すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 受験・進路 » 小・中学生

質問

終了

中学生2年生の息子がいます。
高校受験を考えて、そろそろ塾に通わせようかなと思っています。みなさんは、いつくらいから通わせましたか?
家庭教師か、集団塾などどちらに通わせたとか、詳細教えていただけるとうれしいです!

  • 質問者:映画すき
  • 質問日時:2009-02-09 15:43:44
  • 0

並び替え:

他のかたと同じくお子さんの成績や個性によっても違うと思います

自分の経験で話しますと今 大学4年で当時 横浜に住んでいました。

塾には 自分から行きたいと言い一番近かった中萬学院 (集団塾)に行きました。
確か中2の春くらいからです
小学校同じで中学違う友達がたくさん通っていたし 先生も良かったです。
近くの臨海セミナーが移転したため さらに友達が増えて楽しかったです 
点数見せ合ったりしたので多いほうが競争意識が芽生えて 成績あがりました

集団塾に行かれるなら 友達が通っている塾に行かれるとさびしくないと思います。

家庭教師は アルバイトでやりましたが会社によって違います
登録した会社から紹介された子とは とてもうまくいきましたがその会社が高額な教材販売で問題があり倒産したことをあとでしりました。
教材で教科書と合わず 本屋で買ってきたのを使いました 笑

この回答の満足度
  

私自身家庭教師をしていますが、

小さい子で4歳。

だいたい生徒は小学生が多いです。

私の子は塾へ行ってました。

小学5年生の時です。

  • 回答者:みか (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  

小6の春休みから集団塾に通っています。お子さんの性格にもよりますが、意欲とか競争力を身につけるのには集団塾の方が良いと思います。お友達もできますし。ただ基礎
学力を身につけたいということならば、塾の個別、集団塾でも進学より補習に力を入れ
ているところ、家庭教師もいいのかもしれません。
また、塾に入れて親の立場から良かったのは、塾を通じて情報を得られること、塾の
先生との面談で進学について相談できることです。

  • 回答者:塾 (質問から24時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

うちは地域の塾で中2からですよ。

  • 回答者:sooda (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

お子さんの成績や個性によっても違うと思いますが、
うちの長女は 高2ですが、
とにかく自学の人。
集団塾にいったん通う決心もして、
少しは通ったのですが、続きませんでした。
高2の今も、予備校にはいきたがらず、
通信教材を黙々と解いている毎日です。
この方法で希望の高校に合格しました。

下の子は小4ですが、
この子は家庭教師が大好きです。
集団の塾には絶対に行こうとしません。
先生との相性がいいからだともいえますが…・

塾の先生は、受験勉強のテクニックを教えるのが
究極の仕事だと思いますので、
基本事項から覚えたほうがいいなら 家庭教師か個別塾、
ある程度の成績があって、ランクアップを狙うなら
集団塾(できれば能力別)がいいと思います。

  • 回答者:大学受験したい母 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

同じく中2の娘がいます。
この4月から通わせる手続きを最近しました。

英語は年中から10年以上習っているし、その他の教科も
まぁ塾に行かなくてもいいかなと思っていたのですが、
数学の成績が下がってきたので
数学だけ塾の個人指導にお願いします。

もちろん他の教科も下がってきたら
追加授業を受けるつもりです。

  • 回答者:ひかり (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

うちは小6の終わり(春休み)からいきました。
中学に入る前に学習の癖をつけるためで、高校受験は遠くの視野に入れていました。
部活動をしていたので試合や帰宅時間がまちまちだったので家庭教師ではありませんが、大手の塾でも時間が取れないときにはマンツーマン方式でやってくれたのでとても助かりました。普通のときはみんなとやることで勉強意欲が高まるようです。
特に男の子はその傾向が強いようです。女子はこつこつ家でも1人でやるタイプらしいです。
そのの大手の塾は総決起大会などのようなものがあり親子で参加して士気を高めていきました。
講習会や正月特訓、夏休み合宿など大変でしたが、充実していました。
中学生2年生なら部活動もあと半年あるかなしですね。部活が終わってから、夏休みが終わってからでは正直遅いですね。やはり早めの対策が必要でしょう。入塾のねらい目は3年になる春休みです。
春休み特別講習などをうけて入校すると講習代が免除になったりメリットもありますのでうまく利用して行かせるようにしてあげればいいと思います。
あとは本人のやる気です!
がんばって!

  • 回答者:合格必勝 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

うちの子は本人が行かないということで中学に入って多くの子が塾通いをする中、塾通いはさせていませんでした。
中学2年夏休みに行きたいとの話があってそれから有名進学塾に通うようになりました。
成績は運動部に入っており、振るいませんでしたが、本人がやる気を出して、一気に10番内にはいり、大変驚いたことを思い出します。
最初から家庭教師は検討に値してません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から42分後)
  • 0
この回答の満足度
  

塾は小学から行かせています。無理の無い形がベストです。部活などやっていませんか?時間があまりないなら、お金がかかりますが家庭教師が効率高いと思います。もし時間があれば、集団塾がお勧めです。

  • 回答者:匿名 (質問から26分後)
  • 0
この回答の満足度
  

私には、娘がいて、現在大学生ですが
当時は、受験直前の中学3年の夏に塾に通わせました。

というよりも、本人が通いたいとのことだったので。
公立にいきたいか、私立にいきたいかによって
かなり対策がかわってくると思いますが、
公立であれば、基本的に学校の授業をきちんと受けていれば
問題ないと思うので、部活などが落ち着く中学3年くらいからでも
いいかもしれません。

また、私立であれば早めからの対策を練っておいたほうがよいでしょう。
参考になれば幸いです。

  • 回答者:ちばうまれ (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  

私は中学3年生の2学期から塾に通わせました。
部活を引退してからですね。

もう少し早い時期から通わせたかったのですが、
本人が部活に打ち込みたいということでしたので。

  • 回答者:タリー (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  

小学校3年から通わせています。
塾と家庭教師の併用です。
進学塾なのでその復習を家庭教師としているというやり方です。
本当は毎日塾に通わせたいのですがその塾が通うのに1時間ほど掛かるので
週2回にしてその補習です。
集団の方がライバル心が芽生えるので家庭教師よりもいいと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る