すべてのカテゴリ » 暮らし » その他

質問

終了

オレオレかな? 
電話が鳴り 咳き込んだ声で「オレだけど携帯電話トイレに落としてデータが無くなっちゃったので皆の番号教えてよ」と 息子がいるので てっきり息子と思って話してた 女房とともに 家族・親戚の番号教えてひとまず切った、女房殿が息子の体調気になって 嫁にmailしたら 「息子は酒飲んで寝てますよ 携帯もここにあるし」 だつて

なんだろこりゃ???
皆さんどう思いますか?

  • 質問者:つい騙される
  • 質問日時:2009-01-29 00:03:37
  • 1

回答してくれたみんなへのお礼

回答いただいた皆さん アドバイスありがとうございました

下記 ↓ が その後です
① 番号教えた家族・親戚に 早速連絡いれました
② 警察に届けました
③ その数日後 それらしき電話が カミさんと妹のところに入ったそうな
   対応が遅れていたら まんまと引っかかってたかも です

教えた番号はなにか犯罪につかわれる可能性が高いです。
教えてしまった番号の家族、親戚の人に理由を話して、「注意するように」と早く連絡したほうがいいですよ。
相手からなんらかのアクションがあるはずです。
あなたもだまされた被害者ですが、もしなにかあったら犯罪の手助けをしたことになりますよ。

===補足===
念のため、警察にも届けておいたほうがいいですよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から25分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

オレオレですよ。

そういう時は、かけなおすから…番号を聞いてみるをやるべきです。
教えてしまった人に早急に連絡してください。

警察にも。

  • 回答者:3時のおやつ (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

やられちゃいましたね・・。
間違いなくオレオレ関係の情報引き出しでしょう。
やってしまったのはしかたないので教えた番号全員に注意と謝りの連絡を急いでくださいね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

間違いなくオレオレですね。
個人情報を言うときは、本当に本人からなのか確認して、時間おいてからのほうがいいですね。気をつけてくださいね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

オレオレでしょうね。家族・親戚の番号を教えてしまったとは・・・・・・。親戚にもオレオレがかかってきてるかも?

  • 回答者:匿名希望 (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

オレオレだと思います。
教えた電話番号を使って詐欺をしようとしているのかもしれません。
安易に人様の電話番号は教えない方がいいですよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

あらてですね。。。
オレオレじゃないですか!?

教えちゃった番号にかかってくる可能性があるので
言っておいたほうがいいですよ!!

  • 回答者:匿名希望 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

俺俺じゃないですか?

教えた番号の方に一言伝えたほうがいいと思います。

  • 回答者:18号 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

それは悪用される確率が高いですよ。
詐欺の一種だと思います。
もちろん、息子夫婦、親戚には連絡して謝って、注意してもらうように
して下さい。

  • 回答者:はまこ (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

電話番号変えたらいかがですか?悪用されますよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ヤバくないですか??
教えた人にこんな電話がかかってきて思わず教えてしまったから注意してねと連絡を入れたほうが良いと思います。
でも電話で「俺…」でやっぱりだまされるんですね…次回からは気を付けてくださいね。

  • 回答者:匿名 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

こりゃぁ明らかでしょう。。
どんなに注意しても振り込め詐欺が無くならないそうです。
番号を教えた方々に至急連絡して事情を説明しておいたほうが
安心ですよね。

  • 回答者:満月 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

番号を知らせた際に、名前もしくは、あだ名を同時に仰ってませんか?もし、そうであれば、オレオレ詐欺に使用したい場合、より、相手を信じさせ易くなります。
念のため、ご家族、親戚の皆様に、注意を促した方が良いかと思います。

おれおれの詐欺が公になっている現在でも、被害が減らない上に、手口も功名になり、その上、応用編かと思う程、駆使した手口が横行しているので、警戒するに越した事は有りません。
特に、親戚の場合は、常日頃聞き慣れた声では有りませんので、
ちょっとした事でも、信じてしまいがちですので、早めに、この様な事が有ったと、皆さんにお伝えする事をお勧めします。

何事も無ければ、それに越した事はありませんが。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

きっと悪用されますよ。
名簿業者に電話番号が売られるかも知れません。

  • 回答者:三毛猫 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

金銭は絡まないけど、オレオレ詐欺?に近いですよね
じゃなかったら、相手が間違えて電話をかけてきた、間違い電話・・・・・
相手はちょっとマヌケな奴かと思います

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ちょっとおかしいですね。
一応みんなに声をかけて、電話があったことを
離しておくほうがいいですよ。
電話番号表示されていたなら、その番号を警察へ
言うのもいいと思います、絶対おかしいですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

番号を教えてしまったのはまずかったですね。悪用される可能性が高いので、これからなどんな小さなことも疑ってかかった方が良いと思います。
悪いことをする人が増えて悲しいですが、自己防衛しないと身ぐるみはがされるようなことになりかねませんので、簡単に信用しないで下さいね。
せき込んで声をごまかすなんて、本当に悪質です。

  • 回答者:危険 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

オレオレにひっかかりやすいか事前に試した可能性があります、それで多分ひっかかりやすいと判断された可能性があるので、貴方の個人情報等が多分その詐欺部類のグループにいった分散されたと思われますので、今後は要注意するように家族全員に話したほうがいいですね。
今は貴方も警戒してからすぐにはアクセスしてこないと思いますが時間をおいて何らかの形でアクセスしてくると思うので注意して下さい。
家族内で家族だけにわかる暗号・合言葉でも作られた方がいいと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

もしかしたら..息子さんを騙そうとしているのかもしれないですので..
息子さんに明日.見知らぬ人から電話番号を聞かれたので教えてしまったので
気をつけろと言っておくほうがいいですよ。
息子さんの電話番号を利用するか.息子さん自身に電話して騙すかかもしれないですので。

  • 回答者:匿名希望 (質問から37分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

完全にデータ集めの電話ですね。
人を信じるとひどい目に会う時代です。簡単に人を信じないようにしましょう。
悲しいですが・・・

私の実家の両親は電話しても「死んだ爺さんの名前は?」と必ず聞いて来ます。
一種の確認ですね。
以前、私のふりをして実家に「ヤクザの車にぶつかちゃった。示談で済ませるから300万円用意してくれ」って電話があったそうです。
その時、私は病院に入院していた時だったので、詐欺と判って父親がこう、切り返したんです。
「○○(私の名前)か!?お前、先月交通事故で死んだはずじゃ??」・・・
すぐに電話が切れて二度とかかって来なかったそうです。

  • 回答者:振り込め詐欺は即、死刑! (質問から27分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

教えてしまった誰かの番号にオレオレがかかってくる可能性はありますね。
警察に一応届けておいた方が良いです。
電話は相手の番号が表示されるタイプですか?
つい騙されるさんのような方は、ナンバーディスプレー付の電話で用心されるのがいいですよ。

  • 回答者:怖いね (質問から24分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

個人情報を悪用しようとしている可能性大ですね。

気をつけてください。

番号を教えてしまった身内の方にも
伝えておいたほうがいいと思いますよ。

  • 回答者:匿名 (質問から18分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

何かに悪用されると思っていた方がいいと思います。
教えた番号の家に説明し、変な電話があったら気をつけるようにと
言うべきです。
対策はとっておいて損はないですから。

  • 回答者:悪用は駄目! (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

本人に直接聞いて事実を確認した方がいいです。オレオレ詐欺だとその家族や親戚についてリサーチされたうえで狙われる可能性もあります。そうなると家族の情報を探られるので騙される確率が高くなります。新手のオレオレ詐欺かもしれません。最近は引っかかりにくくなっているので巧妙化しているかもしれません。

  • 回答者:アポロ (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

オレオレ詐欺用の対象名簿作成業者かもしれませんね。
簡単に個人情報を引き出せる人の一覧などは業者には高く売れそうですし・・・

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

気をつけましょう。
教えた電話にオレオレ詐欺の電話がかかってくるかもしれませんよ。
もしくは、名簿屋かもしれませんね。

教えて電話の方たちに注意してと電話なさったほうが宜しいと思いますよ。

  • 回答者:ちゃらんぽらん (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

オレオレの情報集めでしょうね。

教えてしまった電話番号の方たちに注意喚起したほうがいいですよ。
何らかの電話が行く可能性があるので。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る