すべてのカテゴリ » 暮らし » 家事・住宅 » 家事

質問

終了

主婦の方と電話で話をしていると必ずと言っていいほど最後に
{今日の晩ご飯は何?}
と聞かれます。(私も主婦です)

なぜ聞くんでしょう?なんとなく言っているのでしょうか?
友人や兄弟なら何となくかなぁと思いますが、お姑さんに聞かれると、
息子にどんな物を食わせてるんだろうとか考えたりしてるのかなぁとか、
何となくチェックされているような気がします。

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2009-03-14 19:46:49
  • 0

並び替え:

え、私はあまり聞きませんよ。
話題がない時にたまに出るかしら^^

そういえば私が苦手な専業主婦のおばさんが、
昨日のメニュー、今日のメニュー、今朝のごみ当番で苦労した話そんな話題ばっかりでした。

世界と話題が狭いんですね。

  • 回答者:くろ (質問から39分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

自分の家の夕食を考えるのが面倒で聞いて参考にしようとしている、
もしくは、もうそろそろ支度しないと…と遠まわしに言っている。。

少なくとも息子に何を食わせてるかチェックではないと思います(笑)

  • 回答者:雨だよねぇ~。。 (質問から29分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ひょっとしたら電話を切る前の口実かもしれませんね。
何?って聞いて、用意した方がいいんじゃないかな~みたいな感じで。

姑が聞くのはたんなる会話かもしれませんね。
あんまり共通の話題が無いからかも。

  • 回答者:私も主婦ですが、あんまり聞かないかも (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  

趣味ですね。

親戚の叔母さんが必ず聞いてきます。
その叔母さんはドラマのようですが家に来たときに台所の食器棚のところを指でさーっとなぞっていました。
とにかくいろんなところをチェックします。
パジャマの柄や下着にまで口を出してきます。
うっとおしいです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

毎日献立を考えているとわからなくなってくるのです。
だから、人に聞いたり、TVで「今日の晩ご飯」みたいなのをみたりしないとパンクしてしまいます。
毎日違うものを考えるのは大変なんですよ。

この回答の満足度
  

主婦ではありませんが、54歳、貧乏な家に育ったおっさんです。学校から帰って、毎日、「母ちゃん、今日の飯、何?」と聞いていました。野菜が入った(肉は買えなかった)すいとんだと、嬉しかったです。母が、畑仕事をしていましたので、小3~6年まで、少ない予算を貰い、家族7人の夕食作っていました。今も会社から帰ると聞くのは、夕飯のメニューです。食いしん坊です。

  • 回答者:御気に触れたら切腹します (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  

お姑さんならそう思いますね。
なんとなく、午後電話で話していて親しい友達だと
よく聞かれます、で答えると、家もそうしようかなと言っているので
メニューが決まっていない時なのだと思っています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る