質問

終了

TOEICはトーイックと成人なら恐らく殆どの方が読めると思いますが、TOEFLはなんと読むんでしょう?大学の先生の読み方が人それぞれで、定まりません。
トーフルとか、トエフルとか、トーフェルとか…。
トーフェルは多分EとFの配置を勘違いしてるものかと思いますが…。

  • 質問者:モバイルメール
  • 質問日時:2009-07-03 15:28:12
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

皆さんの意見がトーフルで統一されているため、他の読み方は忘れました(^O^)
皆さんありがとうございました!

Wikipediaで調べるとトーフル、トフル、トッフルという読み方で出てきますね・・・。

私は大学時代アメリカ人大学講師に授業を受けていましたが、皆、トーフルと言っていました。

  • 回答者:確かに・・・・ (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

「アメリカ人講師がトーフルと言っていた」
それだけでそうなのだと信じられます。
ありがとうございました!

並び替え:

トーフルと呼びます。受験した事はありません。

  • 回答者:匿名 (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  

私は『トーフル』と読みます。
外国人である主人の発音も”トーフル”と聞こえます。
彼らが日本語にして書くと伸ばす音の”-”を書かない事が多いです。
だからその点でカタカナ表記では揺れがあると思います。

  • 回答者:schro (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る