すべてのカテゴリ » 暮らし » エコ・環境問題 » 環境問題

質問

終了

1週間に何回風呂に入りますか。節電のため減らしています。

  • 質問者:ハード
  • 質問日時:2011-03-17 13:56:38
  • 0

並び替え:

私は毎日です。

なるべくお湯をすてず、使わないようにはしています。

  • 回答者:。 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

毎日お風呂に入ります。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

節電といってもさすがに。。。
毎日入ってます

  • 回答者:にゃはーん (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私は毎日入っています。

  • 回答者:匿名 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

毎日入ってますよ☆
やっぱ中学女子やからな~~・・・

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

5・6日です。
金・土は入らない事が多いです。月~木・日は入ります。
次の日学校ですし。。。
でも、成長期/思春期だし、入った方が良いんでしょうかね・・・。

被害者の人たち、入れないんですよね・・・。
生理とか来ちゃったら、どうするんだろ・・・。
頭痒そう・・・。

  • 回答者:mady (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

風呂は毎日入っています。

  • 回答者:匿名 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

被害者の方には真に申し訳ありませんが、
風呂は毎日入っています。

でも、見たいテレビを出来るだけ見ないようにと
工夫して節電に協力はしています。



東日本大震災に関して・・
被災地の皆様に心よりお見舞い申し上げるとともに、
被災地の一日も早い復興をお祈り申し上げます。

  • 回答者:匿郎 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ほぼ毎日です、石油ボイラーで、洗面器のお湯で体を洗ってシャワーで流すだけの短時間な事が多いので、タンクに満タンで5ヶ月位持つので、あまり気にしていません、3日に一回湯船に浸かるのと、毎日洗うのとでは、毎日が良いです、減らしたからと言ってそんなに変わらないような気もします、燃料屋に言わせると普通今の時期だと給油は1ヶ月位だといってました。

  • 回答者:匿名 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

7回入ってます。
暖房器具のほうで節電をしてます。 計画節電のエリアなので。

  • 回答者:匿名希望 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

何となく、1週間に4回ぐらいです。
遅くなって湯船のお湯が冷めて、追い炊きするような時はやめておきます。
これも冬だからこそ出来ることですが。
本当は、短い時間の間に全員入ってしまえればいいなとは思います。

  • 回答者:匿名 (質問から21時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

7回です。給湯器を止めるわけにはいかないので湧いた分は使っています。
ただし、追い炊きなどせず家族全員続けて入ります。
テレビもつけず、エアコンもつけず、ひとつの部屋に集まって過ごすようにしています。

  • 回答者:お風呂だけが節電ではない (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

7回です。・。・。・。・。

  • 回答者:匿名 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

1回です。
回数は減らしてないですが、早く上がるようにしています。

  • 回答者:ぺ (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

お風呂には入らず、シャワーで済ませています。
週5回程度です。
今日みたいに寒い日は湯船につかりたいですが、被災した人はそうも言っていられないだろうから、少し控えめにしています。
汗を余りかかない季節のせいもありますけどね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

5回くらいです。
電気は節電しています。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1週間に7回入ります。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

6日です。
仕事柄、どうしても身体や髪が汚れるので
仕事がある日は入ってます。
ただ、沸かした後は給湯器の電源を切り
湯船のお湯で髪を洗ったりしてシャワーは
使わないようにしています。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

7日です。でもほぼシャワーです

  • 回答者:のあシャン (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

毎日です。
アトピーなので絶対入らないといけないのです。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今は2日に1回入っています。
毎日入っていたんですが、減らしました。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

一週間に7日はいっています。
節電、節水にはつとめています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

4回です。1日おきです。
暑い季節はシャワーを
毎日浴びます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

3日に1回シャワーのみです。
無職なので、エチケットを気にする必要もないですから。

  • 回答者:とくめい (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

一日おきなので3回~4回です。
まだ汗をかく季節でもないので
一日おきで充分だと思います。
今までは家族バラバラの時間帯に入っていましたが
地震以来は冷めないうちに続けて入るようにしています。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

以前は毎日入っていましたが、今は週3回です。
冬はあまり汗をかかないし、ガスも水道も勿体無いので回数が減りました。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

一週間に2,3回です。
毎日外出する立場でないので、それくらいで良いです。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1日おきなので、3・4回です。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1週間に4回入ってます。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

4回です。
減らしてます

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

7回お風呂に入ります。関電なので。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

ほぼ毎日入っています。
ただ風呂のお湯は2日、使います

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

7回です
一日に一回は欠かさずです

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

週七回です

毎日入ります。

  • 回答者:(=´∇`=)にゃん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

3回です。
夏なら毎日入りますが、今はあまり汗をかかないので2日に1回入っております。

  • 回答者:匿名 (質問から54分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

節電と節水の為、週2回に減らしています。

更に、断水に備えてお風呂の残り湯を残しています。

できればシャワーだけにしたいのですが、夜は冷え込みが
厳しくなってきているので、湯船に使って温まり暖房を節約
するようにしています。

少しでも、被災地の方々に電気や水が供給されるように
些細なことですが、協力できればと思っています。

  • 回答者:ジョシュア (質問から52分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関東北部在住ですが、毎日入っていました。
今は震災の影響ゆえ断水中で、1週間入っていません。
寒い時期だし、東北の被災者の事を考えると、つらくないと我慢しています。

  • 回答者:震度6弱の地域より (質問から51分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

前から冬は二日に1回ですが..

今は外出したらシャワーを浴びます
放射能を浴びていたら気になるので

  • 回答者:匿名 (質問から49分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

週2回シャワーで頭と体を洗っています。
震災前は週3回でしたが、今は節電をかねて(元々風呂嫌い)減らしています。
湯船に湯を張るのは以前から月2,3回です。

  • 回答者:綺麗好き (質問から46分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

湯船に入るのは2回
シャワーは5回です。

うちは地域が違うので節電しても変わらないと聞きました

  • 回答者:匿名 (質問から29分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1日1回ですから週7回入ってます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から24分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1日1回なので7回入っています。
でも暖かくなったら減らしたいです。

  • 回答者:とくめい (質問から22分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る