すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 冠婚葬祭 » 葬儀

質問

終了

縁起でもないと敬遠されそうですが、最近葬式が多いので今はブックがくるのが普通ですが、私のところだと同じ金額しか入れないように親戚(お袋の系統は1万円 親父のほうは2~5万円)で話し合ってしまったので頼むものが消耗品しかなくなってきました。
いずれ、我が家もかえすほうになるのでしょうが、家の状況を考えるとなべ かま バイキングセット 保温ジャー など物置にうなってます。やはり消耗品しかないのでしょうかね。
葬儀社のブック以外でなにかないものですか?

  • 質問者:くりきんとん
  • 質問日時:2008-06-11 20:20:40
  • 0

私の家も親族が多いので、母がなくなった時、兄弟と親族で話し合いをし、お返しはお互いに成るので、ナシと決めました。又最近はご霊前・ご仏前・御顕花料(神前式)を受け付けない喪主が増えているようです。その代わり記帳をお願いしています。

お通夜・お葬式の参列して、生前のお礼と死後の安らかにあの世で過ごされる事を、祈ること又祈ってもらうだけで良いのではないですか。

参列していただいた方には、挨拶のはがきを送ると思いますが、印刷でも良いですが一言だけでも、手書きのお礼を記せばよいと思いますよ。

私どもは50年前に無くなった父の、香前返しいまだに出来ない方がいます。

金券もいいのですが、使えない地域、使い方の判らない人もいますよ!

  • 回答者:deko (質問から45分後)
  • 3
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

いろいろあるのです。うちも含めてですが。ありがとうございます。

並び替え:

当地方ではお返しはのりや鰹節などです。
お互い様だということだと思いますが
金額によってお返しが増えることはないですね。

くりきんとんさんの所は大変そうですね。
もらってありがたい消耗品が一番良いのは?

  • 回答者:こっこ (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

やはり消耗品が一番なのかな?ありがとうございました。

当地方では香典返しとしてお茶や海苔、砂糖、コーヒーや紅茶のセット+金額に応じてのギフトブックなどが最近多いようです。物品は同じようなものが集まって結局不用品になってしまいます。ある程度好きなものが選べるのがシャレてていいですよね。

  • 回答者:オールド=ケン (質問から57分後)
  • 1
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。やはりそうですか。

「ブック」(ギフトカタログ?)というのはどこの地方の風習でしょう?
関東以北では、昔テレフォンカードで、今はクオ・カードか図書カードが
多くなっています。(金額は500円~1000円)
あとは、お茶や海苔、ハンカチなどがありますが、気持ち程度なので少なめです。

今回のケースは、クオ・カードか図書カードならすぐ使うので、もらっても送っても
問題ないと思います。額も「ブック」の金額にあわせてください。

  • 回答者:ぽるふぃっく (質問から39分後)
  • 1
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。私は山陰地区です。ブックはギフトカタログです。いやー地方によっていろいろあるんだな 日本は広いなと改めて思いました。たぶん鳥取もそうなって行くかもしれません。

そうですね、最近はブックで欲しいものを注文してくれと言うのが多いですね。私所では葬式は家族葬にして、お返しを少なくして、お返しは金券にしています。今は物が溢れているので金券はありがたいです。

  • 回答者:あやちゃん (質問から19分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る