいような気がします。


私自身軽自動車なので、よくわかります。

  • 回答者:はちみつ (質問から7日後)
  • 3
この回答の満足度
  

最近の車は、軽自動車といえども長距離走行に支障を来すような
ことはありません。いわゆる車の性能が向上しています。

ただ精神的に見た場合、軽自動車の長時間運転には向きませんね。
トルク不足による 「イライラ」 な気持ち、また車内の大きさに余裕がなく
僅かな圧迫感も生じているはずです。
これらはストレスの蓄積のもとになり、長時間の連続運転では極めて
精神的に良くないということでしょう。
☆しっかりと休憩等をとって、精神的に安定した気持ちで運転しましょう!

  • 回答者:匿 (質問から6日後)
  • 2
この回答の満足度
  

軽自動車で片道約260キロを往復した事が数回あります。
最近は仕事で高速道路を利用もします。
車にもよりますが、運転姿勢が多少窮屈で疲れやすかったりしますが慣れれば何とかなりました(自分は)。
辛いのは高速道路や登りでのパワー不足で、常に後ろに注意を払う必要があります。
今乗ってるのは1BOXなので、横風の影響も受けます。
外の音が聞こえてうるさく感じる時もあり、エンジン音でラジオが聞こえない時もあります。
少なくとも旧規格の軽1BOXには高速道路はキツイ事は間違いないと思います。

  • 回答者:まだまだ走るぞサンバー! (質問から22時間後)
  • 2
この回答の満足度
  

その長距離が1000km以内で日本国内の話なら、軽自動車が適さないと言う事は全くないと思う。今時の軽自動車が急勾配登れない様な坂道に日本国内で遭遇する可能性は極めて小さい筈。そう言う急勾配の坂道なら一般の普通車でもキツく、ウインチを備えた4輪駆動の車が必要になるかも知れない。なので恐らく、車中泊を想定した場合の、居住空間の狭さを問題にしているのではないかと思われる。

この回答の満足度
  

車の安定性が悪いことがあります。 道路のわだちでも、隣をトラックが通過してもかなり揺れてハンドルをとられたりしします。 走ってみて特に高速道路で大きいです。

  • 回答者:匿名 (質問から18時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

多分乗り心地だと思います。

実体験ですが、静岡から京都まで軽で行きましたが、寝ることも出来ず、腰も悲鳴を上げて2度と軽では旅行しまいと思いました。

あれはツラカッタ・・・

  • 回答者:匿名 (質問から15時間後)
  • 2
この回答の満足度
  

すわり心地じゃないですかね。

  • 回答者:s (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

乗り心地の観点で言われていると思います。

確かに、軽と大きな車との乗り心地は、違いますからね。

それが、長い距離になればなるほど、その差が出てくるということでしょうかね。

  • 回答者:パソコン叔父さん (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

座席のすわり心地でしょうか。でも、スズキのMRワゴンの一番上のクラスは、450km離れた九州まで帰っても、そんなに疲れません。

  • 回答者:戦艦武蔵 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

以前軽に約9年乗って今はコンパクトカーに買い換えました。なんといってもクッションの悪さは致命的です。
タイヤ径が小さいので路面からの振動が体に伝わってとても疲れます。考えてみてください。極端に小さいタイヤ径と大きいタイヤ径の車が同じでこぼこ道を走ったらどちらが振動が大きいかお分かりでしょう。軽の方が大きいのは明白で、さらに緩衝装置もちゃちでシートも厚みがなく振動を吸収することができません。
燃費に関しても良くはありません。小さいエンジンに無理に負荷をかけるので悪いです。むしろコンパクトカーの方が良いぐらいです。現実に以前乗っていた軽は9年間の総平均燃費が13km/Lであったのに対して、今乗っているコンパクトカーは15km/Lぐらい延びてます。

  • 回答者:徳明 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

やはり軽自動車の作りは、普通車に比べてシートひとつとっても、

簡素化されており、乗り心地が悪いのが現状です。

あとは、室内スペースが狭く限られてるので、窮屈感を感じながらの移動なので、

疲れてしまうと思います。

  • 回答者:とくめい (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

実際に乗ってると、かなり肩が凝ってくるし、シートポジションも狭さを感じます。
京都から岩手県まで長距離を軽トラで行きましたが、大変でした。
普通のワンボックスでも京都から埼玉、広島まで行きましたがやはり大変さには変わりありません。
まだしも燃費はいいけど、でも給油も小まめに行わなくちゃならないし、大型トラックが横を通過した際の風圧もかなり影響を受けます。
SAやPAで休憩してても、リクライニングが狭くて上手く寝られません。
走るだけならそこそこの性能は、少なくとも今のクルマならあります。

高速走行を前提の回答ですが、感じたままを書きました。
でもそこに付帯する条件がきついんです。

  • 回答者:匿名絶望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

車体が小さいのでシートのつくりがよくないのでベストポジションがとりにくく振動も大きいので、疲れやすいと思います。ボディの耐久性も普通車より劣るし。

===補足===
友人が何年前かに軽に乗ってたのですが、助手席に乗って遠出したときはシートのリクライニングが中途半端だし狭くて足も伸ばせなかったので疲れました。

  • 回答者:car (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

そもそも長距離で考慮設計されているものでなく、あくまで、近距離用での設計。
年数回の長距離ならいいのですが、頻繁に長距離はエンジンの故障が早まるかも知れません。
ディーラーで聞いてみましょう。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

給油タンクが小さく、頻繁に補給するので長距離移動に適さない。
軽量化しているので振動が伝わりやすく騒音、乗り心地が悪い。

  • 回答者:匿名希望 (質問から32分後)
  • 1
この回答の満足度
  

まずは給油タンクが小さいので.マメにガソリンを入れなければならなくなる

高速など椅子が悪いのと車体が小さいので疲れやすい

エンジンをフルに回しているので.高速の渋滞に巻き込まれたら.クーラーは付けっぱなしにしてしまうと.バッテリー切れとオーバーホールしやすい。
1度だいぶ前にありました。渋滞で止まったり動いたりでずっとクーラーを掛けっぱなし
で止まった後にエンジンが掛からなくなってバッテリー切れって。
なので長距離でしたら2時間で一旦休憩しエンジンも冷やしエンジンオイルも冷やす事も
必要ですね。

んで..とにかく音がうるさいですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から28分後)
  • 2
この回答の満足度
  

☆タイヤサイズが小さいので高速走行時には少しの段差でも物凄い振動を感じます。
 走りの安定性が低い所が難点だと思います。

☆燃費は良いですが、燃料タンクが小さいので給油回数も増えます。

☆車幅が狭いので車内空間にゆとりが無し、圧迫感を常に感じます。

  • 回答者:ゆん (質問から23分後)
  • 0
この回答の満足度
  

狭い
加速が鈍い
うるさい
振動が大きい

  • 回答者:匿名 (質問から23分後)
  • 0
この回答の満足度
  

軽自動車は読んで字の如く、軽く作られた自動車です。
その分、衝撃や振動はダイレクトに伝わります。
つまり車内で過ごす快適性が犠牲になっています。
長時間の移動で利用する場合は、軽自動車以外の車よりも疲れるということですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から21分後)
  • 0
この回答の満足度
  

長距離移動=高速道路使用と考えますと
ホイールベース(前と後ろのタイヤの長さ)が短いので直進性が低いので常に左右に揺られているようになるので疲れる。また、アクセルがべた踏みになるので本来の燃費の良さが失われる。

車体が小さいので前後の座席の膝下空間がこぢんまりし過ぎているので疲れる。

  • 回答者:ハツラツ (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  

ホイールベースが短く、金が掛かったサスペンションを取り入れられないので路面の凹凸がもろに跳ね返ってくるのと、
居住空間が小さいので余裕がなく、その分疲れるのです

燃料タンクが小さく、頻繁に給油に立ち寄らなければならず、日曜や深夜長距離を移動するときはガス欠の心配と隣り合わせです
その意味でも長距離の移動に不向きといえます

また、民度の低い地域を走行すると、軽四輪は煽られてしょうがないのでその分心理的に疲れるんです

  • 回答者:匿名 (質問から15分後)
  • 3
この回答の満足度
  

空間が狭い
乗り心地が悪い
安定した高速走行ができないからだと思います

  • 回答者:匿名 (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  

とにかく狭いので疲れます。運転手と助手席はまだいいのですが、後部座席に座るとかなりしんどいです。おそらくそれが長距離に適さない原因だと思います。

  • 回答者:あ (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  

排気量が少ないのでヒートアップしやすいというイメージからではないでしょうか?。今の軽自動車ではそういうことは無いと思うのですが、先入観はあるんではないかと思います。
また、長距離移動で高速道路などに乗ると危険が大きいからです。事故にあったら普通車より助かる可能性がすいぶん低いと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  

最近の軽自動車はガンガン走りますよ。
ただ、疲れます。
私はこれが一番の難点だと思いますが・・・

  • 回答者:匿名希望 (質問から3分後)
  • 1
この回答の満足度
  

書かれている理由もだし、他にはエンジン音がうるさいのもありますよ。

  • 回答者:匿名 (質問から2分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る