すべてのカテゴリ » 暮らし » その他

質問

終了

車のアルミホイールにヒビがはいりました その部分に裏側から接着剤で補強したのですが アルミの接着剤ってセメダインではダメかしらね

  • 質問者:きっちゃん
  • 質問日時:2010-03-04 17:21:29
  • 1

回答してくれたみんなへのお礼

皆さんの意見ではっきりしました 浅はかでした ディラーにみてもらいます 
貴重なご意見ありがとうございました

車のアルミホイルは保安部品です。

接着剤での補強では、強度が保てません。やめてください。

修理に出してください。とても、危険です。

  • 回答者:危ない (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

並び替え:

危ないので買い換えた方がいいですよ。

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

だめすね。補修に出した方がいいです。命にかかわることなので。
足元壊れて事故ったら、痛い目に合いますよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

車のアルミホイールですよね
食べ物に使う、アルミホイールじゃないですよね
釣りですか?
そんな、セメダインで接着できるものであればね、、、

  • 回答者:鈴鹿の風 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

アルミは足の部分ですので軸がずれていたりするので見てもらった方が良いですよ

  • 回答者:あこ (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

路面からの力が加わらない部分ならいいかもしれませんがセメダインごときで金属部を接着するなどは、えーーーーーっ!! 驚くより他にないですね。とんでもないことです。アルミ溶接と言うことも考えられます、金属を補修するのに冷間溶接というものがあります。溶接と言っても火花を散らすものではなく二つを合わせた粘土状のもので非常に高価なものです。
いずれにしても大事故にならないうちに買い換える方が最善の選択です。

  • 回答者:徳明 (質問から51分後)
  • 1
この回答の満足度
  

だめです。変えたほうがいいと思います。

  • 回答者:f (質問から45分後)
  • 1
この回答の満足度
  

駄目ですね。
走行中に飛んでしまって人身事故など起こしかねませんので
新品に換えたほうが安全です。

  • 回答者:満月 (質問から35分後)
  • 1
この回答の満足度
  

金属用の接着剤を使っても、補強は難しいです。

走行中に路面からの衝撃などで、ひびがこれ以上広がらないうちに
早めにカーショップなどで診断を行うことをお勧めします。

できれば交換された方がいいと思います。

  • 回答者:ジョシュア (質問から21分後)
  • 1
この回答の満足度
  

ひびが入れば危険です。走行中にひび割れがきつくなれば空気が漏れ、事故につながりかねません。」早急に業者に見てもらわれることをお勧めします。

  • 回答者:ヤマ (質問から16分後)
  • 1
この回答の満足度
  

セメダインではアウトです。
アロンアルファーくらいつけないと。
けれど高速ではもしまた割れて吹っ飛んだら危険ですよ

  • 回答者:匿名希望 (質問から13分後)
  • 1
この回答の満足度
  

セメダインはだめです。
完全につかないし、たとえついたたように見えても圧がかかるので危険です。
確実なのは、プロに見てもらう事です。
補修で済むか新品でないとだめか確実に判断してくれます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から12分後)
  • 1
この回答の満足度
  

走行中に直ぐにひび割れが大きくなります。
プロに見せた方がいいですよ。

  • 回答者:匿名 (質問から11分後)
  • 1
この回答の満足度
  

ヒビの度合いにもよりますが、
使い続けるのは強度的に問題ありだと思います。
一度プロの方に見て貰った方がいいです。

セメダインでは効果ありませんよ。

  • 回答者:匿名 (質問から9分後)
  • 1
この回答の満足度
  

接着剤では完全につかないので危険ですよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3分後)
  • 1
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る