すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » スポーツ・アウトドア » 野球

質問

終了

高校野球について です。
地方大会の決勝と、甲子園ではコールドがありません。
試合は10 - 0 の大差になっています。 コールドはありません。
1、アナタが監督だとして この状況で 手を抜いてプレーさせますか?
2、それとも まるで一点差の試合のように、とにかく一点を取るために
   気を引き締めた一生懸命のプレーさせますか?
3、1アウトでランナー三塁の場面で10点差あっても 点差なんて関係無しに
  スクイズで点を取りに行きますか?

===補足===
どれかを選ぶのではなく
1 2 3 全てにお答えください。

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2009-08-15 15:31:01
  • 0

並び替え:

1、まだ分からないので、

最後まで全力で戦わせます。

2、 気をひきしめさせます。


3、10点の開きがあれば、スクイズまではしません。

  • 回答者:ティー (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  

1.全力でやらせます。
2.当たり前です。
3.スクイズです。

  • 回答者:匿名 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  

1・手は抜かせません。そういうやり方を教わってしまった球児は、大人になってもきっと壁にぶつかるたびにすぐあきらめて手を抜く人間に育つと思うからです。教育上、よくありません。
2・一点差の試合を想定させるかどうかは別としても、とにかく一生懸命に悔いのないプレーをさせようとします。そうしないと、球児の心に一生モノの後悔が残ると思うからです。
3・10点差ならスクイズはさせません。単打や二塁打くらいで常に塁上をランナーで賑わせて、相手ピッチャーにプレシャーをかけながら少しずつ点差を詰めていくことを考えます。

  • 回答者:コトハ (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  

1手抜きはしません
2勝負ごとなので一生懸命のプレーをさせます
3スクイズはさせません。思い切って打たせます。

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  

1.手を抜いたプレーはさせません。県民の代表ですから。
  そんなことをしたら、無事に地元に帰れません。
  やる気の無い選手は、たとえ3年生であっても出しません。

2.悔いの残らない様に一生懸命のプレーをしてもらいます。
  そうでない選手は引っ込めます。

3.点差が開いているので、強攻策で行きます。

  • 回答者:全力で白球を追いかけろ (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

1、この状況でしたら、手を抜くというか、
  次の試合を考えて終盤あたりに控えのピッチャーを出して経験させます。

2、攻撃面では気を抜かずに、1点でも多くとりにいきます。

3、もちろん次の試合を考えて、スクイズさせます。

試合での経験は3ヶ月分の練習に相当するともいいますし、
ましてや甲子園となると、絶対に一生懸命のプレーさせます。
そして次の試合のつなげます。

  • 回答者:高野連 (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

1.手抜きはしません、相手に失礼だからです。
2.点差が開いたら、選手の自主性に任せますが、少なくとも送りバントはさせません。
3.スクイズも同様にさせません。

  • 回答者:フルスイング (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

1、手を抜いたプレーはさせません。
  むしろ手を抜いている選手は交代させます。
  
2、緊張感のあるプレーができるかどうかは分かりませんが、
  一所懸命にプレーするように指示します。

3、さすがにスクイズのサインは出せません。
  この点差だと相手チームにも失礼にあたると考えるからです。

この回答の満足度
  

1. 手えお抜く事はしません。

2. 高校生らしく1点をとるために気を引き締めたプレーに徹します。

3. 高校野球は何が起こるかわかりませんので、スクイズをさせます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

1.手を抜くことはしません。
2.気を引き締めて一生懸命プレーさせます。
  (気が緩むとケガをする確立が高くなるので)
3.スクイズはさせずにヒッティングです。

  • 回答者:トクメイ (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

1.手抜きはなしです。引き締めたプレーをさせます。
2.ここまで来れば完全試合(かそれに近い)を目指させます。
3.スクイズはしませんが、強打させます。強気のプレーで押し通します。

この回答の満足度
  

1=もちろん手抜きなどしたら県民から大バッシングですからしません。
2=最後まで一生懸命のプレーです。
3=さすがに今時、それは時代錯誤でしょう。

  • 回答者:匿名監督 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

子供が少年野球をやっていました。勝負はどう転ぶかわかりません。
1、手を抜いてプレーさせません。
2、一生懸命のプレーさせます。
3、スクイズで点を取りに行きます。
10点差あっても、ひっくり返ることがありますから。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

大差でリードしている側のチームの監督なら、どのような指示をするかという質問ですね。 当然のことながら、平常心を保って、基本に忠実なプレーをするよう指導します。 点差は関係ありません。 攻撃の際は一点をとるために最善の策は何かを考え、それがスクイズだと思えば、サインを出すでしょう。 高校野球がアマチュアであるからではありません。勝利するためには隙をみせないこと、敵にはむろんのこと、味方にも隙をつくる暇を与えないことが肝心だからです。 これがトーナメントを勝ち上がるために、監督として必須の心構えだと思います。

この回答の満足度
  

1.選手には全力プレイを要求。手を抜いて怪我をされると困ります。でも、起用選手は主要ポジション以外は控えの選手を使います。控えの選手と主要ポジションのレギュラーとで全力プレイって感じです。

2.高校生というのはTPOに応じたプレイをする器用さを感じません。ゆえに全力プレイあるのみです。一生懸命に頑張ってもらいます。

3.チームの方針でスクイズで勝つスタイルならば、点差に関係なくスクイズでいっちゃうでしょう。。。逆にスクイズで勝つスタイルで無い場合ならば、一点を争う試合でも打たせます。

この回答の満足度
  

1、させません
2、もちろんそうさせます。
3、。。。これはさせないと思います。

高校野球はいつ何があってもおかしくないので
最後まで一生懸命やってほしいです。

  • 回答者:匿名 (質問から26分後)
  • 1
この回答の満足度
  

1、10点ぐらいで手を抜いた試合などさせません。流石に30点取られたら棄権を考えますが・・・
2、はい、させます。1点を取るのは非常に意義があると思います
3、スクイズがもっとも確実性が高ければ、スクイズにします。ただ、最終回だとアウトの数の方が重みがあるので、打たせてみます。

  • 回答者:匿名 (質問から22分後)
  • 1
この回答の満足度
  

2を選びます。高校野球で一生懸命さが感じられなければ野球自体が終わりをむかえてしまいます。

===補足===
1は 手を抜くなどさせません
3は 強攻策を取らせます。

  • 回答者:匿名 (質問から2分後)
  • 1
この回答の満足度
  
お礼コメント

すみません 1 2 3 全てに答えていただきたかったのですが・・・・

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る