すべてのカテゴリ » 美容・健康 » 健康管理 » 病気・症状

質問

終了

風邪の時とか病院でもらう薬って3日分とか4日分ですが、いつも1日で治ってしまうので、なんか勿体ない気がします。
皆さん、最後まで飲み続けていますか?
余った薬って捨てるのが普通?

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2010-11-03 22:15:13
  • 0

治れば 飲んではいけません
古くなれば 当然捨てます。
薬って 3日続けて飲んでも 症状が改善しなければ 薬を変えなければならないから、また病院へ行って医者に相談します!

  • 回答者:匿名 (質問から26分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

余った薬は捨てていますね。

  • 回答者:匿名 (質問から31分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私もいつも薬が余ります。
しばらく置いておくんですが、結局飲むことはないので
捨てることになってしまいます。

  • 回答者:匿名 (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

本来は、飲みきらなければいけません。
でも最近というか従来からですが、薬でも利益を出そうとして大目に出す医者がいます。
その場合は飲みすぎになるので、最近は治ったら自覚ですが止めています。

  • 回答者:匿名 (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私も余っちゃいます。
とりあえず取ってあります。 あまり古いと、何の薬か分からないです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

いえ、一週間ほど置いておいて捨てます。
かぜ薬は症状が無いのに飲んではいけないですよ。

  • 回答者:匿名 (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る