すべてのカテゴリ » マネー » 資産運用 » 先物・FX

質問

終了

FXで確定申告しなくてよい銀行や証券会社等はありますか?なるべく手数料が安いところで。よろしくお願いします。

  • 質問者:シモーヌ
  • 質問日時:2008-05-28 07:14:07
  • 0

並び替え:

FXで源泉徴収はできないはずです

  • 回答者:とし (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

まず、会社などにお勤めの場合は、年間で他の雑所得と合算して20万円以下(経費を差し引いた額)であれば、確定申告は不要です。つまり、シモーヌさんが勤めていて、サイドビジネスでFXのみで20万円以下(FX手数料などの経費を引いた額)の取引収入であれば、確定申告はしなくてもよいです。これはどの会社を使っても同じ。

または、シモーヌさんの収入が、年間通して他になにもない場合、FXの取引での収入(同じくFX手数料などの経費を差し引いた額)が35万円以下の場合は、確定申告は不要で、税金もかからないと思います。

どちらか以上の金額を取引利益で得た場合は、税金率は条件によって変わるものの、確定申告は必要です。株式投資のような特定口座的な制度は、FXの場合はまだありません。

  • 回答者:ららら (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

FXで確定申告しなくて良いのは、
雑所得年間20万円以下の場合です。

それ以上の場合確定申告は必要ですが、
くりっく365は株式投資と同様に、
最大3年間の損失繰越が認められる
税率は一律20%。(株式投資の方が暫定的に税率低減措置実施中)
のでおススメです。
http://coachy.seesaa.net/article/31728345.html#more

  • 回答者:coach_y (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

「確定申告しなくていい証券会社・銀行」というご相談の内容は金融機関が源泉徴収してくれるという意味であればFXについては国内は存在しないと思われます。

くりっく365は申告分離課税なので申告は必要ですが税率が一律20%なので、お勧めです。

http://gaitame-navi.com/hikaku8.html?gclid=CP_Mgqijz5MCFQscewodiHrKVA

手数料は189円~(片道1万通貨)、但し各社のキャンペーンやご自身の使いがってもあるので各社HPなどでご確認下さい。

  • 回答者:ろうじん (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

まずFX取引には2種類あります。
取引所取引であるくりっく365と業者との店頭取引です。
この二つはしくみがかなり違います。

まず店頭取引ですが、業者の数はこっちのほうが圧倒的に多いです。
まあ中にはあやしげなところもあるかもしれません。
金融庁への登録は必要ですが、破綻した場合は業者との相対取引なので
未確定の利益や証拠金が返ってくるかどうか不明です。
利益は雑所得として他の雑所得と通算して20万円以上は申告して、
その他の所得と合算して税金を払います。
ということは、FXの利益によって他の所得の税金もあがるかもしれないということです。
なお手数料ですが、これは0円と銘打ってるところもあります。
でも売りと買いの値を業者が設定するのでその差が手数料ということです。
スワップ金利も業者が勝手に設定し、売り買いで抜いてるところも多いです。

くりっく365は取引所取引ですので、取引の相手方は取引所です。
未確定利益や証拠金は原則として取引所から返されます。
税金面では、20%の分離課税です。
これは他の商品先物取引や株価先物と通算できますし、3年間の損失繰越も出来ます。
手数料は少し高めだと思います。
ただ売り買いでの利ざやを抜かれる事はありません。
スワップ金利も売り買い同じで透明です。

申告をしなくてもいいと言う意味がどういう意味なのか質問だけでは判別できませんが、
申告をしても分離課税なら本所得の方にひびかないと言う意味なら
くりっく365がおすすめです。
たとえば勤めている会社にばれないとかならこっちの方がいい場合もあります。
20万円以下の利益くらいなら店頭取引でもいいと思います。

税金を脱税して払いたくないのか、他の所得との合算が嫌なのか、勤務先にばれるのが嫌なのか、わからないのですが、
以上を参考にしてどっちにするか決められるのがいいでしょう。

  • 回答者:naocat (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

お気持ちは判りますが、確定申告は義務ですからね・・・
利益が20万以内ならば申告しなくても良い、というのは特例のようなもの
ですから。

他の金融商品と損益通算できないのは痛いところです。
「くりっく365」ならば、税金面では有利と思われます。

  • 回答者:はぎん (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

非くりっく365なら他の雑所得と合計で20万以内であれば確定申告は要りません。
くりっく365は一律20%の税金がかかりますので申告が必要です。
非くりっく、くりっく365共に基本的には申告が必要となります。

  • 回答者:ヤミー (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

あとで追徴課税されるような行為は、日本人としては歓迎されません。
われわれはNHKのような堕落したものではないようにしましょう

  • 回答者:かずちゃん (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

何処の銀行、証券会社を使おうと、年間20万以上の雑所得があれば、確定申告しないと、後から税務署に調査され、解った場合は、追徴課税を採られます。悪質の場合は、刑法で罰せられます。利益はちゃんと確定申告しましょう。

  • 回答者:ジョウ3 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

銀行や証券会社、どこを選ぼうとも
一定以上の報酬利益があれば確定申告の義務が生じます。
質問の内容から察するに、どこと契約すればバレにくいか?
というようにも受け取れますが、たとえば昨日まで良かった
としても明日のことはわかりません。
脱税はバレたら怖いですよ~

無料で確定申告を代行はしてくれませんが、確定申告に必要な
明細書、印刷用データならどこでも発行してくれます。
申告基準に達したら必ず確定申告しましょうね。

  • 回答者:脱・脱税マン (質問から51分後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る