すべてのカテゴリ » アンケート

質問

終了

春の山を散策して、食べれる野草を摘んで、食卓で楽しむのが大好きなのですが、みなさんはどんなものを摘んでいますか?

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2009-04-11 21:49:04
  • 0

並び替え:

私がとるのが楽しいはつくしです。

とっても分かりやすいので探しやすいです。

  • 回答者:やや (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

たらの芽が一番好きでつんでますね。

わらび、ふきなんかもいいですね。

つくしもつみますが、最近はつくしの生える場所が少なくなりましたね。

  • 回答者:うどうんだいすき (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  

ふきのとう、よもぎ、わらび、こごみ、ぜんまい、ふき

タラの芽です。

ふきのとうとタラの芽は天ぷらにして

よもぎは草餅にして食べます。

ほかはおひたしや炊き込みご飯にして食べています。

  • 回答者:Sooda! (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  

最近は行ってないですが.よもぎ.つくし.ふきのとう.ゼンマイ.ワラビと竹の子も
堀に行きましたね

  • 回答者:匿名希望 (質問から20時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

先日、ふきのとうを食べました。
これからはたらの芽、コシアブラ、ウドあたりを摘んでくる予定です。
楽しみです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から19時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

つくしとよもぎです。
特にヨモギの香りが大好きで、草もちを作るの楽しみです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

ノビルです。
酢味噌で食べるのが好きです。
あとはコゴミ。
湯がいてマヨネーズをつけたり、
てんぷらにして食べたりしています。

  • 回答者:まお (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

土筆ですかね、、
タケノコも此処の部類?家にありますので、昨日も掘って来ました。
ふきは、家の裏に生えてるし、、
蕨が最近、見当たらなくなりました。
タラの芽は、木が20本ほどあったのですが、誰かに全ての芽を摘まれてしまって、無くなってしまいました。
結構、勝手に取っていく人も多いです。

  • 回答者:鈴鹿の風 (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

こしあぶらの葉を摘んで天ぷらで食べます

  • 回答者:匿名希望 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

タラの芽、蕨、ふきのうとうは畑に出てます。

先週暇だったので畑に行った時、ふきのとうが出てるの見つけました。
でもそのままにしてきました。

タラの芽が出たら、天ぷらで楽しみます。

  • 回答者:街角の電気屋さん (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

ふきのとう、ふき、わらび、ぜんまい、たらの芽、竹の子は、
家の裏とか近所の山?(山に住んでるから・・・なんといっていいやら)で毎年採って食べます。歩いて10分~20分くらいのところばかりです。

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

最近は近所でつくしを摘んで食べました。
これからは筍の本格的シーズンが始まるので楽しみです(父の友人に筍の山を持っている人がいるので採り放題)。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

家の近くで摘むのはツクシです。
山までとりに行くのはワラビです。
どちらも食べるのに手間がかかります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

うど、わらび、ふき・・・ぐらいかなあ・・・。ウドは、てんぷら・酢味噌・炒め物・・・。酢味噌に使うのに皮を剥きますが、それもきんぴらでいただきます。ふきも、摘んできたのは、葉っぱは食べれませんが、かってきたものは、葉を佃煮にして食べます。

  • 回答者:ぱぱりん (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

セリ
ミツバ
クレソン
ツリガネニンジン

  • 回答者:f (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

うちの近所だとせいぜい土筆程度ですが、夫の田舎へ行くとわらびや野ぶきを
採ってきます。夫の田舎ではいわゆるつわぶきを食べる習慣が無く、ふきと
言えば野ぶきの事を指していて驚きました。が、姑にかかるとなんでスーパーで
つわぶきをわざわざ買って食べるのだ・・・と言う事になってしまう。
時々塩漬けにして保存中の物を分けてくれます。お正月ごろまで使い回し。

  • 回答者:匿名希望 (質問から47分後)
  • 0
この回答の満足度
  

ヨモギ、オオバコ、ナズナ、タンポポです。

  • 回答者:yb5 (質問から37分後)
  • 0
この回答の満足度
  

ノビルが好きです
というよりこれしかわからないです

  • 回答者:匿名希望 (質問から23分後)
  • 0
この回答の満足度
  

木の芽(アケビの芽)、シオデ、トリアシ、わらび、ふきくらいです。ゼンマイは干したり揉んだりする手間がかかるので最近ではとりません。
山菜取りもいいのですが、あまり知られていませんがほとんどの山には、持ち主がおりタラの芽や、ゼンマイなどでは栽培している人もいるようですので山菜泥棒にならないように注意しましょう。

  • 回答者:匿名 (質問から21分後)
  • 0
この回答の満足度
  

見つけるのが簡単なのは、セリとノビルですね。ともに、田んぼに行けば、結構生えています。セリはおひたしに。ノビルも湯がいて味噌で食べると美味しいです。
この2つは収穫も料理も簡単なのでお勧めですよね。

もう時期は、過ぎていますが、ふきのとうとつくしも出会えば採ります。ただ、つくしは収穫のタイミングが合わないことが多く、今年は採らずじまいでした。

ヨモギはそこらへんでも見かけられ、よく摘みますが、「いつでもどこでもある」という気持ちがあるのか、結局料理することがありません・・・。

この回答の満足度
  

この時期ですと、ワラビやぜんまいですね。ふきのうとうもありますが・・・。
もう少しすると、タラの芽やふきも取れますね。

  • 回答者:sooda (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  

「わらび」「ぜんまい」「いたどり」「タラの芽」「蕗」「土筆」などです。
でも「わらび」には、癌になる物質が含まれているそうです。けれど季節を味わうのに少量食べるのですから、あまり気にしませんけどね。
「タラの芽」はうちの父が好きで、うちの春の風物詩でした。
「蕗」は佃煮風にすると、ご飯、何杯でもいけます。

  • 回答者:ジュピター (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  

せり
ととき
カンゾウ
山独活

  • 回答者:z (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る