すべてのカテゴリ » 美容・健康 » 健康管理 » 生活習慣・ヘルスケア

質問

終了

最近、体がいたくて目が覚めて寝返りをうつことがよくあります。
ちゃんとマットレスのあるベッドで寝ています。
以前はそういうことはめったになかったのですが、ここのところ
固いところで寝たときのように体が痛くなってよく目が覚めます。
なぜでしょうか?
改善方法を教えてください。

  • 質問者:貴
  • 質問日時:2008-08-28 15:37:48
  • 0

並び替え:

冷えからきているということはありませんか?汗も体を冷やすので疲れたり痛んだりするようです。

  • 回答者:かい (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私も同じです。
ここ1年くらいです。
自分では加齢と運動不足かな?と思っています。(整形外科では筋力の衰え、と言われました)
加齢はどうしようもないですが、できるだけ運動して筋力UPしないと、と思いつつ実行に移せていません(汗)。

  • 回答者:レインボー (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

キルティングみたいにちょっと綿が入ったマットをシートの下に敷いてお休みになられたらいかがでしょうか。それか毛布を敷いてみるとか。少しは柔らかい感じになって痛みが軽減するかもしれません。これからは涼しくなって行くので良いと思います。

何をやってもどうしても痛みが消えないようならば、やはり形成外科再受診とか、整体とか骨接ぎさんにかかられたら良いかともいます。異常が見つからなければ安心ですし、筋肉のはりや骨のずれが原因ならなおるかも。

薬剤師さんに相談して、筋肉や関節の痛みに効く薬を紹介してもらうのも良いかと思われます。

お試しください。

  • 回答者:真奈美 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

枕が合ってないのかも知れません。枕をしないで寝てみるのはどうでしょう。

何処がどう痛いのか分かりませんが、カラダの歪みとか、その他何かの病気

が原因かも知れません。病院を受診してみたらどうでしょう?

  • 回答者:mai (質問から53分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
枕をしないで寝てみたり、枕を重ねたりと色々してみましたが、変化なしでした。
固いところ(床)などで寝たときに、体が痛くなるのと同じような感じで痛いのです。

私もここ十年そういった症状に悩まされています。
いろんなマットレス(堅め、柔らかめ、低反発ウレタン、エアーマット)を
試してみましたが、全部同じ(寝心地は若干違いますが)でした。
あと試してないのはウォーターベッドですが、予算の都合で試せません。
是非、試してください。お願いします。

ちなみに、最初の数ヶ月で整形外科にも行きましたが、レントゲン等で
別に異常なし、湿布薬と痛み止めをもらいましたが、気休めにしかなり
ません。(常用すれば、湿布薬はかぶれるし、痛み止めは医が痛くなる
し、いいことはありません)。

あと、私個人的に原因と思われるのは、体重の増加と加齢です。
後者はどうにもならないので、減量した時に緩和されるかもしれません。
(それも諸般の事情でできていません。最近太ったなら減量をお勧めします。)

  • 回答者:背痛 (質問から17分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありごあとうございます。
ウォーターベットを試すのは、私も無理です!
長年、そういう症状に悩まされてるんですか・・・。
私もそうなるのでしょうか・・・。

追記、ありがとうございます。
体重は変わってません。
私は肩こりなので寝る前に塗る肩こりや体の痛みをとる薬を
ぬってますが、あまり効いてません。
以前、病院に行き、悪いところはなかったのですが・・・また、行くべきなんでしょうか。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る