すべてのカテゴリ » 暮らし » エコ・環境問題 » エコ

質問

終了

会社では最近冷房28度が一般的になっているようですが、皆さんはご自宅の冷房をどう設定しているでしょうか?ちなみにうちは26度です。うーんややエコではないですね。

  • 質問者:XXX
  • 質問日時:2008-06-30 22:56:02
  • 0

並び替え:

エアコンはあるけど使ってないなぁ。
去年は2回だけでした。ちなみに関西です。

  • 回答者:てん (質問から24時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

28℃という温度は、たまたま建築基準法か何かの法律にその数字があったからであって、あまり意味のある数字ではないそうです。
本当はもっと体感を重視した「不快指数」などの数字を取り上げるべきなのでしょうが、小○元首相、そこまで知らなかったのでしょうね。

私は暑がりです。
25℃を超えたら、空気は凶器になります。
普段は24~25℃に設定します。

  • 回答者:IBC (質問から24時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

冷風扇を買ってからは一度もエアコンは使用していません。

  • 回答者:sid (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

今年はまだ使ってませんが、普段はだいたい27~28℃設定です。

部屋が南向きで暑いですが基本的に我慢してます。
でも、どうしても暑いときはカーテンを閉めて、
1~2分空気を一気に冷やしてから、あとは28度にしてます。

  • 回答者:かず (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

我が家は設定温度28度&扇風機です。
設定温度28度でも扇風機で空気を循環させる事で体感気温は快適だと思いますよ!

  • 回答者:ぴみる (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

今年はまだつけてないです。
子どもの汗もがひどいので寝るときに少しだけつけてあげていますが、
29度でも十分涼しい感じです。

  • 回答者:ぱた (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

本当は28度が一番いいのでしょうが、部屋が南側にあるために直射日光が当たって全く効き目がないです。

なので仕方なく23~4度くらいにしてます。
冷房をつけてるのに汗がでるって意味があるのかなぁと思いつつも暑がりの私には欠かせないんです・・(^^;

  • 回答者:凛 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

我が家では24~26度になっています。
冷房が苦手な私にとっては今の温度でも寒くてたまらないので、
常に上に長袖を着ている状態。
でも、暑がりの旦那は本当はもっと下げたいみたいです。
これでも、そんな私に合わせて少し高めにしてくれてるつもりらしいです。

  • 回答者:ぶ~ちょ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

うちは、えーと、あ、エアコンねーわ。

会社は28度が一般的、ってより労働安全衛生法によって決まってるんです。それ以上は上げられない。29℃にしようと提唱する環境省と労働省がもめたことがありますが。

  • 回答者:ぽんこつ (質問から35分後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

今年は一度エアコンをつけました。
冷房の設定温度は28度にしています。
29度だと熱いです。
日差しを遮るようにブラインドを閉めてエアコンをつけます。

  • 回答者:うらら (質問から21分後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

27度です。でもダンナは23度。
暑い寒いでよくケンカになります(笑)

  • 回答者:DAKE (質問から20分後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

極力エアコンはつけません。ちなみに去年は3回
しかつけませんでした。

設定温度は28度にしてますよ。

  • 回答者:なんちゃってエコ (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

我が家も26度です。
28度って暑くて、我慢できましぇん。

  • 回答者:〇 (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る