すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » PC製品・周辺機器 » 使い方・不具合

質問

終了

「一時ファイル(キャッシュ)」「クッキー」「履歴」を消すとPCが軽くなる時があるらしいですが、「クッキー」「履歴」を消すと困ることはなにかあるんですか?

  • 質問者:ミス
  • 質問日時:2009-07-13 07:03:28
  • 0

クッキーを消すと、各サイトのログイン情報が消えるので、強制的にログアウトされます。
これは再度ログインすれば良いだけの話なので、特に問題はありません。

履歴を消すと、今までに見たサイトが消えます。
検索してやっとたどり着いたためになるサイトなどが消えて、そのサイトを二度と見つけることができなくなることが考えられます。(普通はあり得ませんが。)

ということで、特に問題となる様なことはありません。

それと一時ファイルを消したところで速度面の向上は望めません。
(余程大量に貯まっていれば別ですが。)
別のブラウザを利用するとか、仮想メモリの設定を見直すとか、もっとクリティカルに効く手段を模索した方が良いと思います。

  • 回答者:おみや (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

クッキーを削除すると過去にログインで使ったアドレス情報等がそのままクリック一つで流用できなくなる。

履歴の削除だと過去の履歴の確認ができなくなります。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

困るというか・・・・サイトろログインページに保存していたIDやパスワードが消えたり、
ずっとログインしていたサイトが、ログアウトになっていたり、不便ですよね・・・。
ごくまれに、ポイントサイトでアクションしたのに承認されないなどの影響はあるかもしれないです。

  • 回答者:めい (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

クッキーの削除 ・・・ 過去に行ったサイトにログインする時、再び同じ情報を全て入力しなければならない。

履歴の削除 ・・・ 過去の履歴が自分でも確かめられなくなる。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る