すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 子育て » 健康・病気

質問

終了

おしゃぶりについての質問です。
おしゃぶりは顎と歯に良いとパッケージには書かれているのですが、
ネットなんかで見ると、歯ならびが悪くなるとか、発音がうまくできなくなるとか、パッケージとは逆のことが書かれています。
今新生児なのですが、寝付きが悪く、添い寝&おっぱいをしないと寝ないので、そのままゲップを出さずに寝かせてしまい、よく嘔吐してしまいます。

おしゃぶりが原因で歯並びが悪くなったとか、逆におしゃぶりを使っても大丈夫だった、という体験をお聞きしたいのですが。

よろしくお願い致します。

  • 質問者:monk
  • 質問日時:2008-06-01 21:21:51
  • 0

うちの子は今1歳2か月で、以前はおしゃぶりを使っていましたが今はなくても平気です。
なので、おしゃぶりによって歯並びが悪くなるかどうかははわかりませんが、おしゃぶりすることで嘔吐がなくなるのであれば使ってもいいと思います。それに新生児なら歯がないのでまだ歯並びの心配はもうちょっと先。歯が生えてくる頃にはうちの子みたいにおしゃぶりが必要なくなるかもしれませんし。

うちの子の場合は6ヶ月くらいから歯が生え始め、今は上下4本ずつ生えてます。おしゃぶりしてましたが、歯並びが悪いとは思わないです。
以前は、おしゃぶりしないと寝つけれなかったんですが、1歳のときに思い切っておしゃぶりなしにしたら最初はぐずってましたが、すぐおしゃぶりなしでも寝ることができるようになりました。

参考になるといいな。

  • 回答者:にゃご (質問から50分後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

並び替え:

新生児なら問題ないと思いますよ。
あまり年齢が行ってもしゃぶっているようだと、問題があるようですね。
うちは指しゃぶってますけど、歯が出っ歯になるからやめろと言われました。
でもなかなかやめてくれないので困っています。
歯並びが悪くなるのは、おしゃぶりだけのせいではないと思いますので
そのほかの事も気にしてあげて下さい。
今のところ、おしゃぶりは気にしなくていいとお思いますけど。

  • 回答者:moomin (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

おしゃぶりに依って歯ならびが悪くなるって言うのはないと思います。家の子も結構長くおしゃぶりがないと駄目な子でしたけど…。歯並びが悪くなる原因は顎の発達が悪いからじゃないかと思うのです。例えば離乳食時期から、歯ごたえのあるものを与えたりして行けば大丈夫だと…。家の子の場合、ある一定時期までおしゃぶりを離しませんでした。が、その内何となく自分からおしゃぶりは卒業して、次の段階へと移りました。おしゃぶり→指しゃぶり→タオル等持つようになりましたが、2人の子供がいますがどちらも歯並びは良いですけどねぇ?まぁ~中にはおしゃぶりが原因で歯並びが悪くなったと誤解されてる方もいらっしゃるかもですね…?それだけが原因とは考え難いと私は思っているのですが…。どぅでしょうか?

  • 回答者:ちゃとみ (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

いろいろな意見があるようですね。それだけ、皆さんがわが子を想っているということなのでしょう。
わが娘は幼稚園に入ってもしばらくはしていました。日中は遊びに気がそれてしていないことも多かったですが、眠い時や車での移動のときは何時も手放せませんでした。「早く止めさせなきゃ。」と思ったこともありましたが、「小学生でしているはずもないし・・・」と気を抜いたら・・・不思議なことに自然にしなくなりました。
おそらく四年近くずぅ~としていましたが、学校の歯科健診でも何の問題もない歯並びです。発語もとても速く、1歳半の検診の時には、保健師さんに驚かれたぐらいのおしゃべりでした。「おしゃぶりが良い」とも思いませんが、悪いとも思いませんよ。おしゃぶりが嫌いなお子さんもいますので、強要も難しいですね。お子さんのストレスとお母様のストレスがない形が望ましいのではないでしょうか・・・

  • 回答者:かわ (質問から3日後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

歯医者ではおしゃぶりは常に口を開けている状態なので唾液の循環が悪くなったり酸素での虫歯菌増殖のため虫歯になりやすくなると言われました。
新生児でげっぷが出なく嘔吐することはたまに見られますが胃の形がまだ大人の様に形成されてないだけなので後に治まると思います。
おしゃぶり使用だと歯に隙間も出来てくるとの事でした。

うちの子も実際おしゃぶりはしていましたが、外出時に忘れただの落として汚れた、寝ている間に外れて布団に紛れただの結構めんどくさいことが沢山ありました。

歯医者で指導を受けてからは外す様にしましたが、子供は欲しがり泣く、寝ない・・・大変でした。
私はその時「おしゃぶりなんて余計なもの教えちゃったな・・」
と思いました。

  • 回答者:くみ (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

うちの娘は生まれてから3歳まで毎日おしゃぶりを使っていました。
歯並びやかみ合わせも心配しましたが、歯並びもお医者さんに褒められるほどキレイですし、かみ合わせも発音も何の問題もありません。
指しゃぶりよりはおしゃぶりの方が歯並びにもいいそうですよ。無理におしゃぶりをはずしたら指しゃぶりを始めたお子さんもいたので要注意です。

  • 回答者:osyaburiko (質問から1日後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

おしゃぶりを使った上の子と次の子は、かみ合わせが悪くなり
矯正のために二人で400万円かかりました。
三人目は使わなかったので歯並びはきれいです。

おしゃぶりを吸わせてるとおとなしいので、それに頼りがちですが
後で大きな付けを払うことになります。

こどもたちがどうなろうと構わないというなら別ですが
絶対に使うべきではありません。

げっぷに対しては、抱いて垂直に起こした状態で背中をさすったり
軽く、たんたんと平手でたたいてあげるのがベターです。
げっぷが出たねーと喜んであげると、もっと自分でできるようになります。

  • 回答者:うきき (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

おしゃぶりは使わせてないので歯並びに影響があるか分かりませんが・・・
ずっーと、同じものを使わせるのではなく、月年齢にあったものを使うといいそうです。

指しゃぶりを始めたら・・・かみかみおもちゃがあります。
うちの子はそれを使っています。まだ使い始めたばかりなので何ともいえませんが・・・
おしゃぶりではなくてもいいかもしれませんよ。

  • 回答者:ここ (質問から18時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

使わせたことがないので一概にわ言えませんが、我が家では必用がなかったため二人の子は使用していませんでした。私の勝手な持論ですが、必要ないものにはお金を使わないです。おしゃぶりも、歩行器もなくても良いものですよね~あると楽なのかもしれません。歯並びには関係ないような気がしますが・・歯が生えたら使わない様にするとかで歯並びには影響しないと思います。
寝つきが悪いのは、もう少し大きくなり動き回るようになると昼間たくさん遊べばたくさん寝るようになるので心配はいらないと思いますよ。新生児は夜中でもよく泣くし、よく吐くものです。お母さんの判断で必要であれば使えばえよいし、必要なければ使わないでよいと思います。人は人。
三ヶ月ぐらいまでは子育てものすごーく大変ですよね。三ヶ月毎にだんだんと楽ーになっていくものなので今を大事になんとか頑張ってみてください。

  • 回答者:まどゆず (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

今、中2の息子もおしゃぶりを使ってました。
出っ歯にもなってませんし、常に鼻で呼吸をする癖がついたので風邪もあまりひきませんし、とっても元気です。

>今新生児なのですが、寝付きが悪く、添い寝&おっぱいをしないと寝ないので、そのままゲップを出さずに寝かせてしまい、よく嘔吐してしまいます。

これは危険ですよ。
嘔吐物で気管が詰まったりしたら大変です。
お母さんもお疲れで大変でしょうが、ゲップはさせてから横にしてあげてください。無理なら 顔を横に向けて寝かせてあげてください。

  • 回答者:ちちかか子 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

うちはおしゃぶりなしで
育ってましたが 指しゃぶりが
3歳すぎた今でも なおらず
吸いだこができてるので おしゃぶりを
つかえばよかったと思うことがあります。

半年くらいのときに1度1日使用をし
やめちゃいました。
泣き顔で 一生懸命すってる姿をみて
かわいそうに思ってしまったからです^^:
(気にしすぎなのですが)
しかも 声が静かなのでコミュニケーションを
あまりとらなくなりそうでしたので・・。

指しゃぶりにしても3歳くらいまでなら
それほど問題なかったりします。おしゃぶりもそうですね。
ただ3歳すぎになるとでっぱになったり
しますのでやめたほうがいいと思います・

  • 回答者:しあん (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

おしゃぶりはいけないって周りのお母さんは言いますよね。
わたしの子は大丈夫でしたよ。
あごにいいとかは 単なる宣伝文句だと思いますが
効果としては
わたしは子供が赤ん坊の時も働かないと生きていけない状態でしたので
正直、子供が夜鳴きすると体力的に無理がありました。
夜鳴きすれば 抱っこしてネンネしてあげるのが愛情で当然の義務で
おしゃぶりで泣き止ませるなんて親の愛情に欠けるとか
のんきな生活してるお母さんによく言われましたが
自分としても そうしてあげたくても 朝早くから主人の弁当こさえ夜は9時に帰宅と もちろん昼は仕事だし昼寝なんかしてる間ないし
無理でしたので言いたいひとにはいわせておき
ガンガン夜鳴きのたびにおしゃぶりをくわえさせ寝させてました。
愛情は人一倍ありましたよ。
今でもこどもも成長したあとですが きちんと育ち
まともな仕事についてるし
保育園時代なんて 健康優良児の候補にまであがったんです。
歯並び悪けりゃ無理なですよ。
親子関係も良好です。

あと、
一度つかうと大きくなってもいつまでもくわえるなんて
それはその子の親のしつけの域であり
かっこわるいと言い聞かせれば普通におしゃぶりばなれしますよ(笑)
それができない、シツケができないと
大きくなってもやってるので歯並びがわるくなるんだとおもいますね。

あごを鍛えるのはどうかなとはおもいますが
母親が無意味に夜中おきなければいけないという無駄な労力をおさえて平和に健康にいくことのためのいいものだと思います。

コミュニケーションとかスキンシップなんて
なにも夜中にしなくても親子で愛情は通じると
今、親孝行に育った、もちろんは並びも良い我が子2人を見てそう確信しております。

きっと周りの人は好きなふうにああだこうだいうでしょうね。
人の子育てに口をはさんでるような理想主義の母親のいうこときいてきましたが
そのお子さんたち 結構グレてますよ。いま。
あてにならない素人の耳打ちなど無視にかぎります。

  • 回答者:ゆうき (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

姉の子供がおしゃぶりが大好きで3歳まで手放せませんでした。結果、現在は前歯がすきっ歯になっちゃってます。きっと長い期間おしゃぶりを使っていたからだと思います。個人的にはおしゃぶりはオススメできません。

一度吸わせるとなかなか手放せなくなる。
歯が生えはじめたらおしゃぶりを噛み始め、何度も買い替えなくてはいけないのでお金がかかる(姉の子は1日に何度も噛んで、言っても理解してくれないのでやめさせることもできず、おしゃぶり代がすごくかかったようです)

たまに外出先でも大きな子がくわえてるのを見ますが、あ〜あって思っちゃいます。お母さんやめさせよーよって思っちゃいますね。(難しいのはわかってますが。。)

ちなみに母乳育児でしょうか?母乳で育てているのならウチの子もそうでしたが、なかなかくわえてくれませんでしたよ。おしゃぶりをしている子はミルクで育てられてるのかなと思います。寝るときくらいだったら吸わせてみてもいいと思いますが、1日中はやめといた方が良いですよ。

でもおしゃぶりをくわえていると赤ちゃんって感じでやっぱり可愛いですよね☆

  • 回答者:マミィ (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

適切に使用すればおしゃぶりは子供のアゴ関節の位置を安定させるのに役立つし重要なものだと思います。

少し前、「おしゃぶりのせいで子供の歯並びが悪くなって外科的治療を余儀なくされた」として、ドイツのおしゃぶりメーカーが日本で訴えられて、メーカー側が敗訴しました。
裁判でおしゃぶりの構造上の不備が指摘されたようですが、訴えを起こした母親は子供が3歳(4歳だったかも?)になるまでおしゃぶりの使用を続けており、おしゃぶりを止めさせる時期が遅れたことも原因の一つだったと考えられています。

おしゃぶりで歯並びが悪くなるというのは、使用時期などをしっかり気をつけていればあまり心配はいらないと思いますよ。

  • 回答者:長老 (質問から5時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

家の子も1歳になる前ごろまでおしゃぶり使ってました。
人によってですが、鼻呼吸するようになるからいいんだよ。と言う人もいれば、歯並びが悪くなると言う人もいました。
おしゃぶりをするとよく眠ってくれたのでしてましたが、歯が生え始めたらやめました。
始めはちょっと欲しがりましたが、ミルクと同じくすぐに忘れてくれますよ。
やっぱり、歯並びがわるくなるのは困りますよね。
ゲップは頑張って出してあげてください。

  • 回答者:しーちゃん (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

あれに書いてあった、この人がこう言っていた、と情報が氾濫しており誰の言うことが正しいのかわかりませんが、子育てをマニュアルに頼るべきではないと考えています。もし機会があるのであればぜひお母様にご自分が幼児期におしゃぶりをどのように使っていたのかを聞いてみてはいかがでしょうか?

でもこれだけ心配してもらえるなんて幸せなお子さんですよ。

  • 回答者:ZGO (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

姪の子供が一時『おしゃぶり』が無いと寝なかった時期がありました。でも、それほど長い時期では有りません。姪も歯並びが悪くなる・・といっていましたが、歯が生え始める時期には、歯茎がかゆいようです。その為におしゃぶりを歯茎でかむようにしていた時期もありました。現在1歳を過ぎて上下に4本ずつ歯が生えています。今でも固いものをかみたがっています。赤ちゃんは飲む/寝るが商売みたいなもの。飲ませたら直ぐに肩にタオルをかけて赤ちゃんがガスを出やすくするように、軽く背中をたたいてやれば、大抵の場合はゲップを出します。ゲップが出ても嘔吐する時も有りますので細心の注意が必要です。イライラしないで気長に付き合ってくださいね。お母さんガンバレ!!赤ちゃんは貴女とお父さんを見て育っていきます。

  • 回答者:mimi (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

しばらく前に裁判があり、おしゃぶりのメーカーが訴えられ負けました。
両親は知識がなく、4歳近くまで一日中使っていたようです。
結果歯並びとかみ合わせが悪くなった!(私個人の感想はあえて書きません!)

個人のブログにいろいろ書いてありますよ。
キーワード 「おしゃぶり 訴訟」

おしゃぶりの常識的な使い方ならお奨めです。
鼻呼吸のクセもつき、口からの雑菌の侵入が避けられやすい。
おしゃぶりを与える前から指しゃぶりを始めてしまう子や、
どちらもしないで、シーツや毛布を吸っている子もいますね。
それだったら、衛生的に気をつけるおしゃぶりの方がいいです。
キーワード おしゃぶり癖

  • 回答者:るん (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

ある時期になると虫歯の原因になると聞きましたのでやめました。

乳歯が生えそろったころだったと思います。

  • 回答者:気がしてスマン (質問から51分後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

おしゃぶりは記入されいてる通りです。
歯並びは別ものです。おしゃぶりはいいと思います。

離乳食は長女の場合、やらかい物ばかり食べさせていたので、歯並びが悪いです。
次女は手をかけず普通食や固い物を食べさせていたので「なめたり」歯並びはいいです。雑魚、するめ、だし昆布、など食べさせました。

  • 回答者:マミー (質問から50分後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

赤ちゃんは、「吸う」という行為で安心するといいます。
母乳を飲んだ後も、おっぱいを吸いながらウトウトとまどろんでいると安心します。
自分の指をしゃぶると安心します。
おしゃぶりも同じです。吸うことで安心します。

友人の子供が2歳くらいまでおしゃぶりをしていましたが、
歯並びや発音に悪い影響はなかったと言っていました。
逆におしゃぶりを使うことで、子供のグズリも少なくなったそうです。

無理に使う必要は無いけれど、
おしゃぶりを使うことでお子様が安心するなら、使ってもいいと思います。
2歳3歳くらいになったら、自然にやめるようになるそうです。
もし自発的にやめなかったとしても、親が他のことに興味が行くようにして
徐々に止める方向に持っていけばいいと思います。

  • 回答者:な~み (質問から26分後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

我が家の長男はおしゃぶりで良く寝てくれたので泣いたりした時はすぐ与えていました。そのせいか歯並びが悪く、歯医者さんでおしゃぶりとかしていた?と聞かれ、小学生になってから矯正をしました。おしゃぶりをあまり頻繁に使わない方が良かったのかと思い長女の時は途中から使うのをやめました。長女は矯正をするほどではない様です。

  • 回答者:おしゃぶり (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

おしゃぶりが良いといわれる理由ですが、 口がふさがることで 鼻呼吸をする事が良いようですよ。
何かのテレビで見ました。 

海外の方では、小学生くらいの子供が、おしゃぶりを使って 喘息の治療をしているというようなことを言ってました。

うちの娘は 2ヶ月の頃から 指しゃぶりをして、小学1年生までやめることができませんでした。
(おしゃぶりではなく、指しゃぶりですが・・・)

途中、歯医者さんに 歯並びが悪くなるから そろそろやめさせようといわれましたが、 なかなかやめれず、 でも、歯並びは、そんなに気になることはありませんでしたよ。

  • 回答者:あいお (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る