すべてのカテゴリ » アンケート

質問

終了

テッシュペーパーの厚紙

なぜ入ってるのでしょう?邪魔なんですが。。。
あと、ポケットの中に入れてて、手で触ったときに「もうちょっとありそうだ」と思わせて、実はもう1枚しかなかったり。。。

  • 質問者:たくさん
  • 質問日時:2009-03-16 07:39:06
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

型くずれなどを防ぐため……というお答えが多く、たしかになるほどな、とも思えます。
でも、厚紙のないポケットティッシュもあるんですよね。

とりあえず「あると思ってたら、少ししかない」という体験の方が他にもいらっしゃって、安心しました。

ティッシュだけだと柔らかいですから、ポーチなどに入れずに大雑把に鞄に入れていたら、全部片方に寄っていたことがあります。
その時は邪魔なので、そして厚紙に書かれた広告が嫌だったので、もらってすぐに抜いたのですが。。
抜いてしまってみると、厚紙の大事さが身に染みました(笑)
ですが、質問者さん同様『あと何枚かあると思ってたのに。。』と切なくなったことが何度ものあります。

  • 回答者:キラ (質問から11時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

型崩れの防止
それと「あの紙」を取ってしまうと「何枚も」出てきます
やっぱり「必要」です

  • 回答者:かみ (質問から13時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ポケットティッシュのことですね。
ぐにゃぐにゃになっちゃうからですね。
あと、厚紙をはずすとある日かばんの中で袋から飛び出て
グチャグチャになります。
(これは私だけ?)

  • 回答者:匿名希望 (質問から12時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

あれがないと型が崩れて、ポケットの中でぼろぼろになります。

  • 回答者:匿名 (質問から10時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

あれがないと、中身が出ます(一気に全部出る時もあります)

以前、キャッシング系の広告などが嫌で、厚紙を捨てて使ってましたが、
途中で気づきました。

  • 回答者:トクメイ (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

型が崩れると取りにくくなるからでしょうね。
入っていないと服などのポケットの中で折れ曲がってしまい出しにくくなるからでしょう

  • 回答者:匿名希望 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

宣伝広告の厚紙のことですね。自分もまったく読まないので無駄だと思います。
邪魔になるだけですね。結局ごみになるだけだし、無くして欲しいです。

  • 回答者:最近もらえないけど (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ポケットティッシュのことですね。
タダで配ってくれているので、広告を入れるためだと思います。

  • 回答者:bb (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ポケットティッシュの広告の紙だと理解したうえで・・
あれが入っていることにより、ティッシュ自体がくしゃくしゃにならないようには出来ます。
もうひとつは広告主が広告したいことを、いろんな世代、性別の方に広げられるように
入っています。
私は邪魔にしか思えないので、家で紙だけ抜くようにしています。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

あれがないと、くしゃくしゃになって、取出し口に沿って縦に裂けてしまうからです。

  • 回答者:● (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ポケットティッシュがポケットやバックの中でくちゃくちゃにならないようにです。
でもたしかに余計で資源の無駄ですよね。
ただならともかく、購入したものは腹が立ちます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

一説には、厚紙入りと無いのとでは、厚紙の方が枚数が少ない。
ビニール印刷広告の方が少量(といっても大量ですが、ある一定数に満たない時?)
一定数が多ければ、厚紙入り?

  • 回答者:E (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私はポケットティッシュは100均でまとめ買いしていますが、
それには厚紙は入っていません。
最近は 銀行などで配るティッシュも、
宣伝は ビニールの部分に印刷してあり、
経費削減をしていますね。

私も邪魔だと思いますが、
封を開けたポケットティッシュが くたくたになるのを嫌がる人が
少なからずいるのでしょうね。
宣伝効果を狙っているのかもしれないですが、
今どきには エコじゃないですね。

  • 回答者:りり (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ポケットティッシュのことですね。
タダで配ってるのに入ってるのは広告を入れるためです。
売ってるのにはたいてい入ってませんよ。

  • 回答者:ポケ手 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

型がくずれないようにしている為です

  • 回答者:匿名希望 (質問から55分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る