すべてのカテゴリ » 暮らし » 家電・AV機器・通信 » キッチン・生活家電

質問

終了

「コンセント」という和製英語がありますね。
これだけだと、電化製品のオス側を意味するのか、
壁やタップなどのメス側を意味するのかわかりませんよね!

そこで質問ですが、
1.日本人向けにわかりやすく伝えるための名称。
2.正しい英語訳を教えてください。

個人的見解ですが、
1.については、「コンセントのオス(メス)側」と読んでいますが、一般的でないようです。
2.についてはPlug(オス側)、Socket(メス側)と思っていますが、違うのでしょうか?

  • 質問者:コンセントで論争中!
  • 質問日時:2009-09-23 07:31:12
  • 0

以前オーストラリアに住んでいたことがありますが、シチュエーションによって全く異なってくると思います。たとえば電気工事などをする技術者は明確な区別が必要ですし、お正しい専門用語が必要になってくると思いますが、おそらくそこまでは必要ないと想定して答えますと

1. オス側は電源プラグ、メス側は電源
2. オスはpower plug メスは専門用語的にはpower socketかもしれませんが、日常生活でたとえば「コンセントはどこ?」という時に使う言葉はpowerpointです。"power socketどこ?"では一瞬、「えっ 何のこと?」となってしまうかもしれません。

  • 回答者:チーター (質問から39分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

1.プラグ(おす)、コンセント(めす)
2.プラグ(おす)、レセプタクル、アウトレット、ソケットorジャック(めす)

コンセントという名称に関しては、
電力会社の人がわかりやすく呼び分けるために、
使い始めた通称が広まったそうな。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る