すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 子育て » 子育ての悩み

質問

終了

子供が3歳になりましたが、なかなかおしゃぶりを止めません。やまさせる良い方法があれば教えてください。

  • 質問者:まっちゃ
  • 質問日時:2008-06-17 22:42:02
  • 0

ぼくの姪っ子は、幼稚園入園までおしゃぶりでしたけど、園の友達がみんなおしゃぶりしてないのを見たら「私も、もういらない」と言って、すんなりやめられたそうです。
幼稚園で集団生活を始めると、社会性が育って他の子を真似していろいろ成長するみたいですよ。

ちなみに、おしゃぶりはあまり遅くまでやっていると、歯並びが悪くなったりするケースもあるようです。

やめさせる具体的な方法は分かりませんが、生活の中でおしゃぶりよりも面白そうな物事を一つでも作ってあげて、お子さんの興味をそちらに移してあげるようにしたらいいのではないかと思います。

  • 回答者:長老 (質問から48分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

2歳8か月でおしゃぶりをやめさせたママです。
寝ている時におしゃぶりがはずれると必ず泣くほどおしゃぶりに執着していました。
ある日、なんとなくおしゃぶり無しで寝せてみようかなと思い立ちました。
もし出来なかったらまた後日でいいやという軽い気持ちでした。
子供には「おしゃぶりはね、おなかの赤ちゃんにあげちゃったから○○ちゃんのはもうないないなんだよ。もうすぐお姉ちゃんになるんだもんね、大丈夫だよね」と優しく話しかけました。
もちろん「ちゅぱは!?」と半泣きで聞かれ続けましたが、同じことを何度も言って聞かせました。
そして私はベッドで寝たふりをしました(そのうちに本当に寝てしまいましたが^^;)。
目を覚ますと、隣で娘も寝ていました。
それから2,3日「ちゅぱは?」と半泣きされましたが、同じ事を言い聞かせ寝たふりをするとちゅぱなしでも寝てくれましたよ。
軽い気持ちでやってみてください。

  • 回答者:ママ (質問から19時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

3歳までしているとなるともう親がいって直るものじゃないと思います。自我がでてきているので集団生活に入ってお友達に指摘されるのが一番効きますよ。

  • 回答者:とろとろ (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る