すべてのカテゴリ » アンケート

質問

終了

今夜は暑いぜベイベー☆*゜・。・
もういっぱつアンケートいきます!(’ー^*)b

人として一番大切なものはなんだと思いますか?

明日の23時半に終了致しますが、それまで宜しければお気楽にご回答下さい。

一片の愛も添えて下さいねっ(^‐^)v(←軽いジョークです、気にしないで下さい(笑))

===補足===
そろそろ寝ます、また明日拝見させていただきますm(__)mぺこり
おやすみなさいませ☆*゜・。・
明日は良い日でありますように(^‐^)v

  • 質問者:高架下のヒメジオン
  • 質問日時:2009-08-19 23:56:18
  • 8

回答してくれたみんなへのお礼

たくさんのご回答ありがとうございました。

皆様、愛ですね^^愛~
おやすみなさいませm(__)m

愛は拍手で☆

大切なもの、あたたかい心です。

あたたかい心の持ち主は、楽しませる冗談や
悲しませない為の嘘はついても
悪い嘘をつきません。
人に対して動物に対して優しく接することができます。
心に余裕もできますので、成功することが多いです。
失敗も励みにできます。

  • 回答者:とくめい (質問から19分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

自分をかばうウソはいけないですが
人をかばうウソは、難しいですが、時として美しいですね!

並び替え:

やっぱり優しい気持ちが1番ですね

この頃どこでもギスギスしたところが見受けられます
ちょっとのことで 許せるのに意固地になって・・・

私ももう一度考え直してみようと思います

  • 回答者:匿名 (質問から24時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

「まあいいやん」という言葉が私はお気に入りなんですが
それを自分がやらなければいけないことにも使ってしまうのが反省点です^^;
人に対してだけまあいいやんでいられたら、いい人になれるんでしょうね。。

信頼だと思います。。。

  • 回答者:匿名 (質問から24時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

人に対して誠意を持って当たることだと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から23時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

家族や他人に迷惑をかけない行動をすることだと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から23時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

想像力です。
上手にうそを積み重ねていくのがいい人生・・・。

  • 回答者:xs (質問から23時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

他人の痛みがわかること。
これが一番大事だと私は思います。

  • 回答者:まろ (質問から22時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「思いやり」だと思います。
人を思いやる心が大事だと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から21時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

心です。
心が腐ってたら、人間として失格です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から19時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

優しさ、(愛情)ですかね。
人を褒めるのだけが優しさではなく、人を叱るのも優しさ、愛情がないとできないので。
愛情ってすごくパワーがいるんですよね。

  • 回答者:匿名 (質問から18時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

叱るのは本当に難しいですよね。
言葉を選んでわかりやすく伝えるという目的を感情を荒立ててはできなくなり無意味になってしまいますからね。パワーが確かにすっごくいると思います。

相手の気持ちになって考えるということだと思います

自分にも周りにもとてもよいことだと思います

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「情を持つこと」ではないかと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から18時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

相手のことを考える気持ちです。

自分のことは二の次で良いんです。

===補足===
あ!ごめんなさいっ;;;

  • 回答者:彩 (質問から18時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
お礼コメント

二重投稿になっていたのでこちらは置いておきますね!

相手のことを考える気持ちです。

自分のことは二の次で良いんです。

  • 回答者:彩 (質問から18時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

良心を踏みにじらないことかな。

  • 回答者:匿名 (質問から18時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

相手の気持ちになって考えることだと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から17時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

人を思いやる心だと思います。

  • 回答者:トクメイ (質問から17時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

思いやりと優しさです。
世の中の人全てに思いやりと優しい気持ちがあれば争いなど起こらないのに。
せめてバ○ァリンくらいの優しさをもてればいいのに。

  • 回答者:匿名希望 (質問から17時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「こころ」ですかね?

  • 回答者:匿名 (質問から13時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「信用」だと思います。
人も社会も信用がないと成り立っていかないと思ってます。
人として信用がないと、何をするにしても認めてもらえないと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から12時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

他人を思いやることが出来るかだとおもいます。

今日もお互いにいい1日がすごせるますように☆

  • 回答者:匿名希望 (質問から12時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

良い日でした!
回答者様もいかがでしたでしょうか^^
おやすみなさいませ☆*゜・。・

ずばり「愛」ですね(o^-')b
それも「自己愛」ではなく周りのもの全てに対する「愛」だと思います。

  • 回答者:kenken (質問から12時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

『愛する心』だと思います。

親に愛されて育った人は、必ず思いやりを持ち常識があり同じように人を愛せる人間に成長できますので・・・

子どもをちゃんと愛せない人は、親になるべきではありません。

  • 回答者:ラブ (質問から12時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

他人の痛みがわかること。
それができないんだよなあ。

  • 回答者:kimu (質問から12時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

誤解ってやつが邪魔をすることもありますしね!

人に対する思いやりです。
自分自分ばっかりではなくて、人が嫌がることはしないとか
最低限の思いやりは大切だと思います。

そうすれば、地雷もなくなるのに・・・。

  • 回答者:愛 (質問から12時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

体も心も両方含めて「自分自身」です。
まず自分がしっかりしていないと、他人にあれこれできないし、
そういう人の言葉に説得力はありませんから。

  • 回答者:匿名希望 (質問から11時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

思いやりの気持ちですね。
これが大事です。これがあればなんとか世の中なってきます。

  • 回答者:匿名 (質問から11時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

人として大切なのは情だと思います。あたたかい気持ちになれます。

  • 回答者:オレンジ (質問から11時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

「情~じょう」←これ、私の座右の銘なんです^^

大事なのは「愛」です。

まずは自己愛から。自分を大切にすること。

それができて初めて、他人も大切に愛せます。

最終的には世界そのものを愛せます。

  • 回答者:敵を愛せ (質問から11時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私は全ての人間関係において「信頼」だと思います。

信頼関係は、今まで生きて積み上げてきたものが
一瞬で崩れる事もあります。

  • 回答者:それが一番大事 (質問から11時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

築き上げるには時間がかかるのにぶち壊すのは刹那のことですしね。

「生活していく力」だと思います。
強くないと生きてゆけません。

  • 回答者:ちこ (質問から11時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ちょっとした気遣いの心。
思いやりの気持ちだと思います。

高架下のヒメジオンさんにとっても良い一日でありますように。

  • 回答者:おっとり (質問から10時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

お気遣いありがとうございますm(__)mぺこ

良い一日でした(^‐^)

無償の愛だと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から10時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

感謝の気持ちだと思います。
人はたった一人では生きていけないので、どんなことに対しても、どんな物や人に対しても感謝の気持ちが大切だと思います。

  • 回答者:生きるために (質問から10時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

思いやりの心かなと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から10時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

嘘をつかない、誠実なことだと思います。

夫はその点まじめでよかった~。

  • 回答者:と信じたい (質問から10時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

大丈夫だよ、信じて~~(by.と信じたい様のダーリン)

誠意ですね。(羽賀ケンジじゃないけど)

誠意を持って仕事したり、愛したり.....

  • 回答者:あんな (質問から10時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「感謝報恩」の精神です
近頃はかけている

  • 回答者:奉緒 (質問から10時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

うまく見せられない人もいるように思いますが
中には本当にそれの無い人も時々居て寒くなりますね。

なんにでも感謝する気持ちだと思います。
感謝(ありがとう)の気持ちを持ち続けていれば、ずっと幸せな気持ちでいられます。

  • 回答者:ポジティブ (質問から9時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

思いやりかな?と思います。
誰もが持ち合わせていれば皆不快な思いはしないと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から9時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

客観的に見て判断する姿勢。

俺が俺が・・、と自分のことしか見えない・言えない人が多すぎると思うので。
他人に対して批判的なことしか考えられないのは未熟な証拠。
動物だって、相手に譲ったり守ったり、時には正義感を見せますよ。
犬猫に恥じない人間でありたいと思います。

本日も、よい日でありますように。健康を祈って。

  • 回答者:よく眠れましたか? (質問から9時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ハイ!寝たら顔踏まれても起きません!zzz

頑張るこころ。。。。ですか♪
愛。。。だけでは生きられないし。。。。
57才 いつも頑張って生きてきました♪

  • 回答者:おばさん (質問から9時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

余裕ですね。

自分に余裕がないと人を思いやることも、助けることもできないと思うからです。
いつも心に余裕を持つことを心がけたいものです。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

暖かい心で協調性を持つという寛大さだと思います。
しかし、土壇場にたった時の行動の選択を、いかに正義感を保ちながら誰もが傷つかぬ方法でクリアするか、どう動くかという適切な判断力。これが無いと人を裏切り優しい人とはいえなくなります。

  • 回答者:臨機応変 (質問から8時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ホント、それは思いますね。
人間の真価は、調子の良いときでなく、ピンチになった時にどうするかで決まってくるものだと私も思います。

嘘をつかない事です。特に家庭内の嘘は、家族崩壊に繋がります。

===補足===
コメント有難うございました。嘘をつかない人生を送りたいです。

  • 回答者:匿名 (質問から8時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ウソをつかなくって良い行動が必要ですからねっ!(’ー^*)b

「相手の立場になって考えられる、思いやりの心」だと思います。

そうすれば、醜い争いごとや戦争なんて起こらない筈だと思います><

  • 回答者:姫りんご (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ウソをつかないことではないでしょうか・・・

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

自立すること。
愛する人を守ること、ですかね。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

カッコいいです☆*゜・。・

生きていく気力だと思います

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

思いやりの心を持つことが大切です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

人を思いやる心
だと思ってます。
みんなが自分のことしか考えないようになったら、
世の中もっとめちゃくちゃになると思います。

  • 回答者:平和なSoodaにしたい (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

どうせ使う時間なら楽しくありたいですよね(^‐^)

自分を自分で陥れることはしない、という自己愛
その自己愛の上に成り立つ他者への愛

自分自身を正しく愛することのできる自己愛が、自分以外への愛へと発展していきます。 自分の愛し方を間違ってしまったら、他者も正しく愛することができません。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

私もそう思います。
同じ人物にでも、自分のありかたで相手は変り、受ける愛も自分の態度次第って感じですよね。
怖い顔でいけずしていたら愛されるわけないですよね☆

犯罪を憎む心です。
悪に断固として立ち向かう正義の心を持ちましょう。

  • 回答者:ビッチジョン (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

愛ですね。
愛が大事です!

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

相手を思いやる心だと思います。
「己を愛し、人を愛し、神を敬う」
どっかで聞いた言葉だと思ったら
大昔に卒業した高校の校訓でした。

  • 回答者:トクメイ (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

良心です。自分が正しくあるために、自分で自分に課すルールです。
誰にもばれないからって、悪い事をすれば、自分の心が汚れます。
自分の心が汚れても平気になってしまったら、もう人間ではありません。
たまに魔が差したり、弱い心もありますが、基本的には一本筋の通った人間でありたいものです。

愛 (←添えてみました)

  • 回答者:アイアイ (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

見てないところでこそ、良心が問われますよね!
表現は汚いのですが、公衆トイレを美しく使う心を持っていたいです。

愛を3つもありがとうございます^^

妻・子供だと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

色々ありますが・・・
約束を守ること
約束を守らない人は、信用をなくします

人として大切なこと、たくさんあって迷いました。
明日は良い日でありますように。
地雷に出会いませんように。

  • 回答者:そーだちゃん (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

今夜は大丈夫でしたでしょうか^^
おやすみなさい☆*゜・。・

キング・オブ・ロックが演る、魂(ソウル)のこもった、人間としていかに生きるかを教えてくれた心だと思います。

===補足===
愛は当然「相互愛」、つまり愛し合ってるかいです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

yeah~~♪

人を思いやる心です。

人の本質的な部分ですからね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

誠実だと思います。

Sooda!では地雷行為をされたと被害者ヅラを装った質問を投稿して、悪質な地雷行為をしないことです。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ん~~~・・・
寒気すら覚えましたね。

誠実と相手への思いやりだと思います。

一人では生きてきて行けないですから。

  • 回答者:諸行無常 (質問から51分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

回答がかぶってしまいますが
「他の人に迷惑かけない」
大事なです。

  • 回答者:匿名 (質問から48分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

かぶっていても、かぶっていないイメージがありました☆
そこに愛があるかどうかといえばオーバーですが
思ったことを言ってかぶるのと、マネでは何かが大きく違うんでしょうね!

正直(誠実)さだと思います。

  • 回答者:カッパ (質問から47分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

感謝する心です。
色んなことがあったけれど、今まで生きたことに感謝です。

  • 回答者:なつ (質問から43分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

他の人に愛を示すことですね。
自分を愛するように他の人も愛する。
これができれば、世界は平和になります。

  • 回答者:コペン (質問から31分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

他人に迷惑を掛けないことです。

  • 回答者:あい (質問から30分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

責任感ですね
それがなければ仕事もできない、結婚して家庭を持つことができない
もっと大袈裟にいえば社会生活ができないです

  • 回答者:_ (質問から29分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

まったくそうですよね!

『思いやり』 ですね。

思う想う事、いろんな事がこのひとつに現れているように思います。
決して~〝重い槍″じゃありませんよ~一突きにしちゃいけません^^;
心を広く持ちたいものです。
Sooda!にもたくさんいらっしゃいますよね。

だからいつも 。.:*・゜☆(●^▽^)ニコッ・゜☆.。.:*・゜  でいられるし

(≧▽≦)ノギャハハって笑ったり (b^-゜) ('-^*)/ナイスなコメントで癒されたり

φ(.. )  お勉強になったりと

Thanks ☆☆** v( ̄ー ̄)v**☆☆ Thanks 
Thanks ☆☆** v(o^▽^o)v**☆☆ Thanks
感謝しております。


一部の方を除いてですが…Y(>_<、)Y

  • 回答者:ワンコ (質問から24分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

かわいい。。。。!
ラブリーなコメントありがとうございました(^‐^)

家族です。
次の世代へつなぐための、大切な共同体です!

  • 回答者:夫婦子供2人の4人家族 (質問から24分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

やっぱり人の心の痛みが分かるという事かなと。
自分がそうでありたいといつも思っています。

  • 回答者:匿名 (質問から21分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

人として一番大事な事、、、。
難しいです〜〜。己を知る事でしょうか。
自分がわかれば他人もわかる。
それがわかれば幸せも喜びも痛みも苦しみもわかるので。

  • 回答者:♥ (質問から17分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

自分って一番近くて一番見えない存在ですものね。
特に、口よりものを言う目は鏡を通さなければ見られません。

「愛だろ愛」ってCMが昔ありましたが一番ですか‥難しいですね、やはり何事にも感謝する事でしょうか?

  • 回答者:だよーん (質問から14分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そのCM好きでした(^‐^)
確か、カクテルバーのコマーシャルでしたよね!

誠実さですね。
誠実な人は信頼できます。
誠実な人は思いやりがあります。
誠実な人は正直です。
誠実が一番かと。

一片の愛を添えて回答いたしました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から14分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

愛ですね、愛^^

わが身をつねって人の痛さを知れ

思いやり、強調、相手のみになる
言動、地雷、行動なにごともありです。

信仰の世界ですかね。

  • 回答者:匿子ちゃん (質問から13分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

自分だけで生きてるわけじゃない、ということを知ることです。
生まれてきたのも、こうして生きていられるのもみんないろんな人がいてくれたからこそです。
それを思えるなら、人に対してどういう行動をとるべきか、おのずと見えてくるはずです。

  • 回答者:匿名 (質問から13分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

何事にも一所懸命であること。
仕事も恋愛も!

  • 回答者:匿名 (質問から12分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

疲れる時もあるけれど、できる時は完全燃焼するとスキッとしますよね!

相手を思いやる心が一番大切だと思います。
ヒメジオン愛してるよ~(^;^)♪ すみません冗談です(__)\バシッ

  • 回答者:かわいいベイベーのつもり (質問から12分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そんな、人前で~~~~(*ノノ)きゃー
って、単純に喜ぶ私っておばかです(汗);

相手を思いやる心ですね
思いやりや感謝の気持ちを忘れてはいけないと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から11分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

人様に迷惑を掛けない。
嘘をつかない。
人を騙さない。
礼儀を忘れ無い。
全て大事ですが、一つを選べと言う事であれば、「人様に迷惑を掛けない」と言う事です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から10分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

色んな種類があり、迷惑ってまさに迷い惑わせる行為ですよね。

それでは、そろそろホントに寝ます^^;
おやすみなさいませ!

常に他人に対してやさしさと思いやりをもつことだと思います。

  • 回答者:劣等性 (質問から9分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

思いやりって案外奥が深くて難しいけれど大切なことですよね。
自分をしっかり振り返りできてるかどうか日常に生かしたいです。
ありがとうございます^^

感謝の心。

人としての気持ちです。

===補足===
頭悪いもんで、こんな言葉しか浮かびませんでした。
質問者の求めている回答内容とかけ離れていましたか?
すみません。ハート5 ありがとうございました。

  • 回答者:クロベー (質問から7分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

安易にした質問でもなかったんですよ。実は。
こうやって再確認して自分に言い聞かせて生涯学習だなぁと
良い言葉が並んでいくことにつくづく感謝致しております。
・・・・・・・追伸・・・・・・・・・・
補足を拝見し、ビックリしました^^;
決してそのようなことを言ったつもりは無いのですが、お気に障られたようで
大変申し訳ございませんでした!!
こちらこそごめんなさい。
文章でやりとりするって難しいなっとつくづく感じました。
ホントにごめんなさい!
おやすみなさい☆*゜・。・

ウソをつかないこと。
実直であることだと思います。

これは大事。

  • 回答者:匿名 (質問から6分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ウソからは何も生まれませんしね。
言ってはならないことを言わなければならない時ってありますが
そんな時とても苦しむのも愛なんでしょうね^^

食です!
食べたら元気になるし、おいしいし、やる気も出てきます。
私が食欲ないとまわりに大丈夫って心配されます^^;
普段シャキシャキ動きすぎるほうなんで。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

とりあえず、おなかいっぱいになると幸せな気分になりますよね(^‐^)

感謝する気持ちを忘れないこと。
これを忘れたら横暴な人間になりますね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

横暴っていやですよね。。
横断歩道は良いものですが、心の暴れん坊は怖いです。

自分がされて嫌な行為はしない事です。
寛大な人でありたいですね。

  • 回答者:とみ (質問から5分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

幼稚園の時に先生が教えてくれたことであり、そういうのが大人になったときに一番大切だったりするんですよね。ホントそう思います。
ちゃんとできてるかどうかは自分ではわかんないですけどね^^;

「思いやり」です。
拍手!ボタンポチッとな。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

じゃ、わたくしめもポチ☆

愛と広い心とあれば評価5・・・・・・\(゜ロ\)ココハドコ? (/ロ゜)/アタシハダアレ?
評価5は冗談です(;一_一)

  • 回答者:匿名希望 (質問から3分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

あ~!その顔文字、\(゜ロ\)ココハドコ? (/ロ゜)/アタシハダアレ?
お揃いのストックしていました☆

世の中、あからさまにでもなく、何をするにも一片の愛ですよね。
これは本気でそうおもってます。

ありがとう の気持ちを常に忘れないこと

  • 回答者:匿名 (質問から3分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました(*^▽^*)

相手の気持ちになって考えること。
自分が勿論一番大切ですが、その何分の一でも他の人に気持を向けることが大切だと思ってます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

本当にそう思います!

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る