すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » 料理・レシピ » レシピ

質問

終了

美味しい玉子焼きの作り方を教えてください。
どうすれば、ふっくりと仕上がりますか?

  • 質問者:サンサン
  • 質問日時:2009-08-28 09:40:09
  • 0

並び替え:

出汁を多目に入れ、塩、砂糖を好みで入れます。
卵はかき混ぜすぎないこと、白身の塊がやや残った状態です。

卵焼き器はできれば鉄、銅ならさらに良いです。
火にかけて熱くして、一度火からおろして油を引き、火にかけて、卵がじゅっというくらい熱い所へ流し込みます。やややわらかめで巻いていき、
また最初から繰り返します。
油が足りないようなら引きますが、多すぎると脂っぽくなるので注意です。

ポイントは
出しは多め、
かき混ぜすぎない、
鍋はじゅっというまで熱くする、
焼きすぎない ことです。

簡単にふっくらさせるなら、マヨネーズや、生クリームを入れるといいですよ。

  • 回答者:たまご (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

卵焼きの材料に大1のマヨネーズを加えて作るとふっくらしあがります

  • 回答者:さえ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

私は大さじ1の牛乳を入れて、

作っています。

ふんわりできます。

  • 回答者:チェチェ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

出汁巻き卵でしたら,以前ためしてガッテンでやっていた方法だと美味しくできるので,これで作っています。
お試し下さい。

http://cgi2.nhk.or.jp/gatten/recipe/recipe.cgi?r_id=R20060823_01

  • 回答者:コロン (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  

板前さんに聞いた話では長いもを使うそうです。

ダシで薄く延ばして使うそうですが、卵の溶き方もかなり混ぜてました。

この回答の満足度
  

だしや牛乳を入れるとゆるい感じで、やわらかくなります。
水溶き片栗粉やマヨネーズを加えるのもしっとりした感じでおいしいですね。
後は油をケチらず、卵を折りたたむたびに油を引くと良いのですが健康面が気になりますね。
焦らないように火加減には注意してください、醤油やみりん(砂糖)を入れるとこげるのが早いです。

  • 回答者:卵好き (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

玉子焼きをふっくらと作りたい時は
いつもよりも多めに卵を混ぜます。
菜箸を使って、空気を入れるように混ぜます。
後、油をちょっと多めにして焼きます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

牛乳をちょっと入れると、ふんわり焼けますよ。

砂糖を入れると焦げ安いみたいです。注意です。

  • 回答者:たまご (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

私の場合は、玉子をかきまぜるときにふわっとさせています
少しあわ立てるような感じで
卵白だけでメレンゲをつくったりしますよね
お菓子にいれるのに
あんなかんじで少しだけふわっとしたものを別につくって
混ぜたりもします
あと、マヨネーズをいれると同じくふわふわになりますよ~

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

油が決めてかも
油でぶわっと膨らみますからいつも大目に入れてます

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

私はいつも、出し巻き玉子を作っています。
材料は、玉子4個に、水大さじ1と白だしか又はめんつゆ大さじ1、
お砂糖はお好みで。

フライパンにゴマ油を入れて中火にします。
キッチンペーパーを手の平サイズに切って、小さく折りたたんで油を拭いて、
材料を何回か(4~5回程度)に分けて1回ごとに玉子を丸めていきます。

材料を入れる前に油を拭いたキッチンペーパーでフライパンを拭いてから玉子を入れて
雪だるまの様に焼いていきます。
(ペーパーの油→玉子→丸める→ペーパーの油→玉子→丸める・・・を4~5回程度)

こうすれば、玉子にほんのり味がついて、水分でふわっとして、
ゴマ油で香りの良い、美味しい出し巻き玉子ができますよ。

なるべくなら、四角いフライパンの方が形が綺麗にできますよ♪

この回答の満足度
  

あっしの作り方は・・・

・入れるのは、そばつゆ+牛乳+砂糖+マヨネーズ。
・卵はあまりかき混ぜない。白身を切る程度。
・火は強め。あらかじめ熱しておく。たっぷり入れて手早くたたむ。

一部は、以前、ためしてガッテンでやってたものを取り入れています。

この回答の満足度
  

卵焼き歴15年です(笑)

私のウラ技はコレ!
・牛乳を卵1個につき大さじ1くらい入れる
・だしのかわりに、納豆についてる液体のタレを使う

納豆のタレは、ちょうどよい甘さとダシ加減です!
義母にも大絶賛されて「納豆のダシ」って正直に言えなかった(笑)

ふっくらさせるためには、ある程度水分が多め(牛乳)で
玉子液を入れるたびに多めの油をひくというのがコツです!

  • 回答者:RIKO (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る