すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » 技術・プログラミング

質問

終了

こんにちは、ボールです。

使用したディストリは、vine から、ubuntu desktop と乗り換えました。
話を聞くと、solaris がいいと言われました。業務でつかうなら、red hut
より、solarisだと自分も思い始めています。

今現在、業務ではどのようなものが使われているでしょうか。あと、乗り
換えるなら、vineとubuntu以外、なにがいいでしょうか。

  • 質問者:rb79_ball_s
  • 質問日時:2008-10-23 07:59:52
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

ありがとうございました。CENTOSを選択して、もうちょっと基礎からやります。
やはり知ったかぶりになっていました。根本からやり直します。覚え違いもたく
さんのようです。

Linux の有償ディストリビューションのシェアは Redhat が高く、それに引っ張られる形で、無償ディストリビューションでは CentOS が強い、というのが、サーバ用途での現状だと思います。

で、堅牢性を重視すれば、確かに Solaris や BSD 系のような「UNIX」という選択肢もあるけど、「UNIX 風 OS」である Linux が多く使われるのは、その辺で買ってきたハードウェア上で動く、という点だと思います。堅牢性を求めると「その辺で買ってきた」といかなくなってくるので、SUN や HP の非 Intel 系のマシンという選択肢も出てきて、そうなると必然的に Solaris や HP-UX が、ということになってくる。

「その辺のハードウェアだけど、OS は..」となれば、Intel 版の Solaris ということも考えられますが、逆に、「その辺のハードウェア」を選択した時点で、「Linux で十分」といった感じになるでしょう。わざわざ Intel 版 Solaris で冒険する必要はない、と。分かっている人だと、Solaris の持つアドバンテージを理解して、「Linux だと、こうは行かない」ということもあると思いますが、単にシステムを「使う」だけ人の立場になれば、Intel 版 Solaris が分かっている技術者の少なさが不安材料になってしまうので、「無難に Redhat」という選択になります。

ただ、勉強には良いと思います。それこそ、「勉強目的」なら、Solaris に限らず、BSD 系でも何でも、あれこれいじってみると、Linux との共通点も違いも分かってくると思います。

で、普段使い、つまりデスクトップ用途、となると、今のところ Ubuntu が飛びぬけているかなぁ。自分は Vine を昔から使っているけど、最近は長所よりも短所の方が目立つようになった気がします。(未だに、デフォルトの文字コードが EUC-JP だったり、パッケージのアップデートがワンテンポ遅れ気味だったり)。

  • 回答者:JULY (質問から5時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

返信ありがとうございます。
Solaris の持つアドバンテージを理解するには、経験が必要だと思います。LINUX系、BSD系と触ってみたいです。たしかにVINEは時代遅れだと思います。

並び替え:

「業務ではどのようなものが使われているでしょうか」に対する回答は不可能です.
「乗り換えるなら、vineとubuntu以外、なにがいいでしょうか」に対する回答は「何でもいい」です.

以下,上記のように考えた理由です.回答だけでよければ読み捨ててください.

最初,Linux限定の話かなぁ…と思ったら,Solarisですか…何を聞きたいのか,焦点がはっきりしません.

業務では現行版~少し前の版のあらゆるOSが使われていると思います.私が認識していないものも多く使われていると思います. PC限定でもBTRONベースの超漢字とかは,そのスジではバリバリ使っているのではないですかね.
私が使っている…あるいは使ってきた…OSは非常に限られたものですけど,問いは「使われているか」なので,世間一般と解釈すると,こうなります.

ちなみに,私の周囲ではLinuxにおいてはサーバ用途(何の…かはいろいろですが)ではRedhatが多いですが,開発用とか個人の学習用ではCentOSが多いです.
今現在は…サーバ用途ではFreeBSDが多いです.その他,Solarisが少数….Winows2000も少数使用されてます.
デスクトップ用OSの場合,LinuxではUbuntu,Fedora,CentOS,Vine…などが使われていますが…適当でいいんではないですかね?気に入らないとこがあれば,自分で変更すればよいと思うんで.Turboは見なくなってきました.

ちなみに業務でも量の観点では Windows XP が最も多く使われていると思いますよ.当分はWindows系で変わらないと思います.

乗り換えるなら…自分が良いと判断したか,評判になったものに変えればよいのでは?
用途不明ながら「業務でつかうなら…solaris」と思うのであればSolarisを使えばよいと思います.
乗り換える前に,もう少し使ってみたらどうだろうとは思いますけど.

SPARC版のSolarisは,負荷が大きめのNFSサーバとして使った場合,x64のLinuxより高性能と思いましたけど(x64/x86版は知らない).どういう使い方を想定してされているのか分かりませんがそれに合うか,問題解決する可能性があるなら試してみるのもよいのではないですかね.
自分で細かい設定をしないでも多くのデバイスを自動認識してほしぃ…のであればUbuntuも良さそうな気がしますけどね(使ってないから知らないけど).もし,「Windows以外

OSによる性能の差や使い勝手の差はあると思いますが,OSが違うことで「できないこと」となると,当方には非常に少なくなったなぁ…と思ってますので,目的を述べたところで「どれでもいいのでは?」になることが多いと思います.

なんとなく,「UNIXライクなOSで,PCで動作し,無料で使用でき,設定が楽なデスクトップ用途に耐えうるOS」を…というか,書いているうちに「Linuxでお勧めのディストリビューションはありますか?」という質問に思えてきました.
もっと書くと,「SolarisはLinuxのディストリビューションの1つ」と思われているような気さえします(どうでもいいですけど…私は困らないので).
大体,好みも用途もヒトそれぞれなのに,特定のOSなんか推奨できません.

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

返信ありがとうございます。
わかりました。もうちょっと学習したり、調べてみます。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Unix_history.svg
自分は、UNIXとLINUXの関係が理解できていませんでした。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る