すべてのカテゴリ » 仕事・キャリア » ビジネスマナー

質問

終了

ストライキをすると給料はどうなりますか?
非常に初歩的な質問ですみません。休んだ分は減額されるのかどうか?ってことです。

  • 質問者:金日空関係者
  • 質問日時:2009-04-15 18:48:22
  • 1

回答してくれたみんなへのお礼

ありがとうございました。

その通りです。
仕事してないので、その分の給料はもらえません。

組合は、そのときの為に補填用として組合費の一部を積み立てておきます。

ANA労組は元気ですね。ウチの組合もちょっとは見習って欲しい。

  • 回答者:とくめい (質問から9分後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

会社から言わせれば、欠勤扱いですから、当然、ストをとた日数分の給料がカットされます。
ただ、それでは、労働者側はストすらできないって事になるので、自己積み立てを組合で行って、そのカット補償をるようにしてるのが普通です。
また、組合があると、ストで欠勤となった場合も、勤務評定では欠勤扱いとはしないのが普通です。

  • 回答者:とむ (質問から57分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

スト権を行使すると、会社からは給料が出ません。
このため、労働組合では闘争資金をあなたの給料から積み立てています。
今回は、この資金から支払われます。

  • 回答者:妥協するのは電機連合 (質問から31分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ストライキは雇用関係で仕事の放棄分ですので賃金は発生しません。
組合が元気あるのもうらやましいですね。
組合がないので、知らない間にボーナスは減り退職金の仕組みが変わっていました。

  • 回答者:マイラー (質問から17分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る