すべてのカテゴリ » 地域情報・旅行 » 国内 » 交通

質問

終了

関東圏の鉄道についてお伺いします。自分は神奈川県在住です。
通勤のため東京に出るのに電車を使います。
横浜市内や相模湾沿いはJR・私鉄と利便性の良さを感じますが
それ以外の市内在住者は私鉄のみで不便差を感じています。
(自分はそれ以外の市に在住で、一番近い東京都内に出るのは私鉄のみ)

今月開通した東京メトロ副都心線は埼玉~東京、数年後に横浜まで開通。
以前より埼玉に比べて東京に出るのに時間がかかると感じています。
横浜市内や相模湾沿い以外の利便性を上げて欲しいと感じているのは
自分だけでしょうか?

私鉄(小田急線・田園都市線)は通勤ラッシュがすごいです…
神奈川県よりも東京都内の方がやはり仕事が多いので、東京に通っている
訳なのですが、通勤ラッシュの緩和・通勤時間短縮は個人レベルで
対応するには現実には難しいと…
引っ越したら良いじゃないかと言われてしまったらそれまでなのですけれど。

通勤で都内に通う神奈川県・埼玉県・千葉県、そして私鉄で東京都内に通う
東京在住の方々はどう感じていますか?

  • 質問者:私鉄沿線
  • 質問日時:2008-06-24 00:43:36
  • 0

神奈川でもいい所はたくさんあります。
数年後にはJRと相鉄との相互乗り入れが予定されてますし、鉄道単体で考えると、通勤時1分~2分の間でくるのが
東京では、山手線、京浜東北線、中央線、地銀座線、地丸の内線ぐらいで、あとは3~4分。
千葉は、4~5分間隔がほとんど
埼玉は、埼京線、京浜東北線、東武東上線3~4分間隔。
神奈川、東急、京急、小田急が1分~2分間隔。
神奈川は利便性の評価は高いです。

  • 回答者:ケンケン (質問から22分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

JRと相鉄の相互乗り入れ…そうなんですね。
けどやっぱり横浜なんですね。ちょっと残念です、自分は相鉄沿線在住ではないので。
これは横浜市長の手腕が素晴らしいって事なのでしょうか?
鉄道単体の電車間隔の事は頭にありませんでしたので勉強になります。
ケンケンさんの仰る通り、神奈川県は利便性高いですね。

並び替え:

都内在住、地下鉄・私鉄使用。

結構不便を感じていますし、ラッシュ時は非常に大変で、
電車もホームも厳しい状況にあります。
鉄道会社の対応は、どうしても遅くなってしまうので、
ラッシュアワーを少しでも避けるために、会社に早く行
って対応しています。
会社側に、フレックスを取り入れてもらうほうが、新路
線開通等よりも早く実現すると思います。

  • 回答者:かず (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

確かに早く出社するのも1つの方法ですよね。
都内に住まわれているのに不便を感じているなんて、場所によってそれぞれなんですね…
フレックス制度も活用したいところですが、難しそうです。
ご意見ありがとうございました。

東急系の始発駅に住まいを持っていました

仕事をリタイヤしたので生活圏を考えて引っ越しました
売却時に・すんなり希望通りの値段で売れ気に入られたのは始発駅だったから・・
一台乗り越せば・・座って都心まで行けます

工夫が必要ですよね
子供中心よりも稼ぎ手の健康と通勤条件も考慮して選ぶべきでは・・
済んだら売却♪

  • 回答者:みしま (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

始発だと確かに座ていかれますね。
始発駅=急行・各駅停車、で朝は通学・通勤ラッシュもあるし何本かは急行もあるだろうと思っていました。まさに東急系の始発駅です。
しかし始発駅だからと便利だろうと利用してみたら、次の急行停車駅からの急行始発で
不便差を感じました。
都心への通勤・通学には遠い住まいの人への利便性を上げると良いのにと思うのは
私だけでしょうか??

一応区内という程度の埼玉方面に住んでいます。
単線ですので、止まってしまうとアウトですね。
最近舎人ライナーが近くに出来ましたが、その駅には歩いて20分はかかるので、便利そうなのですが、結局何時も通り二回乗り換えで行った方が楽なので使っていません。
確かにパスで通っていた人には便利かな?と思いますが、乗り換えは不便(日暮里で止まるし、それ以外とは接続してないし)なのでそんなに大して便利そうにも見えません。一部東武伊勢崎線なり千代田線なりと接続してくれればよかったんですけどね。

なんというか、最近増えている路線はすべてが、「もうちょっと足りない!惜しい!」と残念な路線が多い気がします。

西と東(の上下ですね。真ん中は常磐線とか中央線とか便利そう)の一部がどうもみんな「惜しい」んですよね。
副都心線は渋谷と池袋繋いだ!とか自慢してますが、そんなんずっと昔から山手線と繋がってるじゃないか、としか思えません。
そこじゃなくてこっちに!!と思うことばかりな気がします。

どうせならもっと便利そうな「おお~!これを待っていた!!」という線を作って欲しいところです。
これもなんか天下りの利権なの?
と思ってしまう政治不信者でした。

  • 回答者:単線 (質問から24分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

う~ん、鉄道は公的役割が大きいので利用する人が利用しやすいように作って
貰いたいですよね。
都内はいくつも鉄道があって、近隣にいくつも駅があり便利だけどホントに必要?って
すごく思います。しかも各駅停車ばかりでだし。何でなんですかね…

都内私鉄駅在住です。
電車に関してはこれ以上増やしてほしくないと思います。
だいたい、今回の副都心線も利用者のことを本当に
考えているとは思えず、商業的な臭いしかしません。

今はあちこちの電車がつながって、一見便利になったようですが、
なにかトラブルがあると、なんでこんなところが?というところまで
影響を受けてしまいます。

余計なエネルギーも使うし、電車はもう十分ですね。

  • 回答者:たけお (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご意見ありがとうございました。
私も副都心線の開通に関しては??と感じています。
たけおさんの仰る通り、あっちこっちの電車が繋がって反対に困ることもありますね。
自分も前に田園都市線で30分もかからない距離なのにトラブルで2時間近くかかった事がありました。
今だに東京都内の一極集中化は問題ありで、どうにかならないものかと思います。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る