すべてのカテゴリ » アンケート

質問

終了

あなたの感覚(衛生感覚)をお聞きします。

台所で、食材を扱うときに・・・
 (例えば鮮魚(または鮮肉)を袋に取り分け冷蔵庫にしまうときに)

1) 予め小器に使用分を取らずに直接塩容器から素手で塩を取り、魚に付け、
  その手で再度塩容器から塩を掴み取り魚に振るうことに、抵抗はありませんか?

2) 塩を振った魚を床の足元に置いた袋に入れることに、抵抗はありませんか?

3) 生魚を掴んだ手を洗わないまま冷蔵庫を開け、その手でなかの食材を
  触りながら魚をしまい入れることに、抵抗はありませんか?

ましてや、
4) 冷蔵(凍)庫内に食材を出し入れするとき、容器やお皿を使うとき、
  何も敷かない床に置くことに、抵抗はありませんか?


これらの行為はわたしには抵抗があります。
その都度手を洗い、
口にするもの、とくに生ものや、それを入れる袋を、
新聞紙も何も敷かずに床に、足元に置くことなど考えられません。

他のかたは感覚的にどうなのでしょうか、
不衛生さを感じませんか?

気になります。

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2009-09-04 14:31:22
  • 0

並び替え:

全部に抵抗があります。
特に塩に関してはかなり抵抗があります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

もう少し言葉を添えていただけるとよかったのですが・・・

他の方の内容との比較で
この評価とさせていただきますが、ご了承ください

私も同じく1から4まで全て不衛生だと感じます。

  • 回答者:匿名 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

もう少し言葉を添えていただけるとよかったのですが・・・

他の方の内容との比較で
この評価とさせていただきますが、ご了承ください

1から4まで

私は不衛生さを感じます。

もともと家庭科の教員だったので、

そういうことはできません。

中でも、魚を触った手で

何かを触るなんてとても無理です。。。

  • 回答者:家庭k (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私も全部無理ですね~。
不衛生だと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

もう少し言葉を添えていただけるとよかったのですが・・・

他の方の内容との比較で
この評価とさせていただきますが、ご了承ください

全部不快感を感じます。
バイトを食品工場やマクドナルドでしていたので(全部衛生に厳しい)、そういうところはかなり敏感です。
個人食堂やマニュアルが無い、守られていないチェーンは、そういうところがイヤで
自分の感覚で耐えられなくなって辞めたことさえあります。、

  • 回答者:潔癖じゃないけど (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1 魚に塩を振るのは右手、魚を掴むのは、左手でしますから、何ら抵抗はありません。また、  魚によっては、魚に塩をすり込むような場合がありますが、スプーンで必要な量の塩を取り左 手に持ちながら、料理をします。
 魚を触った手で直接、塩容器の中の塩を手で取ることはありません。
 
  魚を裁いた手で塩容器から、塩を取るのには抵抗があります。

2 袋を足元の床に置くこと自体が不思議です。普通は、シンクの横の調理台におきます。

3 魚を袋に入れた段階で手を洗いますので、そのようなことは考えられません。

4 冷蔵庫に食べ物を出し入れするのに、床に容器や皿を床に置くようなことは致しません。
  買い物袋を床に置くくらいです。

余りにも極端にお考えになっていらっしゃるんじゃないでしょうか。

抵抗があれば、自分のしたいようにすればいいと思いますよ。

魚屋さんや肉屋さんの現場を見てみたら、もっと不潔ですよ。それを口にされているんですよ。

  • 回答者:うどんだいすき (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

どれも抵抗があります。
そのたびに手を洗います。

  • 回答者:匿名 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

もう少し言葉を添えていただけるとよかったのですが・・・

他の方の内容との比較で
この評価とさせていただきますが、ご了承ください

1)塩は小皿などに取ってから魚に振りかけます。魚を触った手で塩の入れ物に手を入れるなんて考えられません。塩が魚臭くなるし、他の物にもう使えなくなってしまうので絶対にそのようなことはしません。

2)足元に置いた袋には入れません。新しい使っていないビニール袋やサランラップにキッチンの上で包んで冷凍庫や冷蔵庫に入れます。

3)抵抗ありありです。魚を触った手で他の物を触るなんて考えられません。手をきれいに洗ってから冷蔵庫を開けます。

4)抵抗があります。床に置くなんて不衛生極まりないです。

  • 回答者:匿名 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

どれも抵抗があります。
調味料の保存容器に直接手を入れるということ自体しませんし、食べ物や食器を腰より低い位置に置くことには抵抗感があります。(密閉された状態や使用後の場合はこの限りではありませんが。)
手を洗わずに開け閉め、出し入れ等は、後の掃除の手間を考えてもあり得ません。

  • 回答者:匿名 (質問から22時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1、使用分は取りますが、魚を触った手で塩を取る事は、急いでいるとしてしまうことがあります。普通は洗いますが、まれにですね。抵抗はあるが急いでいたら仕方ない時も、という感じです。勝手几帳面かもしれませんけどね。

2、置いておいたものに入れることはありませんが、例えばしまっておいた袋に入れようとして、袋を落としてしまった場合は掃って、それを使います。

3 これは大いに抵抗あります。臭いや脂、雑菌が他に付きます。冷蔵庫の取っ手も汚れます。魚の作業が終わった後は必ず手を洗います。

4、これも抵抗あります。
  20代の頃、独り暮らしの年上の友人の家に行った時、床に出来上がった料理を置いているのを見て、カルチャーショックを覚えたことがあります。ワンルームでいくら場所がないと言っても、ちょっと嫌でしたね。
 他の知り合いも、ゴミ箱のふたの上に料理を置いていたり、年代にかかわらず気にしない人もいるみたいです。

70歳以上の土間の生活をされていた人たちにしてみれば、土間に比べればきれいなものなのかもしれませんね。

  • 回答者:匿名 (質問から19時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1~4の全部に抵抗があります。
私もいちいち手を洗います。
そして食べ物を入れるものは床には置きません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1)は平気です。なにせ「塩」ですので殺菌効果もあり、ちゃんと手洗いした手であれば問題ありません。

2)は床の汚れが付着する可能性があるのでNGです。

3)は冷蔵庫の取っ手が汚れるのでNG。

4)冷蔵庫の棚なら問題ないと思いますが、台所の床に食器を直接置くと言うことであれば、汚れが付着する可能性があるのでNGです。

「感覚」としてこんな感じです。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1,3,4は抵抗があります。
2は私はしませんが、袋に入れてあるならOKです。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

全部無理。

結構大雑把な性格と言われ、自覚もある私ですが、1~4全て抵抗ありますよ。
特に2・4は絶対ありえないです。
1・3はどんなに忙しい時でも手を洗いますね。
臭いや汁がうつっちゃうから。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1)~4)まで、全て抵抗があります。
ちょっと考えられません。

  • 回答者:スルメロン (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

もう少し言葉を添えていただけるとよかったのですが・・・

他の方の内容との比較で
この評価とさせていただきますが、ご了承ください

1から4 全て嫌です。
抵抗ありますね。
絶対嫌。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

もう少し言葉を添えていただけるとよかったのですが・・・

他の方の内容との比較で
この評価とさせていただきますが、ご了承ください

1.抵抗があります。
 魚は臭いので手に臭いが付くと嫌ですし.他の容器に臭いが付くのも嫌ですし
 ばい菌が付きそうなので

2.抵抗あります。
 足元に置くものに口にする物は入れたくないです。
 汚いと思います

3.抵抗あります
 魚は臭いしそれも断然嫌ですね。
 1回1回手を石鹸でよく洗います

4.足元などの床に置く事は抵抗はあります。
 埃も立つところに食べ物は一切置かないです。

あなたと同じです。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1~4まで、全部抵抗あります。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

もう少し言葉を添えていただけるとよかったのですが・・・

他の方の内容との比較で
この評価とさせていただきますが、ご了承ください

1) 抵抗はあります。

2) 抵抗はあります。

3) 抵抗はあります。

4) 抵抗はあります。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

もう少し言葉を添えていただけるとよかったのですが・・・

他の方の内容との比較で
この評価とさせていただきますが、ご了承ください

全て抵抗があります。
1は、その都度手を洗います。
2は、絶対にしません。台の上に置きます。
3も、その都度手を洗います。
4は、床に置いたことはありません。

冷蔵庫に入れておけば大丈夫だとか、火を通せば菌が死ぬと考えている人がいますが、食中毒はそういった間違った認識で起こります。大事な家族を守るためには衛生管理は大事です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1 ある

2 ある

3 ある

4 ある

洗わない手、床、、、汚いっ!!

  • 回答者:ぎゃあ (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

もう少し言葉を添えていただけるとよかったのですが・・・

他の方の内容との比較で
この評価とさせていただきますが、ご了承ください

1 は抵抗がありません。衛生面で気をつけるのが義務とされているプロが
やっていますから。塩は殺菌作用が強いですから余り心配しないです。

2 自分はしませんが、人がやっているのは抵抗ないです。

3 は手を清潔なふきんでふけば抵抗ないです。これもプロがやってますから。
日本料理店やお寿司屋さんのカウンターに座って、板前さんの動きを見ていると
手を途中で洗う回数は意外と少ないです。ふきんで拭くという動作だけで終わらせ
ています。まな板もいちいち洗わず、酢を含ませたふきんで拭くだけ。
のれんを入れてからは洗うでしょうが、調理の途中で手やまな板をいちいち洗って
いては時間がいくらあっても足りなくなります。

新鮮な食材は汚いものじゃありません。
よく癖で調理の途中で顔や髪を触る人がいますが、こちらの方が余程抵抗あります。

4 には抵抗あります。

老婆心ですが、質問者さんは東南アジアに行かれない方が良いでしょう。
トイレで使った紙を流すことが出来ず、蓋のないダストボックスにそのまま入れると
いうところは結構ありますし、まぁまぁのレストランでも食器に落ちきれてない食材が
付いていたなんて事はしょっちゅうです。冷蔵庫のない肉屋、魚屋なんて珍しくない
ですし。腐った臭いのする食べ物も売っています。(臭豆腐で検索してみて下さい)

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1 あります。
2 あります。
3 あります。
4 これもあります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

もう少し言葉を添えていただけるとよかったのですが・・・

他の方の内容との比較で
この評価とさせていただきますが、ご了承ください

1 抵抗があります。塩容器に入っている沢山の塩が魚臭くなると考えます。
2 あります。でもその経験はありません。
3 あります。まず洗剤で手を洗います。
4 あります。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

どれもちょっと・・・と言う感じです。
わたしの場合は、
1.容器からはスプーンを使って取り出します。
2.床はないです。せめて流しに起きます。
3.水洗いします。肉などで脂が付いていたら洗剤で洗ってから触ります。
4.パックに入っていたり、お皿に載っていれば、冷蔵庫の中を整理する間だけ、床に置く事もあります。(他に置く場所がない場合ですけど・・・)

  • 回答者:Maku (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

わたしにっとっては祖父母ほどの世代にあたる、
70~80代前後の方たちの、一部に見られる光景です。

戦前生まれの世代の方たちなのですが、
普段の生活スペースも、調理の場も、床がベース、というかんじで・・・
鍋や蓋、調味料、野菜など、調理用具でも食材でも、
作ったばかりの料理を入れたお鍋でさえ、
ところ構わず床に置きます。
調理代や食卓があるのに、です。

口に入れるものに対する衛生感覚の意識、とはまた別の
感覚的な問題のようにもおもいます。

あなたの周りで祖父母(戦前の生まれ) に当たる世代の方たちに、
このような光景を見ることはありませんか?

1.は抵抗がないです
 塩なので腐らないからです

2~4は抵抗があります

  • 回答者:みけ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

こんにちは
1~4 すべて考えられない 不衛生極まりないですね。
食品関係のメーカーに勤めていますので、菌の怖さは嫌と言うほど勉強させられました。
どの様な菌が何処に居て、どう培養されて行くのかを顕微鏡で見せてあげたい位です。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1)抵抗あります。 私はそのまま右手で塩を振って左手で魚を触ります。
片手で触れないサイズなら始めに塩を取り分けると思います。

2)何故足元の床に??それも抵抗あります。
台の上に置けない量ならせめて新聞紙とか敷きたいですね。

3)ありえません。魚屋さんの魚専用冷蔵庫でも無ければ、臭いが付く事にすごく抵抗を感じます。

4)これもありえません。
一体どういう状況の時にそんな光景を見られたのか分かりませんが、
普通では考えられないことだと思います。

===補足===
私が育った田舎の家も、中学の頃まで土間続きでかまどもありました。
家の構造にもよると思いますが、昔の家は床と言っても土間よりも一段~二段高い位置でした。
木の床なら土間から40cmとか、畳はさらに高く、土間から60cmとか。
大人数の時はそういう位置に大鍋などを一旦置く感覚はありました。
それでも新聞紙などを敷いていましたね。

今の住宅で床と言えば、立っている足元と同じ高さなので邪魔にもなりますよね。
テーブルなどの台も近くにあるので、床に置く必要もないですし、
親が今70代ですが、新聞紙も敷かない床に直接置くということはしていませんねぇ。

  • 回答者:ナイナイ (質問から50分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

70~80代前後の、 わたしにっとっては祖父母
の世代にあたるくらいの方たちに見られるのですが。
鍋や蓋、ボールに調味料、野菜など、調理用具でも食材でも、
ところ構わず床に置く癖があるんです。
作ったばかりの料理を入れたお鍋でさえ、床におきます。
調理代や食卓があるのに、です。

昔の台所は土間続きで釜があって、
調理代、というものが特に設けられていなかったから
お鍋でも何でも床に置くことは習慣として当たり前(?)だったらしく・・・
その感覚で今の台所を使っているようなところもあるみたいで。

失礼ですが、
あなたの周りの祖父母(戦前の生まれ)に当たる世代の方たち
には、 このようなことはありませんか?

わたしにはいくらなんでも、
育った環境や世代の感覚的な違いとは
思えないのですけど。


----------------------------------------
再度コメントありがとうございます。

そうですよね・・・新聞紙も敷かないで直に
置く感覚は、ちょっと特殊ですよね。
そもそも床にごろごろと置いてあるのは
動線上で邪魔だし躓きます。

1・抵抗あります。専用のスプーンはないので、毎回新しいスプーンで
小皿に必要な分だけ最初に出してから使います。

2・足元に食材をおくことは絶対ありません。

3・生魚をつかんだ後、違う行動を起こすときは必ずキッチン用のハンドソープで洗って
から次の作業に移ります。そのまま何か違うことをするなんてありえません。

4・絶対下におくことはしません。抵抗と言うか嫌悪感があります。

上記の行為すべてやりませんし、考えもしません。
潔癖症ではないつもりでいますが、家族の口に入るものに関していい加減なことはできません。O-157を知ったとき、生ものは今まで以上に気をつけるようになりました。

  • 回答者:leaf (質問から45分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

全部いやですね。
床に直接置くのはいやです。手も毎回洗います。
でも、知り合いに醤油やみりんのボトルや、鍋を直接床に置く人を知っています。
食材をずっと出しっぱなしだし、鍋のふたも開けっ放しでとても気になります。

===補足===
ちょうど戦中派の方ですね。子供の頃からの積み重ねだと思います。
昔は今ほど情報が無かったからですね。
ちょっとくらいおかしくても大丈夫、という感覚のようです。

  • 回答者:やい (質問から40分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

まさに、そのようなかんじです。
何でもかんでも所構わず床におく、といったかんじです。
作ったばかりの料理(お鍋に入った)さえ、です。

年配(戦前生まれ)の世代の方たちなのですが、
口に入れるものに対して不衛生という意識はないようなのです。
普段の生活スペースも調理も、床がベース、
というか・・・

知り合いの方はいかほどの年代の方でしょうか?
戦前後でしょうか?

30代男 普段は料理しません

1) 抵抗あり
塩とはいえ、魚を触った手で触って欲しくない。

2) 抵抗なし
ビニールがきれいなら床の上でもOK
ただし、床がキチンと掃除してある前提

3) 抵抗あり
それはちゃんと洗おうよ。
食材に臭いが移りまくり

4) 抵抗あり?
食材を直接床に置くのはNG
容器やお皿を床に置くのは、床がキチンと掃除してあればOK


キチンと掃除してるから
床ってそんなに汚く感じないです。

  • 回答者:名無し (質問から38分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1 専用のスプーンでとるので直接さわりません。

2足元におきません。

3生のものをさわったらすぐ手を洗います。

4床にはおきません。

どれも不衛生さを感じます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から32分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ものすごく、抵抗があります。
特に、我が家には2匹の犬がいるので、
食べ物を床に置くなんて、絶対にできません。

食べ物を触る前や、触ったら、そのつど、手を洗います。

でも、私は決して潔癖性ではありません。

  • 回答者:むーにゃん (質問から30分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1番から4番、すべてにものすごく抵抗があります。
信じられない行為です。不衛生ですよ。
そういう人とは一緒には暮らせないと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から29分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1 魚は使用分のみに塩容器からスプーンで塩を手に取り、魚に振ります。
2 塩を振った魚を床に置くことに抵抗があります
  床には袋に入れようが、何か敷こうが置きません
3 抵抗あります
  生魚をさわったらすぐ手を洗います
4 床に食べ物を置くことに抵抗があり、そういうことはしません

  • 回答者:匿名希望 (質問から28分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

不衛生さを感じます。私なら
1) 計量スプーンで塩を振りかける。

2) 魚は常温に置かない。

3) 生ものを触ったらすぐ手を洗う。

4) 床には置かない。

  • 回答者:みんと (質問から24分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1.塩や砂糖の容器の中には
  サジを入れているので、直接手で取ったことは無いです。
2.足元に置いたことは無いです。
3.冷蔵庫の持ち手が生臭くなりそうですし、濡れるので嫌です。
  手を洗って拭いてからにします。
4.床には置きません

多分殆どの方が同じような感じだと思うのですが・・・

  • 回答者:匿名 (質問から24分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうおもうのですけど・・・
そうでない方もいて、質問してみました。

わたしにっとっては祖父母くらいの世代にあたる、
70~80代前後の方たちの、一部に見られる光景です。

失礼ですが、 あなたの周りで祖父母(戦前の生まれ)
に当たる世代の方たちに、
このような光景を見ることはありませんか?

抵抗あります。
無理です。
質問者さんと同様に、いちいち手を洗いますし、
床に食べ物は置きません!
そうじゃない人が周りにいらっしゃるんですか?

  • 回答者:匿名 (質問から18分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そういう方がいて、質問してみました。

わたしにっとっては祖父母ほどの世代にあたる、
70~80代前後の方たちの、一部に見られる光景です。

戦前生まれの世代の方たちなのですが、
普段の生活スペースも、調理の場も、床がベース、というかんじで・・・
口に入れるものに対する衛生感覚の意識、とはまた別の
感覚的な問題のようにもおもいます。

あなたの周りで祖父母(戦前の生まれ) に当たる世代の方たちに、
このような光景を見ることはありませんか?

1)あらかじめ、小皿に取ることはしませんが、一旦魚を触ったら、その手のまま
また、塩容器に手を入れることはしません。
魚を触ってからだと、抵抗あります。

2)衛生的かどうかというより、何故足元に置くのかがわかりません。

3)生魚の匂いが気になるのでしません。

4)食べ物を床に置くというのが、わかりません。


衛生とは関係なく、食べ物を床に置くというのは、嫌ですね。
海外に行った時、生活習慣として、テーブルを使ったりはしないので
皆で輪になって、そのまん中に料理を置くということ以外だったら
食べ物を床に置くというのが、感覚として嫌です。

  • 回答者:トルバトール38 (質問から13分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

感覚としては、テーブルを使わない生活習慣に近いかんじかもしれません。
何でもかんでも所構わず床におく・・
野菜や調味料、作ったばかりの料理(お鍋に入った)も、です。

年配(戦前生まれ)の世代の方たちなのですが、
普段の生活スペースも、調理の場も、床がベース、というかんじで・・・
口に入れるものに対する衛生感覚の意識、とはまた別の
感覚的な問題のようにもおもいます。

あなたの周りの祖父母(戦前の生まれ)に当たる世代の方たちは、
このようなことはないでしょうか?

育った環境や世代、生活習慣的な感覚の違いも
あるのでしょうか。

私は食事を作るときは何十回も石鹸で手をあらいます。
1)は魚を触っていなくてもスプーンでとって、手に取り、塩をふります。
 直接容器に入っている塩や砂糖に手をつっこむ事はないです。

2)食材を足下(床)に置くことはないです。

3)絶対手を石鹸で洗ってからです。

4)床に食材を置くことはないです。

おそらく誰かがこのような事をされていて、あなたが嫌悪感を
抱かれているのだと思いますが、私もそれは不衛生と感じますよ。

  • 回答者:ふく (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

誰かというのは、70~80代前後の、
わたしにっとっては祖父母の世代にあたるくらいの方たちなんですが。
鍋や蓋、ボールに調味料、野菜など、調理用具でも食材でも、
ところ構わず床に置く癖があるんです。
作ったばかりの料理を入れたお鍋でさえ、床におきます。
調理代や食卓があるのに、です。

昔の台所は土間続きで釜があって、
調理代、というものが特に設けられていなかったから
お鍋でも何でも床に置くことは習慣として当たりの前(?)だったらしく・・・
その感覚で今の台所を使っているようなところもあるみたいで。

失礼ですが、
あなたの周りの祖父母(戦前の生まれ)に当たる世代の方たちは、
このようなことはありませんか?

わたしにはいくらなんでも、
育った環境や世代の感覚的な違いとは
思えないのですけど。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る