すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » ソフトウェア » 使い方・不具合

質問

終了

翻訳ソフトの質問です。
アメリカの会社と仕事をしていますので、翻訳ソフトは必須ですが
なかなか的確に翻訳してくれません。
以前はソースネクストの「本格翻訳4」で、今はIBM「翻訳の王様」を使用しています。
皆さんのお薦めは何ですか?
また、専門用語などを変に翻訳されて困っています、この英単語はこの意味だと自分で記憶させる事の出来る翻訳ソフトはないのですかね?
よろしくお願いします。

  • 質問者:製造君
  • 質問日時:2008-07-09 08:08:26
  • 0

並び替え:

製造業、医療、金融等の各業界に特化した翻訳ソフトがあるので、そちらを探してみてはどうですか?
※以前、製造関係の仕事でATLAS の製造業専門辞書パックを使ったことがありますが、満足する翻訳結果とはいきませんでした。なんとなく判るといったレベルです。

  • 回答者:えいじ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

先ほど、ユーザー辞書の登録法を発見しました。
専門用語は日本語に訳さずに、英語読みさせるようにかなりの数を登録してみたところ、かなり使えるようになりました。
回答ありがとうございました。

私も使い勝手の良い英語の翻訳ソフトを探していて、パソコン講師の方、プログラマーの方、留学生(大学院)などいろんな方にお聞きしたんですよ。
その結果、残念ながら満足できるレベルの物やお勧めできる物は無いとのことでした。
私は現在、辞書も併用しているのが現状です。
専門用語などは英英辞典にも載っていなかったりで根気のいる作業になるでしょうね。
辞書登録機能がついた翻訳ソフト、あったら是非、私も知りたいなと思います。

  • 回答者:旅ッ子 (質問から33分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

今使っているソフトにも、ユーザー辞書機能がありました。
ひたすら入力した結果、かなり使えるようになりましたよ~
回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る