すべてのカテゴリ » 暮らし » 家事・住宅 » 家事

質問

終了

安売りって、なんでこうも同じものが連続してどこお店でもあるのでしょう?
卵だとしばらくどこでも卵が安い。
おかげでついつい・・・玉子だらけいなってしまいました!
こういう経験はありませんか?

このたくさんの玉子をなんとか消費しようと思うのですが
手っ取り早くなくなる方法を教えてください!

  • 質問者:エッグエッグ
  • 質問日時:2009-06-02 07:17:21
  • 1

回答してくれたみんなへのお礼

買いすぎに注意します(笑)
ありがとうございました!

並び替え:

天津飯、親子丼、オムライス、オムレツ、茶碗蒸し、卵焼きはどうでしょう。

  • 回答者:匿名希望 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

一店舗が玉子の安売りをすれば、そのお店にお客さんが集中するので、近隣の玉子を扱っている店舗も値段を下げざるを得ません。
お客さんを集める為の価格競争なんです。

玉子だらけ…ということではないですが、いつ買っても安いので、
玉子の特売を気にしなくったというのはありますね。

我が家ではオムライスや一度に玉子を4個使う親子丼やがおすすめです^^

  • 回答者:ひよこ (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

たまご料理を羅列します

目玉焼き・出し巻き・茶碗蒸し・炒飯の具・
温めたフライパンにマヨネーズをたっぷり敷き、塩コショウで調味した溶き卵を流しいれ、
ゆっくり掻き混ぜながら半熟強の状態で火を止めます。→これ、しょっちゅう作ります。
お手軽でコクがあって美味しいですよ。 つくってらっしゃるかも。

ちなみに、我が家は月に二回、農業高校が育てている鶏卵を買っています。

  • 回答者:エッガー (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

同じ商品の在庫が多いと言うことでは無いでしょうか。

  • 回答者: (質問から25分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私はたまごの安売りを探してます。
冷蔵庫のたまご入れが半分切ると不安です。
そういえばそうかもしれませんね~。
うちには今ひき肉がたくさんあります^^;
安くてたくさん買ってしまいました。


一番多く使うのはプレーンオムレツ。
一人分あたり2~3個と牛乳で。

たまご丼。
冷蔵庫に残っている野菜やお肉、きのこをたまごでとじる。

煮たまご。
たくさん消費とはいかないですが日持ちするのでおすすめです。

インスタントラーメンに入れたり、お好み焼きに、ホットケーキ、スープ、味噌汁、たまごかけごはん、チャーハン、など、色々なところで使うのですぐなくなってしまいます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

安売りは同じものが続きますよね・・・

卵はオムレツ、玉子焼き、かに玉とかたくさん使うものを作ると減りやすいです^^

  • 回答者:匿名 (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る