すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 生物・動物・植物

質問

終了

動物の形質は、湿度の差異によって変化しますか? ベルクマンの法則みたいに。
もしそういった法則めいたものがあるならばぜひ教えてください!!

===補足===
ベルクマンの法則って温度に関してのものじゃないんですか??
アレンの法則も。

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2009-10-17 22:54:00
  • 0

並び替え:

動物の形質の変化に湿度が関わるとすれば「環境因子」としての扱いになりますね。温度、圧力、時間、各種薬物とかもこれに当てはまります。何となくゲノムのルールのことを知りたいのかな?という気がしますので、その前提のもとで回答です。

自然界には固相、液相、気相という三相の形質があります。その相転換は温度、圧力など何らかの外部エネルギーが加わって行われます。転換時には元の形質と新しい形質が共存し、その状態を「ゆらぎ」と言います。この三相の形質と「ゆらぎ」の条件はその物質ごとに決められています。ちょっと分かりにくかったかもしれませんが、これが生物学でいうメタモルフォーゼ、いわゆる「変態のルール」、「ゲノムのルール」です。

結構ややこしいので分かりにくいかもしれませんね。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ゲノムレベルでなくて、肉眼で見て分かるベルクマンの法則のようなものはあります、か、ね?
いや、回答をいただいてとてもありがたいのですが。
えっと……とりあえず法則があるのならば具体的にどういった風に差異が出てくるのか知りたかったり、で。

ってゆーか、湿度の差異によって変化することがベルクマンの法則のなかのひとつのテーゼじゃないっすか?

  • 回答者: 匿名 (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

湿度も含まれましたっけ……?
分からなくなってきたぁぁあああ

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る