すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 子育て » しつけ

質問

終了

カギっ子って今も存在するんですか。

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2009-03-14 01:31:45
  • 0

学童保育が広まっていますので、昔に比べたら減ってきてはいるようですね。
でも、いまでも鍵っ子はいますよ。首から鍵をぶら下げて学校へいく子もあるようですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

はい、私の家も鍵を渡しております。

共稼ぎなので仕方ないです。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今もまだ存在します。

  • 回答者:r5b43え54gv (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

はい、いますよ。
息子の友達がカギっ子です。
うちは私が専業主婦なのでカギっ子ではありません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

都会は特に多いと思います。
核家族が進んでいますので、この問題はどうしても付いてくると思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

最近は共稼ぎの家が多いですので
今も多く存在すると思います

  • 回答者:匿名希望 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

昔は、植木鉢の下に鍵を隠したりしましたが、(私自身)

空き巣が多い現在、そういう家庭は珍しくなってきていると思いいます。

最近は、鍵をズボンに束ねてぶら下げている男の子の鍵っ子が多いですね。

  • 回答者:銭っ子 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

夫婦共稼ぎなんで、我が子が鍵っ子です
子供の友達も鍵っ子が多いですよ

  • 回答者:貧乏暇なし (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

いますし現代こそ多い気がします。

不況による共働きや離婚する夫婦が増えて母子父子家庭も多くなりましたから。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

学童保育が広まりましたが
まだないところもありますし、
あっても小学校中学年程度で終わることが多いので、
小学生で、誰もいない家のかぎを開けて帰宅する子は
確実にたくさんいると思います。

今 小3の息子の同級生は
小1の時から 学童保育にも行かず、
家の周りであそびながら 親の帰りを待っていましたね。

あと・・・
親の児放棄状態で、家に帰ってかぎを開けて荷物を置いたら
すぐ 他の家に入り浸っている子も知っています。
時には その家で夕食までもらうのに、
親御さんが何もお礼を言わないとか。
そのお母さんは「家にいるのがキライなの」と
公然と言っています。

子どもが育つのには 辛い時代だと思いますよ。

  • 回答者:不眠母 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

夫婦共働きしている家庭が多いのでいます。
私も子供が出来たら、寂しい思いをさせてしまうけど、そうせざるを得ないですね。

  • 回答者:アロエ (質問から51分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私が小さい頃に比べれば、学童保育とかいうものも充実しているようで、だいぶ昔のような「カギっ子」というのは減っていると思います。

 しかし、学童保育も只ではなかったと思いますので、もったいないということで、学童保育い参加させない方もいらっしゃると思いますので、少しはいると思います。

  • 回答者:男はつらいよ。 (質問から40分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

いますよ、甥がそうです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から29分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

お隣さんの小学二年生の子が鍵っ子ですね。
夫婦共働きだから鍵っ子になってます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から23分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

親1人で子育てして夫婦共働きをしている家庭が多いですから当然いるでしょうね。

  • 回答者:匿名 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る