すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » PC製品・周辺機器 » 使い方・不具合

質問

終了

ipodについてです。
パソコンを新しくしたら
iTunesも新しくなるじゃないですか?
その状態でどうきしたら
今までに入ってた曲なくなっちゃいますよね?
そういうときってどうすればいいんですか??

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2010-12-17 20:43:18
  • 0

USBに入れてみては?

  • 回答者:匿名希望 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

ipodに曲を入れて新しいitunesと同期して、曲を全部入れればいいんじゃないですか?

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

メモリースティックにすべてのデータを移動して、買い換えたら戻せばいいと思います

  • 回答者:名無し (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

同様の質問がありました。そこでの回答です。
http://sooda.jp/qa/324356

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

同期を手動にするってやり方もありますよ

  • 回答者:匿名希望 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

iTunesで取り込んだ曲は
マイ ドキュメント→マイ ミュージック→iTunes→iTunes Music
に入っていると思います。
(自分のPCではここにあります)
この中の曲をコピーして新しいPCに入れて、フォルダを丸ごと登録すれば大丈夫だと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る