すべてのカテゴリ » 暮らし » 家電・AV機器・通信 » キッチン・生活家電

質問

終了

電球が異様によく切れます。
4つの電球を使用する天井照明で、1日10時間前後の使用で、今年に入って5つ電球を取り替えました。(一番短いものは3週間)
以前は電球が切れるときには、電源を入れたときにバチッと音がして切れたのですが、今は照明を使っていない間に切れています。
電球の寿命が短くなる原因はどんなことがあるんでしょうか?

ちなみに私の部屋ではいろいろな機器のリモコンの反応が悪く、私自身はセンサー式の自動ドアや水道の自動蛇口・トイレの自動流水が全然反応しないので、私が変なものを出してるんじゃないか?と家族からは言われますが、そんなことはないですよね(;^_^A

===補足===
家を建てたのは14年前ぐらいで、照明器具はそれより少し前から使っていたものです。
家は広いですが、家族が少ないので使っている部屋は少なく、他の部屋では同様の現象は起きておらず、私の部屋だけです(私の部屋は電気製品が多いので、壁のコンセントは建設時に特別に多くしてもらいましたが、一度にたくさんの電気製品を使ってはいません。)

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2009-02-27 18:40:58
  • 17

回答してくれたみんなへのお礼

まとめてのお礼コメントで失礼します。
詳しく丁寧なご回答をたくさんの方からいただき、驚くとともに感謝しております。
電気については全然知らないので、とても参考になりました。
電気に無知な文系人間の私一人では対処できない部分もありそうなので、
家族にみなさんからいただいたご回答を見せつつ相談して、
今後の対処をしようと思います。
どうもありがとうございました。

色々な原因により、家庭の電圧が安定していないことも考えられます。集合住宅や、比較的大きなお家に住んでいて、電気器具を沢山同時に使用したりするということがあれば、可能性が高くなります。
その場合は、それ以外の原因により電圧が安定しない場合には、一度110Vの電球をお試しください。よくある白いシリカ球でも、小さなミニ電球、クリプトン球でも、100Vのものと110Vのものがあります。60Wのものでしたら100/54W と書かれているのを110V/54Wと言うのを探すだけです。 家電量販店では殆どの店で取り扱っています。セール商品が無いのでちょっと割高かも知れませんけど。
一例 http://item.rakuten.co.jp/subaru/lw110v54w/

天井のペンダントライトなどは、それほど取替えしないので、ソケットの端子が酸化していたりバネが緩んできていて、接触が悪くなっていることもあります。通電中だと危ないですが、電源を切って、一度ソケットの中を覗いてみてください。もし銅色や銀色に光っているように見えるはずの金属部分がガサガサな表面になっていたりしたら、器具を取り外した上で、ドライバの先などで酸化物などを取り除いてみてください。
接触が甘かったり、酸化していると電球が切れ易くなります。

蛍光灯やテレビなどはトランスが入っているため多少の電圧の上下には問題なく使用できても、電球は一番影響がでます。お店などで大量の電気器具や照明を使っている場合、閉店の時などに徐々に電気を消してゆくと切れ易くなっている状態のものから切れてしまうことがあります。
リモコンの反応が悪かったり、おかしかったりするのは、電池が弱くなっていることもありますが、蛍光灯が邪魔をしていることもあります。思い返していただいてリモコンの不具合を感じるときに蛍光灯が点いていたかどうかを考えてみたら、そうだったってこともありますが、どうでしょう。
電気メーカーでも色々その影響について書いてますが、とりあえずこちらなどをご参照ください。
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?023207

☆電球型蛍光灯にするのも一つの解決策です。

===補足===
他の部屋も電球型の照明器具を使っているようでしたら、一度そちらのと交換してみてはいかがでしょう。もし、交換しても同じ部屋で使ったものが切れるようなら配線のどこかに異常があると考えられます。
照明器具も年数が経つと内部で古くなってくるパーツもありますから、電球や蛍光管の寿命は短くなります。当然よく使っているところほど早く傷むのでしょう。

  • 回答者:OIO (質問から23分後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

機器の老朽化による電圧の変動が大きいのが原因だと思います。
照明機器自体を交換するのが良いと思います。

  • 回答者:sooda (質問から1日後)
  • 2
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

電圧が一定していないのでは?
スイッチを入れたり切ったりすると、負担が掛かるので電球が切れやすいですよね。
うちも経験があるので、業者に点検してもらい、
今は、ほとんど電球が切れなくなりました。

  • 回答者:ひっと (質問から10時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

照明器具の安定器が老朽化で安定した電圧を供給することが
出来ていないのだと思います。
照明器具自体の交換をお勧めします。

  • 回答者:パルック (質問から6時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

電球はあうワット数じゃないと切れるときいたことがあります。
60ワットのソケットに80ワットや100ワットの電球をいれると寿命は短いです。
電気のスイッチをいれると「バッチッ」と音がしてきれます。
家は階段の電気がよく切れるのでみてみたら40ワットの対応の所に60ワットの
電球をつけておたからだとわかり、それから40ワットにしたらきれなくなりました。

今は省エネで電球型の蛍光灯もあり証明コーナーをみてるといろいろおもしろく
節約の勉強にもなりたのしいですよ、いちど見てきてみてはどうでしょう。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

家を建て建てたのが14年前前なら様々な機器で老朽化していることも考えられます。
電圧の問題も考えられなくはないですが、
素人でどうこうできるものではないので 近所の信頼できる電気屋さんに相談してみるもの手です。電気屋さんの中には電力会社認定の技師さんもいらっしゃいますので
そういったところに相談するのが一番いいと思います。

  • 回答者:たみ (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

電流の流れすぎだと思う
照明電源のブレーカーがいくら分岐してるのかが不明ですが
4つの電球だと2つの「ブレーカー」で分岐してれば持つはず
省エネタイプにしてもさほど変わらないと思う
ブレーカーの「A容量の大」に取り替えるかですね

  • 回答者:切断 (質問から3時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

電圧が高いかと思われます。
地元の電力会社に調査依頼されてはどうですか?

  • 回答者:街角の電気屋さん (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

省エネの観点から、白熱電球は使わず、電球型蛍光灯にしてください。
(4個いっぺんに変えてください)
単価は白熱電球より高いですが、低電力長寿命なのでトータルコストで安くなります。
通常60Wのタイプが省エネ型ですと、明るさ60W相当で消費電力12Wくらいですみます。

  • 回答者:エコエコ (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

うちは前はリビングもどこの部屋でもバーゲンで買ったチューリップが5個くらい付いている感じの電気を使っていたら.一年で6個くらい球切れするので.もうこれは
大変な電気を買ってしまったと思い止めて.普通の円盤型の球もドーナツ型の物
に替えましたよ。
小さい球のタイプはダメですね~持たないです。

===補足===
それと前の電気のタイプは白熱灯でしたのでかなり熱くなるんですね。
冬はいいのですが.夏は暑いくらいですのでそれも蛍光灯に替えました。
白熱灯はオレンジの色で目に優しくて温かいイメージでいいかなと思ったんですが
失敗でしたね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

電気は常に同じ電圧・電流で流れているわけではありません。
電圧が高くても電流が異常に流れても電球は切れると思います。

こちらをお読みください。
白熱電球を経済的に使う5か条
http://allabout.co.jp/contents/sp_eco_c/light/CU20061107A/index2/

===補足===
老朽化による原因があるのかもしれませんが、
このように考えてください。
水道の蛇口をひねった時、
別の蛇口をひねると
水の量がへります。
電気も同様に片方を使い
エアコン、テレビ、パソコン、照明を使用すると、
どうしても不安定になります。
それを防ぐにはどうすればよいのか?

電圧安定装置付きの照明器具に交換する。
電球を110V用に交換する。
200V対応の電球もありますが、
110Vで使用すると暗くて使えません。

白熱球などには安定装置は付いていません。
蛍光灯などは安定させる装置が付いています。
今後蛍光灯に変えるか、
何らかの方法を取ってください。
家自体に電圧安定装置をつけるにはコストがかかります。

  • 回答者:三毛猫 (質問から17分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る