すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 冠婚葬祭 » その他

質問

終了

実家まで車で4時間以上、又は飛行機やJRで長時間かけて帰る人いますか?
年に何回帰っていますか?

  • 質問者:お盆が近づいてきましたね・・・
  • 質問日時:2009-07-15 11:50:17
  • 0

はいはい帰ります。
実家まで車で8~10時間かかります。
幅があるのは、休憩時間や天候不順に左右されるから。
しかも軽自動車ですので、80~100キロで走ります。

飛行機が最短でしょうが、お金が飛んでいってムリムリ!

年に1~2回帰ります。25年ほど続けています(>_<;)

===補足===
ベストに選んでいただきありがとうございます。
知人は東京⇔福島を毎月車で、
もう1人の知人は三重⇔宮崎を毎月飛行機で往復しています。
考えられない親孝行!おそろし…!
いえ、老老介護や一人暮らしの老親のためやむを得ずらしいです。
どなたさまも帰省の折は御無事で…ですね^^

  • 回答者:くろ (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

おっ・・・・・疲れ様です~((+_+))

並び替え:

神奈川から妻の実家(青森)まで車で帰ることがあります。
900Km位走りますので、ほとんど連続運転でも10時間位かかります。
運転者は私だけです。

渋滞したり、休み休み行くと一日がかりですね。

時間に縛られるのがダメな人ばかりなので、飛行機や電車が苦手です。
車ならいつでも出発できますんで...

基本的に車の運転は好きで、サービスエリア巡りも楽しいですが、
最近は体力的にきつくなってきました。

年に2回ほど往復していましたが近ごろでは2,3年に一度位になり、
新幹線か飛行機で、妻と子供だけを帰してます。

  • 回答者:だんだんおじさんになってきたようだ。 (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

きついですね・・・((+_+))お疲れ様です。。。。

東京~中国地方です。
年に2回くらいです。
法事で行く事が多いので、1泊2日がほとんどです。
できれば法事をパスして長期休みに行きたいくらいです。

  • 回答者:田舎は面倒 (質問から24時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

主人の実家が北海道の小樽です。
ここ茨城県からですと羽田から飛行機が便利なのでしょうが、お金がかかるので、
帰省の際にはJRのフリーキップを利用して、新幹線と特急を乗り継いで行きます。
半日ほどかかります。
帰省は3年に1回と決めています。
よほどのことがない限り、お盆に帰省はしません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から24時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

埼玉から兵庫(山間部)に帰省します。

羽田まで一苦労して、
関空からがまった長い長い!
一日仕事です。

だんだん回数が少なくなってきて
今では二年に一回になってしまいました。

  • 回答者:帰っても何もないしね。。 (質問から23時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

車で約6時間です。
年に3回の帰省です。

  • 回答者:匿名 (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

石川~北海道
車では遠いので飛行機を利用しますが
一度羽田に出てそれから北海道
もしくは富山から北海道
というルートを利用するので、無駄に時間がかかります。
2年に1回ほどです。

  • 回答者:匿名 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

福岡~鹿児島です。
車だと4時間近くかかります。
JRだと、2時間半ほど。
金額的には高くつきますが、疲れない方を選んでます。
今年は用事があって、3回帰りました。
いつもは、年に2~3回ほどです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

東京から九州まで、飛行機とバスで帰郷してます。
年に2回くらいです。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

名古屋から茨城へ帰ります。
車で8時間かかる(休憩2時間)ので、お盆と年末年始くらいです。
今年はお盆は地元で遊んで、9月の連休に帰るつもりです。

  • 回答者:・・・ (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

滋賀県から山梨まで帰郷します。
JRだと家族全員(4人)交通費が高くなるし一日かかるので、車で帰っています。
途中ご飯やトイレ休憩などをして6時間程度で帰れます。

っとは言っても、ガソリン代・高速代で往復5万円以上かかるので、年に一度しか帰りません。

富士山の麓なので、夏はとても涼しいところに実家があります。
そのかわり、冬はとても寒いので、子供の夏休みに合わせて帰るようにしています。

  • 回答者:匿名 (質問から46分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

茨城県から愛知県西部の実家までの帰ります。
車だと6時間、JRだと4時間位でしょうか。
車だと首都高を抜けるのがとても大変です。タイミングが悪いと全く進みません(涙)。おかげで最近はJR利用が多くなっています。
年2回(夏と春)、息子の顔を見せるために帰っています。が、今年は受験のため帰れそうもありません。
ごめんね~。

  • 回答者:勝負の夏 (質問から45分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

広島県福山市から福岡県南部の実家へ車で帰れます。1年に1回くらいです。
この1年は、甥っ子の結婚式で2回、長男の結婚報告で1回、計3回帰りました。

  • 回答者:匿名 (質問から31分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

埼玉から実家の青森まで車だと8時間強かかります。

新幹線とバスでの帰省でも半日掛かってしまいます。

毎年秋か春、1回は帰省しますよ。

GWとお盆は帰りません。渋滞も混雑も嫌です。

  • 回答者:匿名 (質問から27分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

京都から埼玉まで、車で7-8時間かけて帰ります。途中のSAで休み休み行くので時間がかかります。以前は、5月の連休、盆休み、正月休みと年に3回帰っていましたが、高速道路は他の人達と反対方向なので、渋滞もなく快適です。今は、年に1回です。

  • 回答者:旅行好き (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る