すべてのカテゴリ » 恋愛・人間関係の悩み » 恋愛

質問

終了

一目惚れをして すごく惚れているけど誰にでもつれない感じの人と
惚れてはいないけど 親身になり大事につきあってくれる人が居たとします。
同時に誘われました。あなたなら どうしますか?
男女、どちらかも添えてご回答宜しくおねがいします。

  • 質問者:ミニら
  • 質問日時:2008-07-12 14:34:43
  • 0

若いうちなら一目惚れの人を選ぶだろうな~。でも誰にでもつれない感じの人って、お付き合いしてもはじめは大切にしてくれるだろうけど、付き合う年月が長くなってきたら自分に対してもつれなくなりそう・・・

そろそろ結婚とか落ち着きたいな~と考えるなら後者の人を選びます。

私は愛するよりも愛されたいタイプなので後者を選びます。

女です。

===追加です===
nadukiさん宛の返信を読んだのですが、浮気性の方はやめておいたほうがいいです。
辛い思いしますよ。
ギャンブルと浮気性はなかなか治らないですよ。

  • 回答者:マシャーラ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

愛されて大事にされる感じって心地いいですもんね。
むずかしいなぁ><

==============================================-

親身に、二度のご回答ありがとうございました!
うれしかったです♪

並び替え:

女です。

同時に誘われたなら、一目惚れした方についていっちゃいそうです。

つれない感じと書かれてますが、そういう方に一目ぼれしたということは、そういうところも好きか、そうでなければ、そういうところを差し引いてもすごく魅力的な人だってことですよね。
そんな人に誘われたら、たぶん考えるより先に浮かれてOKしちゃうと思います…

  • 回答者:naduki (質問から34分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ただ・・浮気性なんですよ><
気まぐれで、飽き性でいいなとおもう人が発生するとGETして
だけど つきあっているということをあまり意識しないで次々に渡り歩いているのを見ていても それでも憧れていたんですが
いざ、自分に向いてきたら
踏み出す勇気がそこでそがれてしまいます。

男です。

当然、前者を選びます。
だって、誘ってくれたんでしょ!普段、絶対に無理って思っている人からの誘いですよね。。
後者の方は、多分、自分が誘えば来ると思うから。。

  • 回答者:とむ (質問から33分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

今度はどういうスタンスでつきあうつもりかはわからないといえばわかりませんが
今まで横で見ていた感じが あまりに軽やかで腰がひけてしまっているのです。
後者はかなり長くの友達で親友です。
真剣に悩むところです。

女です。後者の方にしときます(笑)

  • 回答者:ああこ (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ですよね。。。。
大事にしてくれていて いっしょに居るととてもなごむ・・
いっそ、前者はどっか遠くへ消えてくれればいいのにとか思います。

同時に誘われたんですよね。
そうしたら、一目ぼれの方です。自分が好きになった人と一緒にいられるのってすごい幸せじゃないですか。好かれてるだけだったら、人としては大切な存在だけど、恋とは違うから満足感があんまり得られなさそう。。

誘われもしない、完全に脈無しの人だったら、大事にしてくれる人に心が動くかもしれませんけどね。

ちなみに20代後半に足を突っ込んだ♀です。

  • 回答者:とも (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

どうしよう。。
遊ばれて捨てられるだけかもしれないと思うのがどこかにあるんだけど。。

一目惚れをして すごく惚れているけど誰にでもつれない感じの人を選びます。恋は盲目。理屈ではないと思います。

  • 回答者:恋は盲目 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

大事にされてこそ大事にできるし
理屈でなく 愛情の無いのは虚しいなぁって思ったりです><
突っ走れたらいいのですが そんな勇気がありません。
ずるいのかな(T0T)

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る