すべてのカテゴリ » 暮らし » エコ・環境問題 » エコ

質問

終了

「E電はどこですか?」と言われて困ったことはありませんか?

小林氏の命名と思いますが、このネーミングは今どうなっているのでしょうか。公式に消滅しているのですか?

  • 質問者:小林さん
  • 質問日時:2009-02-14 17:08:47
  • 0

並び替え:

懐かしいですが、今は使いませんね
死語です。

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  

懐かしい言葉ですね。
「E電」…今は口にすらすることはないでしょうね。
絶滅種です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

耳にすることもありませんが、消滅はしていません。
JR東日本のホームページの検索窓で「E電」で検索するといまだにヒットすることから、
少なくともJR東日本内ではまだ生きています。

また、小林亜星は選考委員の一人ではありましたが、
最終的にE電の呼称の決定を下したのはJR東日本です。

  • 回答者:Soodarabushi (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

現実世界でE電と口にした人を見たことがない。
消滅しています、

  • 回答者:だいえっと (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

国鉄の民営化に伴って「国電」を公募で募りましたね。ただし、数点が選考の対象であったにもかかわらず、小林氏が半ば強引にランク外の「E電」を強行に推して決まったと言われています。
当時、東京駅の山手・中央線のホーム、駅構内の案内板には「E電」の文字が溢れ嫌になるほどでしたが、いまは跡形もありません。
公式かどうかはわかりませんが、言う人もいなければ、案内板にその名もありませんので、まさしく死語だと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

E電と聞かれたことは一度もありません。
また、E電の命名は小林亜星氏ではありません。小林氏は選考委員
ひとりです。
「E電」の顛末については、こちらをごらんください。
http://ja.wikipedia.org/wiki/E%E9%9B%BB
結局は定着しないまま、消えてしまったようです。

  • 回答者:E電って何なのさ? (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

たぶん訊かれるほど浸透してませんから、訊かれたことないです。

小林亜星さんの命名ではなく、公募だったと思います。
亜星さんは命名委員会かなんかの座長だったんだと思います。
鳴り物いりでしたね、発表当時は。
広く浸透していた国電ということばが民営化にともない、そぐわなくなって。
当時は駅の案内表示はどうだったんでしょうね。
わたしは首都圏在住じゃないのでわかりませんが。
少なくとも今はそういう表示、一切見かけませんね。
自然消滅って感じでしょうか。ただ、もともと強烈な違和感があって、広まったという印象もありませんけどね。
正式な葬儀(この言葉の)は行われていないようです。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

E電と名づけて、そう読んで欲しかったようですが、結局定着せず、自然消滅的な感じになりましたね
公式的には消滅していないんですが、自然消滅と同じ扱いになっています
この呼び方はもう辞めたと公式的にJRが発表していないから、公式的に消滅していません
でもこの名称を知っている人も少ないでしょうね
鉄ちゃん鉄子さんたちならそんな呼び方もあったわねと言う昔話で出る程度です
ですから、現実的には自然消滅と同じ扱いになっていますが、JRが公式な場でこの呼び方を辞めたと発表していないだけだから、話がややこしくなるのでしょう

  • 回答者:匿名希望 (質問から59分後)
  • 0
この回答の満足度
  

聞かれて困ったことはありませんけど、懐かしいですね。

私が小学生の頃、国鉄からJRに民営化されて、その当時のニュースで
小林亜星氏がE電のプレート(電車のフロントにつけるやつ)を持っていたのを見た記憶があります。
小学生の私には、E電というものが何なのかさえ解りませんでした(苦笑)
JR発足当時はその愛称を広めようと頑張っていたのか、すごく盛り上がってましたが
浸透しませんでしたね。
ただ、調べたところ、完全には消滅していないようです。

因みに、我が家ではたま~に冗談っぽく、電車のことを「E電」と言ったり、
東京ドームのことを「ビッグエッグ」と言ったりしてます。

===補足===
私は特に鉄道マニアではありませんが、
以前鉄道博物館へ行った時に、E電のプレートを見ました!

  • 回答者:匿名希望 (質問から46分後)
  • 0
この回答の満足度
  

そう聞かれても、解りませんとしか答えようがありません。
私は一瞬エイデンのことかと思ってしまいました。
調べて初めて解りました。
聞いたことないので一部のマニアを除いては公式に消滅しているのだと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から23分後)
  • 0
この回答の満足度
  

JRの首都圏の路線を言っているのですか?
国鉄時代には、E電で親しまれていました。現在は消滅?

  • 回答者:どうも気になる (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  

たぶん鉄道マニアしか知らないんではないでしょうか?

  • 回答者:匿名希望 (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  

あー、小林亜星氏とかがつけた…。
公式というか、愛称なので、最初から「そう呼ばなければならない」わけでもないのでしょう。

  • 回答者:らと (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る