すべてのカテゴリ » マネー » その他

質問

終了

自分が納税していて
納得のいかない税金はありますか? 
また、それはなぜですか?
また、どれくらいだったら納得いくのでしょうか?

  • 質問者:n
  • 質問日時:2009-04-08 13:34:45
  • 0

並び替え:

消費税。日本の消費税は一律同じです。もし取られるのであれば、米国のように食べ物等の必要なものには少なく、贅沢品には多くの方が納得がいきます。

この回答の満足度
  

いろいろありますが、銀行の定期預金の金利からも税金って取られてますよね。

元々すずめの涙なのに、そこから更に搾り取るとは何事だ!といつも憤っています。

  • 回答者:ハイジ (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  

私も、ガソリンの揮発油税にかかる消費税が納得いきません。
これも暫定税率ですが、公共交通機関が整備されていない地方居住者にとって、必需品の車の、しかも税に対して税金をかけるというのは納得がいきません。

  • 回答者:暫定税率廃止! (質問から20時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

ガソリン税にかかる消費税です。二重課税は止めて欲しい。

  • 回答者:ぼったくり (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

消費税です。「消費してないやつからとれ」とおもいます。

  • 回答者:hjkl (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

所得税ですね。
少し負担が重いので。

この回答の満足度
  

固定資産税です。何故、自分の持ち物に対して、税金がかかるのか理解出来ません。せめて数万円にして欲しいです。

この回答の満足度
  

所得税です。
稼いだら稼いだだけ取られるので、損してる気分です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

入湯税
どうして温泉に入るだけで税金払うのか理解できない

印紙税
文書に課税するなんて悪法としか言いようがない

両方とも無税にすべきです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

自動車の税金です。

買った時に取得税を払っているのに、毎年5月に税金が課されていやになってしまいます。

  • 回答者:孔明 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

相続税。
何故、親の財産を子供に残すと税金が取られるんでしょう?
譲られたのが現金だったら、ともかく、
土地とかだったら大変です。
切り売りしようものなら、
親戚一同に「代々の土地を・・・」って攻められるしね!

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

酒税/ガソリン税/車の重量税
です。
まるっきり、税金を払う為に働いて、所得税は払って、住民税も払って、、、
自分の欲しいものを買ったら、凄く高い税金の塊です。
田舎には車は必須です。
都会の人間には判らないでしょうがね、、
1台/人・・・4台+軽トラ です。
税金の塊、田舎も住みにくいです!

  • 回答者:とむ (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

ガソリン税の中の暫定税率とガソリン税の消費税です。

蛇足〕

それをネタに、TVの経済NEWSでかなりTELカード手に入れました。

===補足===
他の税も含め、使われ方も気に入りません。

この回答の満足度
  

ガソリン税の消費税です。
ガゾリン自体に消費税が付くのはまだ納得できますが
ガソリン税(53.8円/㍑)に消費税の5%が上乗せされるのは
納得できません。

===補足===
もう一つ。
銀行に預けた預金(定期など)が満期などになった時に利子に対して
税金(国税、地方税だったと思います)が差し引かれるのは不満です。

  • 回答者:コマウォ― (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

車の税金です。
そんなものが何故いるのか分からないです。
ガソリン税もバカらしいです

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

酒税。
ビールに対する税金の上がり方とビールメーカーが対抗して、発泡酒や第三のビールを造った経緯は、いたちごっこのようで変です。

  • 回答者:ビール党 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

消費税でしょう。当然廃止ですね。

タバコ1箱、3000円程度で廃止出来そうだけどね。
しかも、医療費削減、寿命も延びて、生命保険も安くなる。
火災やタバコによる事故も減る。

さらに、タバコ吸わないと仕事の効率も抜群に上がる。

最高ですね。

  • 回答者:? (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

税金ではないのですが介護保険料ですね。
なんでみんなで助け合うのか理解できません。
そんなのは身内ですればいい話。
そのための貯金がないのだったら諦めればいいと思います。
何でもかんでも国民みんなで助け合ってってのはおかしいです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

ガソリン税
道路なんて一般会計から作ればいい。ゼロにしてほしい。

  • 回答者:● (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

たばこ税。
たくさん税金取って、吸う場所なくして。
新幹線の全車両禁煙なんて、ありえない。
払ってない人の方が偉いなんて、おかしくない?

  • 回答者:セブン (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

所得税
何故働いたお金に対して税金が必要なのか。
所得税が廃止されるならば、購入したものにかかる消費税の方が良い。
勤労の意欲が損なわれます。

  • 回答者:マイラー (質問から51分後)
  • 0
この回答の満足度
  

消費税・・・デフレ加速剤、不平等、不透明。0%なら納得。
たばこ税・・・喫煙者のために使うべき。製品価格の5%までなら納得。現在63%。

この回答の満足度
  

贈与税が余りにも高すぎます。
最低20%カットしてもらいたいものです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から26分後)
  • 0
この回答の満足度
  

車の税金です。
先払いですよね。
先払いなのに納期が早く(5月末?)遅れたら延滞取られます。
納得出来ません。

当年度までに払ったらOKだといいと思います。

  • 回答者:税 (質問から24分後)
  • 0
この回答の満足度
  

消費税です
嗜好品や贅沢品なら十分納得できるというか、租税は当然です
しかし食料品や書籍、列車などの運賃、郵便料金、医療機関の文書料にまで課税されるのは納得いきません

  • 回答者:● (質問から24分後)
  • 0
この回答の満足度
  

ガソリン言われたのでもう一つ。
株式の配当は二重課税です。
http://kw.allabout.co.jp/words/w001115/%E9%85%8D%E5%BD%93%E4%BA%8C%E9%87%8D%E8%AA%B2%E7%A8%8E/

===補足===
ゼロなら納得します。

  • 回答者:個人凍死家 (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  

ガソリンに付加されている「暫定税」です。
元々 揮発油税で 課税され、更に 消費税まで掛かっているのに 何で <暫定>という一時しのぎの税金が 20年以上続けられているのか 納得できません!

もし 必要と言うならば きちんと国会などで審議し、国民に納得出来る説明をして欲しいもんです

この回答の満足度
  

ガソリンを買うときの「ガソリンそのものの額+揮発油税」にさらに消費税が加算されるシステム。あれだけは未だに納得できません。
税の上に税を上乗せするんなんて、聞いたことがありません。
揮発油税(暫定税率)を廃止するか、二重加算の消費税をとらないようにするか、どっちかにしてほしいです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7分後)
  • 1
この回答の満足度
  

国民健康保険料です

使っても使わなくても、同じだけ支払うのは納得がいきません。

本当に貧乏な人はそれ以前に病院にいけないでしょうし
医療費を無駄に使っている人も多くいるので
自動車保険のように使わなければ、何円と言うよりは
いくらか割り引いて欲しいです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る