すべてのカテゴリ » 地域情報・旅行 » 国内 » 交通

質問

終了

車の知識が無さ過ぎてお恥ずかしいのですが、エンジンをかけてすぐ発車しないほうが良いと最近初めて聞きました。
どれくらい待つのがいいのでしょうか?
私は2002年式のistに乗っているのですが。

  • 質問者:なおみん
  • 質問日時:2008-06-23 19:22:06
  • 0

根本的なところで誤解している人が多いのですが、エンジンを起動して止まったままではエンジン自体の暖機にはなりますが、その場合デフやトランスミッションは冷えたままです
暖機というものはゆるゆると走りながら行うものです
そうすることによって各部によく潤滑油が行き渡り、同時にトランスミッションやデフ、タイヤの暖機にもなるんです
一昔前電子燃料噴射装置がまだ普及する前はキャブレターが主流でしたが、キャブエンジンの場合、殊に冬の朝、起動してから回転が安定するまで5~15分を要したからたしかにエンジンの暖機も必要だったのです。最近主流になった電子燃料噴射装置付きの場合、このプロセスを省いて差し支えないだけの話しです
従って、幾ら暖機不要といってもその日エンジンを起動してすぐ高速道路を走行したりすれば、車の寿命を縮めることに繋がります

  • 回答者:暖機の誤解 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

お礼が遅くなり申し訳ありません。
暖機についてとてもわかりやすい説明で、知識のない私でも理解できました。
スタートは、回転数が上がらないようにゆっくり運転していましたが、今まで通りでいいんですね。
とても参考になりました。ありがとうございました。

並び替え:

暖機運転のことに関してはもうほかの方が書かれているので、割愛します。
ただし、やはり朝なんかはエンジンが冷えているのでエンジンを暖める為に回転数が上がってます。
オートマならそれほど気にすることもないでしょうけど、マニュアルならちょっと勢いが付いて発進する場合もあります。その辺気をつけなければいけないですね。特にバックは要注意です。
まあ些細なことと言えば些細なことですが・・・

  • 回答者:おかぴー (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
私はオートマなので大丈夫でしょうかね?でも、エンジンをかけてすぐバックするとすごい勢いがついてしまった事あります。まぁ私の運転テクニックの問題だと思いますが(^_^;)
些細な事でも知識のない私にはとても良い情報になりました。

今の車では、全く気にする必要はありません。
確かに、トヨタの車は、今でも少し暖気をしないとエンジンが温まるまでは、燃料を余分に送る、燃費が悪くなると直接、お客様相談室からのメーカー回答として聞きましたので、トヨタの車に限っては、ある意味当たっています。
ですから、エンジンの冷えた状態では、トヨタ車は燃費は悪いとメーカー自らが言ってましたので、その点は間違いは無いようです。

必要であれば、メーカー窓口、回答した担当者もお教え出来ます。
我が家の車の燃費が悪いので質問したら、温まらないと駄目ですと、しっかりトヨタの見解ですって言われましたので。。
公式見解と解釈しても良いのですかっ確認したら、そうですとの事です。
06秋の1.3のヴィッツでしたが。。

  • 回答者:鈴鹿の風 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

お礼が遅くなり申し訳ありません。
気にする必要はないと聞いて安心致しました。
良くないというのは燃費が悪くなるということだったんですね。
トヨタの見解ということでしたら間違いないですし、とても勉強になりました。
良い情報を教えていただきましてありがとうございました。

今の車はほとんどエンジンをかけてからすぐ運転しても大丈夫ですよ。

  • 回答者:かな (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答、ありがとうございます。

20年以上昔の車のことだと思います。
昔の車は、暖気運転と言って、水温計のメーターが上がり始めるまで、アイドリングをすることを勧められていました。

今の車は、性能が良くなっているので、すぐ走り出しても大丈夫ですが、アクセルを最初から一杯踏み込む運転はよくないと思います。
タコメーターがついているようでしたら、2000rpm(回転数)くらいで走っていれば、全く大丈夫だそうです。

ガソリン価格も高いし、Co2削減でアイドリングストップなどが言われていますので、あまり気にせず、普通にエコ運転を心がけていれば、大丈夫ですよ。

  • 回答者:takamachi (質問から14分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

御礼が遅くなり申し訳ありません。
昔の話だったんですね~、安心しました。
確かにその話を聞いたのは、20年以上前に免許を取った方からでした(笑)
我が家は出発からブレーキを踏んだり徐行しなければいけない所なので、自然と良い状態になってたんですね。ラッキーです。
エコ運転、今までもこれからも心がけていきたいと思います。
ありがとうございました。

それを暖気運転といいますが、最近の車はほとんどしなくても大丈夫ですよ。

一般的に「水温系の針が動くまで」と言われていましたが、エンジンだけ温まっても他の部分が温まっていないので、温まったエンジンで引っ張ってはかえって車に良くないですし、アイドリングが長いとエンジン内にカーボンがたまりますし、排気の(環境の)問題、燃費の問題もあります。

旧車でなければ暖気運転は30秒〜1分といったところでしょうか。
エンジンをかけておいてシートベルトを締めれば、ちょうど良いぐらいです。

ただ、発進したときはいきなり高回転まわさずに、ゆっくりと車全体を温めるよう走るのがいいです。

  • 回答者:まる太 (質問から10分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

お礼が遅くなり申し訳ありません。
大丈夫とのことで安心しました。逆に車に良くないとは驚きです。
無知の私にはカーボンって・・・?なんですが(お恥ずかしいデス)、教えて頂いたように実践していきたいと思います。
ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る